*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/31/2019 · コメントする

海外にいても日本を楽しめる気がする♪ ちょっと特別なだし醤油』&『ドレッシング』たち。

★popoのお気に入り

日本ならでは、のだし醤油やドレッシングたち♪

調味料類が大好きで、
日本に行くとついつい買ってしまうのですが、
一度にあれこれ買っても、案の定使いきれず
パントリーの肥やしになることがたびたび…

反省して、最近はなるべく控えるようにしているのだけど
やっぱりいくつかは持ち帰りたい♪

 

 

「アメリカに帰ったら、あれ食べよう♪」って思うと、
戻ってからの楽しみになるんですよね。(^^)/

 

今回厳選して持ち帰ってきたのはこちらです。

 

たまごにかける・しじみだし醤油

たまごかけごはん用のお醤油、
最近は本当にいろいろありますよね。💦

今回はこんなのを選んでみました。

たまごにかける・しじみだし醤油

こちら、楽天さんやアマゾンでは見つけられませんでしたが、
こちらから買えるようです♪ → 伊賀越オンラインショップ

 

原料のお醤油は本醸造を使っているようですが、
その他いろいろ添加されているよう?

色々入ってます

化学調味料は使われていないとのことですが..

 

・大さじ一杯しじみ50個分オルニチン22mg
・お湯で薄めて毎朝のお吸い物に・・・
・炊き込みご飯・お茶漬け・・など万能だし醤油
・狙った獲物を外さない!チョイかけボトル!!
・天然醸造醤油100%使用
・化学調味料無添加
伊賀屋オンラインショップより。

 

お湯で薄めただけでお吸い物になるって、良さそう♪
炊き込みご飯も試してみたいです。

 

 

 

ゆず麹ドレッシング&くんせい玉ねぎドレッシング。

ドレッシング二種類

 
サラダで旦那の旨い!が聞ける!(笑)

旦那の旨い!が聞ける

といううたい文句に惹かれたわけではないですが(笑)、
「くんせい&お醤油&ドレッシング」という組み合わせが
面白いなぁ、と思って。

ダンナの旨い!が聞けるかどうか、確認してみます。(笑)

 

ゆず麹ドレッシングは、
麹入りのドレッシング試してみたかったのと、
すっきりとしたお洒落なボトルに惹かれて。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

金沢・大野 直源醤油 ゆず糀ドレッシング200ml
価格:648円(税込、送料別) (2019/3/31時点)

 

こんなギフトセットもあるようです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(金沢 大野)(直源 醤油) 直江屋源兵衛 ドレッシングセット (5本)(NK30NO)(あす楽一時休止中)
価格:3240円(税込、送料別) (2019/3/31時点)

こんなギフト、、
わたしならすごくうれしいだろうなぁ~。

 

 
 

調味料やドレッシングは、
日持ちがするし長く使えるところがうれしいけれど、
持ち帰るには重いのが難点。

だから注意して買わなくちゃいけないんですよね。💦

 

 

***つぶやき***

新元号は「令和(れいわ)」に決まりましたね。

この漢字だけ見ると、なんだかぴんと来ませんが、
首相によると「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」とのこと。

それを聞いて、
あ~、素敵だなぁ、と思いました。(^^)/

海外に移住してしまった身としては勝手かもしれませんが、
今ある素晴らしい日本の文化が
いつまでも続いていってほしいなぁ、といつも思っています。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 『粕酢』って知ってる?日本から持ち帰った、こだわりの『本醸造』調味料たち♪
渋谷「VIRON」さん。8種類のスプレッド&コーヒーお替り自由。コスパ抜群の贅沢な朝食! »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316