レストランディポ(レストラン向け/業務用・卸売り店)でお買い物をしてきました♪
コストコをパワーアップさせたようなお店だけど、
レストランでしか使わないようなものもたくさんあって、
とっても面白いのです♪
このレストランディポは会員制で、レストランの経営者や
何かの団体等に属している人などしかメンバーにはなれません。
以前に一度、レストランを経営している友人に連れて行ってもらったことがあって
その時に買ったチーズなどがとっても気に入っていたのだけど
友人も忙しい人だから、なかなかまた連れて行ってとお願いしにくくて、そのまま…
でも!
今の職場(クッキングスクール)で、シェフが会員証を貸してくれたのです。(≧▽≦)
それで今回久々にまた行くことが出来た、というわけでした。
ここで使うカートは、ホームセンターで資材を乗せるようなタイプのもの。(@_@)
普通のカートも探してみたけど、なかった。
なので、少ししか買わないけれど、仕方なくこのカートをごろごろと押して、お買い物をしました。(^^)/
色々と欲しいものはあったけど、
冷凍庫やパントリーをもう少し片付けてからでないと、と思いつつ
控えめに.. 今回はとりあえずこれだけ。
★ピザ用のメッシュスクリーン(12インチ-約30cm)
これにピザを乗せて焼くと、底に空気が回ってカリッと焼けると聞いて
欲しいなぁ、とアマゾンで見ていたんです。
レストランディポでは、たったの$2.71だったので、一枚買ってみました。
これに載せて成形すれば、オーブンに入れるときも楽々だし、
便利なのではないかなぁ、と思ってます。(^^)/
実際に使ってみたら、またお知らせしますね。
★パン粉
1.5パウンド(約1.13kg)入りで$4.05。安い!です。
パン粉ってアメリカで買うと結構するし、
あっという間になくなってしまうのだけど、
これだけあればかなり持ちそうです。
開けた後は、冷凍庫で保管予定。
★牡蠣フライ。
パン粉が付けてあって、このまま揚げるだけ、です。
これはずーっと前に一度ここに来た時にも買ったもの。
オットと次男が牡蠣フライ大好きなので、好評だったのです。
それに、お客様に出してもたいそう喜ばれます。
揚げるだけなのに!(笑)
2.5パウンド入って、$15.51が、セールで$14.01でした♪
★イタリアンスタイルチーズブレンド
ピザにぴったり!と思って購入。
チーズも普通に買うと結構高いけど、これなら躊躇なしにたっぷり使えます。
5パウンド(2.27kg)入りで、$14.27でした。
モッツァレラ、プロボロン、パルメザン、ロマーノチーズのミックスです。
★Len’z Best強力粉
そしてもう一つ買ったものは、50パウンド(22.68kg)入りの強力粉!です。
これだけあれば思う存分パンが焼けます。(^^)/
コストコには強力粉が売られていないのです…
(オールパーパス(中力粉)はあるのだけど)
お値段は$14.36。
笑ってしまうくらい安いですよね!?
この小麦粉は、一般のお店で見かけることはなくて
レストランやホテル、ベーカリー専用のもののようです。
今日さっそくこの小麦粉で食パンを焼いてみたのだけど
かなりいい感じにしっとりと焼けました。
まだ味見はしていないのだけど..
また、ピザづくりに向いている粉らしいので
近々ピザも焼いてみるつもりです。
問題は、50パウンドの袋が重すぎること!!
今回、なんとか自分でカートに載せて、車のトランクにも入れましたが
それが限界。
トランクから自分で運んで家の中に持ち込むのはかなり厳しいです。
次男にお願いして、運んでもらいました…
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
ほっとできる温かい居場所が欲しい。
幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
パン作りを楽しみたい。
海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
人間関係のモヤモヤを解決したい。
お金について勉強したい。
とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。
Leave a Reply