*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

11/12/2018 · コメントする

【パン】クレイジーなクープ!のサワードウブレッド。

★手作りパン

サワードウブレッド。久々に焼いたら..

数週間ぶりにサワードウブレッドを焼きました。

久々だし、冷凍庫のストックももちろんもうないので
二つ一度に仕込みをして、時間差で焼成♪

オーバル&ラウンドサワードウ

 

 

だけど、久々だとやっぱり何か失敗しがちですね。💦

いつもサワードウブレッドはダッチオーブンに入れて焼くのですが、
最初の10分は蓋をして、その後は蓋を外して焼かなくちゃいけないのに、
うっかり蓋をしたまま25分。

そうしたらこーんなクレイジーなクープになっていました。(@_@)

クレイジーなクープ

クープは中心に一本いれただけなのに、
なんだかすっごく複雑な割れ方。(;’∀’)

 

蓋を閉めたままだと焼き色が薄いので
その後追加で10分くらい焼いたものです。

複雑!

まだ切ってみてないのだけど
上から触った感じでは、中はしっとりとした焼き上がりになったような気がします。
蓋をして蒸気を閉じ込めたまま焼いたからかなぁ。

食べてどんな感じか確かめてみるのが、楽しみ。❤

 

 

オーバルの方は、ちゃんと10分後に蓋を取って焼きました。

オーバル

こちらはきれいな仕上がり♪

 

うーん、美しい~。(笑)

オーバルはいい感じに

かっこよく焼けたパンは、ずーっと眺めていたくなります。(^^)/

 

横顔もハンサム♪ ふふふ…

横顔もハンサム♪

 

寒くなったので、
発酵にとっても時間かかるようになりました。

スターター(発酵種)をリフレッシュするのも、
一次発酵も二次発酵も時間がかかる…

今回は、

昨日の午後にスターターをリフレッシュ→夜遅くまでかかる。
↓
生地を丸めて発酵かごに入れ、冷蔵庫へ。
↓
翌日仕事から帰ってくる時間(午後1時ごろ)まで冷蔵発酵(というか、冷蔵庫で眠らせる)。
↓
午後1時に冷蔵庫から出して、少しだけ温めたオーブン内で数時間発酵させる。
↓
焼成

というスケジュールでした。

仕込みから焼き上がりまで丸一日以上かかっていますが、
待ち時間が長いだけで、
手をかけている時間は短いので
それほど大変ではないです。(^^)/

冷蔵庫で眠らせたのは、
発酵かごに入れたのがもう夜遅い時間だったのと、
翌日の午前中は仕事だったのとで、
それまで発酵をとめておきたかったから。

こんな感じで、慣れてくると時間のコントロールがきくのも
自家製酵母パンのよさです。(^^)/

 

 

**ひとりごと**

オットの同僚がにわとりをたくさん飼っていて、
たまごをよく分けてくれていました。

完全に庭に放し飼いにして、虫などを食べている
元気な鶏のたまご。

もちろん新鮮だということもあって
本当にありがたく頂いていました。

が…

最近オットがたまごを持って帰ってこなくなったので、
「寒くなったから鶏もあまりたまごを産まないのだろうなぁ」と思いつつ、
聞いてみると、

「ほとんどの鶏がふくろうに殺されてしまったらしい」

ということ。((+_+))
ショックだ…

 

ふくろうってとってもかわいい見た目だけれど、
あんな大きな獲物をしとめるんですね..
びっくりしました。

ちょっとサーチしてみると、こんな写真→★ を発見!
この写真を見ると、ふくろう、すごーーーく怖い!かわいくない~!(+_+)

 

ちなみに、ふくろう以外にも
イーグル、あらいぐま、コヨーテなども
にわとりや小さいペットなどを襲うことがあるので
要注意です。💦


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« サンアントニオの人気メキシコ料理屋さん、《Rosario’s(ロザリオ)》
色々なフレーバーを選べる「ミモザ」が楽しい❤ワインバーでの女子会ブランチ。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316