*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★サワードゥブレッド
  • ★Trader Joe’s (トレジョ)
  • ★About Popo

10/04/2018 · コメントする

今日10月4日はタコスの日。それからシナモンロールの日!

★手作りパン

今日10月4日は、タコスの日(National Taco Day)でした。

というわけで…

というか、実はたまたまだったのだけど(笑)
今日のディナーはタコスでした。👍

ファヒータスタコス

ビーフファヒータスタコス。
(グリルしたハラミのお肉を使うタコスです。)

   

 

National Taco Dayのウェブサイトにこう書いてあります。

”Last year Americans ate over 4.5 billion tacos! ”
(去年アメリカ人は4.5ビリオンのタコスを食べた)

4.5ビリオンというと、45億個?ですよね。すごい!(笑)

これ、きっと売れたタコスの数だろうから
家で作って食べられたものをあわせたら、もっともっと増えるんでしょうね。

 

 

そして今日は、「シナモンロールの日」でもありました。(^^)/

わたしのグーグルカレンダーにはしっかり「シナモンロールの日」が記録されているので
これは偶然ではなく、ちゃんと計画して..

作りましたよ、シナモンロール!

フィンランド風シナモンロール

かなり不格好なんだけど、これはフィンランド風のシナモンロールです。
成形の仕方が特徴的、そしてアイシングはなし。

そう、あの「かもめ食堂」に出てくる、シナモンロール!なんですよね。

 

今日はちょっとひとに会う予定があったので
このシナモンロールを持っていって
みんなにふるまったら、とっても好評でうれしかったです♪

アメリカのシナモンロールみたいに
べったりとアイシングがかかっていない分、あっさりしていて
食べやすいですよ。
わたしはこっちの方が好き♪

 

朝バタバタと急ぎで焼いて、慌てて出かけたので
ちゃんとした写真を撮り忘れちゃいました。

見栄えのいいのは全部持っていったので
残っていたのは主にへなちょこのみだったわけです。💦

   

シナモンシュガーを巻き込むところまでは
一般的なシナモンロールの作り方と同じなのだけど、
切り方がちょっと変わってきます。

こんな感じで..

切ります

 

そして細くなっている方を上に向けておいて、
中心を指(または箸など)でギューッと押さえます。

真ん中をぎゅっと押さえます

これがなかなか楽しいの♪

 

もうちょっと横幅を持たせて切った方がよかったかな。

焼きます~♪

形はいまいちだったけど、とってもおいしくできたので
近々もう一度作って、まともな写真を撮ってから
レシピをアップしますね。(^^)/

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

0 Shares

Related

« 在米20年。初めて『巨峰』に出会いました!
近所のファーマーズマーケットが、進化していた♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *

人気の記事

  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。
  • 辻調・製パン技術講座 – 第8課『フォカッチャ』 。
  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『シュヴァイツァーブロート/シュヴァイツァーブレートヘン』 。
  • ①サワードウスターターの起こし方 - 粉と水を混ぜる、これだけ!
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

Recent Posts

  • 辻調・製パン技術講座 – 第8課『フォカッチャ』 。 02/22/2019
  • 辻調・製パン技術講座 – 第7課『ストレート法で作る、パン・トラディショネル(フランスパン)』 。 02/22/2019
  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『シュヴァイツァーブロート/シュヴァイツァーブレートヘン』 。 02/21/2019
  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。 02/21/2019
  • 辻調・製パン技術講座 – 第6課『カイザーゼンメル』 。 02/21/2019

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

Load More...Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • popo on 女子高生と、マカロンづくり❤
  • maiko Toda on 女子高生と、マカロンづくり❤
  • タイミングが良すぎてびっくり!な『カイザーゼンメル・サンドイッチ』。 | *365日*おいしいものだけ on 辻調・製パン技術講座 – 第6課『カイザーゼンメル』 。
  • シアトルにて、アメリカ土産について | アメリカ通りもん on 【レシピ】まるでフルーツ!ミニトマトのマリネ*秘密はトレジョのオレンジマスカットビネガー*
  • シアトルにて、アメリカ土産について | アメリカ通りもん on 【シアトル旅行記】パイクプレイスマーケット(Pike Place Market)で”見るべき”お店5選。
  • 女子高生と、マカロンづくり❤ | *365日*おいしいものだけ on 【レシピ】シンプルで簡単なマカロンの作り方、とことん検証!
  • popo on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • kumakuma on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • popo on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!
  • Pooh on ようやくとどいた、一つ目の合格通知 & 今回得た「アメリカのカレッジ受験の教訓」!

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries RSS
  • Comments RSS
  • WordPress.org

Copyright © 2019 · captivating theme by Restored 316