*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/23/2018 · 1 Comment

「パリ風」のおしゃれすぎるお弁当屋さん、「Nanashi (ナナシ)」さんに行ってきました♪

- 2018・フランス・ベルギー・オランダ一人旅· ★旅行・お出かけ

パリ滞在もいよいよ残りわずか!
明日が最終日です♪

今日は早朝から蚤の市へ。
その後ル・ボン・マルシェで少しお買い物(食べ物ばかりだけど!)をして、
ノートルダム寺院とサントシャペルを訪れてきました。
いやー、がんばりました。(^^)/

これらについてはまた後程詳しく書くとして…

今回は、今日いただいたディナーについてのお話です。

 

 

旅行前からチェックしていた、数少ないお店の一つ、「Nanashi(ナナシ)」さん。
たまたま泊っているところから歩いて5分くらいのところにありました。

今日はそのナナシさんで、夜ごはんをいただくことに。

 

はぁ~、おしゃれだ。💦

Nanashi(ナナシ)さん

Nanashi(ナナシ)さんはなんと、パリ風のお弁当屋さん、なんです。(^^)/
パリではお弁当屋さんも、こんなにおしゃれになってしまうのね。❤

 

ナナシさんについては、こちらで詳しく紹介されています→ ★

メインシェフの遠藤カホリさんという方は
フランスで料理本も出されているということですが、
今は日本語翻訳版も発売されています。

これ、見てみたいな。

 

 

フランス語のメニューには、いつも苦戦!
よーく見てると、なんとなくはわかってくるのだけど…

メニュー

 

ゆず風味の食前酒が気になって、つい頼んでしまいました♪

ゆずの食前酒

パリのレストランではまず無料のお水は出てこないけど
ここでは最初からお水が用意されているのが、とってもうれしかった。(^^)/
(お水を頼むと4-6ユーロくらいして、ビールより高かったりするんです!)

 

窓が大きく開いていて、気持ちがいい~♪
本当にちょうどいい気温なので…

夏のテキサスでこれをやられたら、死んじゃいますからね!(笑)

窓は全開♪

 

 

さて、わたしは何を注文したでしょうか…

カツカレーそば!

これ、なんだかわかりますか?

サラダの上にお蕎麦、そしてカツとカレーのトッピング

たぶん想像がつかないと思いますが…

「カツカレー蕎麦!」です。(^^)/

 

ほんとはごはんが食べたい気分だったのだけど、
このカツカレー蕎麦がどんなものなのかが、どうしても気になって。

カツはさっくり揚がっていて、お肉は柔らかくて、とってもおいしかったです。
かかっているカレーは、いたって普通の日本のカレー。
そしてお蕎麦はこしがなくていまいち… でした。

でもこの組み合わせ、全然悪くない、というか
なかなかいけましたよ♪

面白いなぁ、と思いました♪

 

デザートも試してみたくて、いただくことに。

ラズベリーとホワイトチョコ入りの、抹茶パウンドケーキです。

ラズベリーとホワイトチョコ入りの抹茶ケーキ

これ、おいしかった♪
抹茶とホワイトチョコはよくある組み合わせだけど
ラズベリー、いいです!よく合います。(^^)/

 

そして、アメリカーノのミルク入りをお願いしたら、
こんなかわいい湯のみに入って出てきました。

湯呑に入れられたコーヒー

考えてみたら、小さなカフェオレボールっぽい、ですもんね。
いいアイデアだなぁ。

 

週末の夜だったから特にかもしれませんが
とーっても忙しそうでした。

ただ、パリのディナータイムはかなり遅めで、
わたしがお店に到着した8時頃はまだそれほどでもなくて、
9時近くなるとみるみるいっぱいに。

オープンも7時半からと、かなり遅めなのだけど、
オープンと同時に行けば、ゆったりといただけると思います。(^^)/
ちなみに、12-4のランチタイムも営業されていて、
持ち帰りのお弁当を買うお客さんで、にぎわっているようです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« パリ・「ルーブル美術館へ行った感想」と、「楽しむためのちょっとしたポイント♪」
パリのモンマルトル*映画「アメリ」のロケ地カフェ、カフェ・デ・ドゥ・ムーラン(Café des 2 Moulins)で、本場ビーフシチューをいただく♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316