*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/19/2018 · 2 Comments

ベジタリアンチリ、それから驚きでいっぱいの「ハイスクールのマーチングバンド」。

- 野菜・サラダ・ドレッシング· ★popoレシピ

ベジタリアンチリ

すっかり存在を忘れていた、ベジタリアンチリのレシピ

本当に久しぶりに、ベジタリアンチリを作りました。

これ、以前は定期的に作っていて、
クックパッドにレシピものせてもいたのに、
すっかり忘れ去っていたもの。💦

 

 

少し前、ブログでずっと仲良くさせてもらっているお友達(ヒロ~、ありがとう!)が、
「あのベジタリアンチリ、たまに作ってるんだよ。」って言ってくれて、
それで、「あ~、そんなレシピあったなぁ」って思いだしたのです。(;’∀’)

自分が教えたレシピが、教えた友達の家の定番になっていて、
でも当の本人のわたしはすっかり忘れ去っていた、ということ..
実は今回だけではありません。(笑)

野菜のみで作ります

 

このチリ自体は完全ビーガンですが、
うちではチーズと目玉焼きを乗せていただくので、
ビーガンではなく、ベジタリアンですね。(^^)/

目玉焼きはマスト

 

 

 

ベジタリアンチリのレシピ

 


———————————————
 

 

ハイスクールのマーチングバンドの大変さに、戦々恐々。

わが家の次男は今年から高校生になり、マーチングバンドに入ることになっています。

担当はパーカッションで、来週は月~金まで毎日、パーカッションチームの練習があります。
これはもう夏休みが始まる前から聞いていて、わかっていたこと。

ですが…

数日前に学校からメールが来て、
なんとその次の週からは毎日バンド全体の練習がある、ということを知りました。(๑°⌓°๑)
学校が始まるまでまだあと4週間近くあるのですが
その間はもう毎日練習!ということ。💦

そんなこと、わが家はぜんっぜん知らなくて、突然のことに動揺しています。
旅行の予定などを立てていなくてよかったものの、
知らずに予定を入れていたファミリーもいるのでは??

 

練習は朝から夕方までみっちりとあるのだけど、
8月の二週目のスケジュールはなんと、朝の6時半から夜の9時まで!です。
テキサスの猛暑の中、早朝から夜遅くまで..

バンドは大変だよ~、とは聞いていたけど、ここまでとは。((+_+))

土曜日も練習の日もあるし、
練習のない週末も、衣装合わせや備品の引き渡し日など、何かしら入っています。

次男が行く予定の高校は、バンドにかなり力を入れている学校なので
ちょっと特別なのかもしれないけれど
本当に大変そうで、今後が不安!

 

そして今夜は、保護者のためのバディミーティング、というのがありました。
(これも本当に数日前にお知らせが来た!)
新入生の親には、上級生の親がバディとしてあてがわれ、
何かあったら質問できたり、困ったことがあると相談したりできるようになっていて、
今日はそのバディとの顔合わせの日。

知らない人ばかりのところに一人で参戦するのは気が重かったのだけど、
バディはとても良い方で、
不安に思っていること、わからないことなど、いろいろと聞くことが出来て
ありがたかったです。

 

バンドの保護者ボランティアで作られる、PTAのようなものがあって、
彼らは長時間の練習の際には子どもたちの食事を用意したり、
寄付金集め(ファンドレイジング)をオーガナイズしたり、
イベントの時にはボランティアを集めたり、
会計を担当したり… など、
かなり大きな役割を担っています。

今日バディイベントを企画してくれたのも、そのPTA的存在の人たちで、
会場もその中の一人の自宅を開放してくれて、のものでした。
第一線でボランティアをしてくれている人たちには
本当に頭が下がります。

アメリカではこういうボランティアを進んでやりたい!という人がたくさんいるから
やりたくない人が無理にやらなくてはいけない、ということにはならないんですよね。
これはほんとにありがたいことだなぁ、と思います。
(とは言えども、単発のボランティアは免れそうにないですが)

 

そんなこんなで、もうすっかり夏休みも終わりの気分です。
来週からはわたしも次男と一緒に早起きをして
しっかりと朝食を食べさせ、学校に送っていかなくてはなりません。💦

今年の夏は本当に短かった。(涙)


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« Hマートのマリネ肉で、韓国料理屋さん風の焼肉ディナー。
ずっと躊躇してたけど、買ってよかった『キャットタワー』 »

Comments

  1. Yoko says

    07/20/2018 at 11:54 AM

    我が家の夏の定番はPoPoちゃんの蕎麦サラダ、懐かしいでしょ。笑
    ポットラックにも持っていけるので助かってるよ。

    息子君たちがまだ小さかった時のお誕生日ケーキとかすごくよく覚えてる。笑笑
    みんな、元気に成長しててなによりだね、子育てもあと一息頑張ろう!(あ、うちは道のり長いけど。。。。)

    Reply
    • popo says

      07/20/2018 at 9:56 PM

      Yokoちゃん、
      蕎麦サラダ、そうだっけ~!
      またまたこれもうちでは忘れ去られているレシピだわ。(笑)
      近々作ります!

      ほんと、子供たちあっという間に大きくなっちゃったよね… これからも末永くよろしくね。❤❤

      Reply

Leave a Reply to Yoko Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 『酵素シロップの作り方』 - 手でかき混ぜなくても出来るよ♪
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316