*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

11/29/2018 · 2 Comments

辻調・製パン技術講座 – 第2課ドイツの食事パン、『ミルヒヴェック』 – サンドイッチにもぴったり♪

★手作りパン· ★辻調製パン通信講座日誌

*** 『辻調製パン通信講座日誌』をすべて読むには、こちらから→ ★★★ ***

ドイツのシンプルな食事パン、「ミルヒヴェック」

第2課の二つ目の課題は、ミルヒヴェックという
ドイツのシンプルな食事パンでした。

ミルヒヴェック

成形はひとつ60gと、小さめの可愛いパンです♪

 

 

「ミルヒ」とはドイツ語でミルク、
そして「ヴィック」は小型のパンのことなのだそうです。

教科書通りに、丸形とコッペ型、2種類の成型にしました。(^^)/

 

丸形は、焼く前にてっぺんをはさみで十字型にチョキチョキ切ります。

丸型の成型

 

コッペ型は2種類のクープで。

コッペ型

 

小さいコッペ型は、3本クープもかわいいけど、
こんな感じの1本クープも可愛いです♪

一本クープ

 

このパン、シンプルだけど予想以上に美味しかった。👍

もっちり

サンドイッチにすると、とってもいい感じ。
あと一まわり大きく焼いて、子供たちのランチサンドイッチ用にもいいなぁ、と思います。(^^)/

 

 

このパンは作り方もとてもシンプルだし
難しいことは特にありませんでした。
上手に焼けたと思う。(^^)/

 

次の3課では、「発酵種法」を学びます。
作るのは
「パン・オ・セーグル・オ・ノワ」というライ麦とクルミ入りのパンと
「カンパーニュ」。

今までは発酵種法ではバゲットしか焼いたことがないので
他の種類のパンに挑戦するのが楽しみです。(^^)/

*
*
*
*
##########
 
  ★Zoomを使った
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
 
簡単にできて、安全で、おいしい。

   ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。

   地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪

   そんなパン作り。
はじめてみませんか?

   ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤

   ##########

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

Related

0 Shares
« 【おうちごはん】チキンパルメザン&手打ちフェトチーネのアルフレッドソース。
わがやのかわいいムスメたち❤ »

Comments

  1. ブタブタ says

    12/02/2018 at 12:27 AM

    昨日、(辻調 サンドイッチ) で検索してこちらにたどり着きました
    なるほど、パンカレのレッスンしていたのですね。
    むかしの事ですが、松崎町にて末席を汚しておりました((;´∀`)

    Reply
    • popo says

      12/02/2018 at 8:23 PM

      ブタブタさん、

      わぁ~、そうなんですね!
      先輩!!と呼ばせてください。(笑)
      わたしは通信教育をとっているだけなのですが…
      思い切ってはじめてみてよかったなぁと思っています。(^^)/

      Reply

Leave a Reply to popo Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州発信★パン作りのオンラインレッスンを行っています。アメリカでおいしいパンを焼いてみませんか?(^^)/ 

キッチンエイドミキサーを使ったパンやお菓子作り、お料理も得意分野♪

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Search

 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 【レシピ】幸せの味♡白桃のコンフィチュール

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

Follow popo on Instagram

Follow popo on Twitter

My Tweets

Recent Posts

  • アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん) 07/01/2022
  • アメリカ市民権取得のためのプロセスと、わたしの思い。 06/27/2022
  • ベーグルレッスンのお知らせ&近況😊 06/21/2022
  • 『カルビチム』の美味しいお店✨ 03/31/2022
  • ラウンドトップでのイベント&近況♡ 03/31/2022

Comments

  • popo on About me
  • 絢野 on About me
  • popo on About me
  • popo on About me
  • 絢野 on About me
  • Emi Costa on About me
  • popo on About me
  • キッチンエイド比較 - キッチンエイド「Classicシリーズ」と「アルチザンシリーズ」の5 ... on 憧れの『キッチンエイド・スタンドミキサー』の選び方と使い勝手。そして日本で安く買う方法!
  • Emi Costa on About me
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2022 · captivating theme by Restored 316