韓国系マーケット、Hマートに立ち寄ったら、
入口入ってすぐのところで、こんなぶどうを発見しました。
コリアングレープって書いてある!
もしかしてもしかして…
これって「巨峰」じゃない?!
どうしても気になって、アメリカで買うフルーツにしてはかなり高級だったけど
思い切って買ってみました。
こんな風に、1房ずつきれいに包んであるの。
まるで日本のフルーツ!
4房入って、
お値段は14ドルほどだったかな?
日本の基準でで考えるとかなり安いですが
アメリカのぶどうの値段と比べると、かなり高価です。
きれいなぶどう~。(≧∇≦)
さっそく食べてみましたが…
これ、まさに『巨峰』、でした!
あの独特の風味。
もしかしたら、もっとアジア人の多いカリフォルニアなどでは
見かけることも多いのかもしれないけれど
少なくともこの辺りで見かけたのは、初めてでした。
皮もきれい~にむけますよ~。
ほらね。
アメリカのブドウは皮ごと食べるのが普通で、
無理に皮をむこうとしたら
実がぼろぼろになっちゃうんですよね。
皮ごと食べるぶどうもそれはそれでとってもおいしいし、
何より皮に栄養があるから、皮ごと食べるのはよいこと。
でもたまにあの日本の大粒のマスカットや巨峰が、恋しくなるのです。
でもこの巨峰、甘さがもう一声ほしいところでした。
うちの家族は一つ一つ皮をむいてぶどうを食べることなんて
絶対しないと思うので
わたしが独り占めできそうなんだけど(笑)
一人で全部はなかなか食べ切れそうにないので
痛む前にジャムにしちゃおうかなぁ、と考え中です。
甘さもちょっとだけ足りなかったから、
ジャムにするとおいしさが引き立ちそう♪
作ってみたら、またこちらで報告します。(^^)/
**つぶやき**
最近とっても疲れやすくなった気がします。
朝はたいてい6時ごろに起きますが、
夜10時ごろになると、もう完全にエネルギーが切れて
疲れが押し寄せる感じ。
昨日は10時に寝ちゃいました!💦
ちょっと前まではこんなに早い時間に寝ること、なかったのになぁ。
年をとったというのもあるけど
更年期かなぁ、と思うことも多いです。
体の不調(どれも深刻なものではないのだけど)を感じることが多くなりました。
これからは今まで以上に体をいたわっていかなくちゃいけないなぁ。
もう若くない!というのを
ひしひしと感じるのでした。(;’∀’)
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
巨峰はロサンゼルスではアジア系マーケットに行くと置いてあるけど、ちょっとお高めだね。
うちも皮が少し厚くって種もあったりしたら絶対に食べないので、私のお口に。笑
食べきれなかったら酵母作るのもあるじゃない?
私は夏の疲れかかな。。。と思ってたけど、更年期かもね。
上手く体に付き合ってやっていかねば。とちょうど昨日思っていたところでした。
yokoちゃん、
やっぱりLA近辺では結構見かけるんだね!
マスカットもある?
マスカットって書かれたブドウはシアトルで見かけたけど、粒が小さくて日本のものとは違ってたんだよねぇ。
酵母!!考えなかった~!ちょっとやってみようかな。(^^)/
更年期、絶対あると思うわ。。あまり無理せず、付き合っていかなくちゃだよね。