*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/18/2018 · 4 Comments

アメリカで大人気のミールプランを初体験。”Sun Basket”から3食4人分を注文してみました♪

★popoのおすすめ♪· ★おうちごはん

Sun Basket

ここ数年、アメリカで大人気のミールプランデリバリービジネス。
一番名の知れている会社は、”Blue Apron” と “Hello Fresh”でしょうか。
日本でもOisixさんなどが、同じようなサービスを始めていますよね。

遅ればせながら、わたしも初めてこのミールキットサービスをお願いしてみたので、その初回レポートです♪

 

 

 

選んだのは、『Sun Basket』

ミールキットの会社はもう山ほどあるのだけど、
わたしが今回選んだのは、Sun Basketという会社です。

 

なぜこの会社を選んだかというと、
単にわたしが持っているAMEXカードで、オファーが出ていたから。(^-^;
Sun Basketで70ドル以上買うと、AMEXポイントが3500マイルがもらえる!という、なんともすごいオファーです。

(実は最近マイルの上手な貯め方について色々と勉強をしています。
このことについて、詳しくはまた近々じっくり書きたいと思っていますが、
興味のある方は是非コメントください♪)

 

 

前からミールプランは一度試してみたいと思っていたから、
今回このAMEXのオファーを見て
これはチャンス!と、さっそくオーダーしてみたのでした。

結果的にこのSun Basket、他と比べてよさそうな点が色々とあったので、
また改めて詳しく紹介しますね。
でもまずは味見をしてみてから…
(美味しくなかったら話になりませんもんね!)

 

さて、昨日初めてのデリバリーがありました。(^^)/

初めてのデリバリー!

 

家族4人分x3食…
どーんと箱が二つ!

この容量にちょっとびっくりしましたが、
やっぱりなんだかわくわくしますね。❤

 

 

ミールキットを頼む際は、事前に冷蔵庫を片付けましょう。💦

すべて出してみると、結構な量です。

結構な量です。

これは事前に冷蔵庫を整理しておかないと、入らないかも。💦

袋の中身を全部出してしまえばかさが減るけど
それぞれの袋にはそれぞれのミールに使う材料が入っているので、
出してしまうとややこしくなります。

ミールキットをオーダーする際には、
冷蔵庫の中を整理して、スペースを作っておきましょう。(;’∀’)

 

 

よく考えられたメニュー

一週間に一度、2~4つメニューを選びますが、
ベジタリアン、ローカーボ、ローカロリー、グルテンフリー、
事前に作っておけるもの、20分でできるもの、おもてなしに良いもの…
など、本当に種類が豊富で、びっくりします。

必要のない週は事前にデリバリーをスキップできるので
月に一度だけとか、数か月に一度のオーダーでもOK。
たまにはちょっと違ったものを食べたい、という時だけオーダーするのもありですね。

あと、週に何回かはベジタリアンメニューにしたい、とか
しばらくはローカロリーディナーでダイエットをしたい、
なんていう時にも最適かも。

わが家は今はまだまだ子供中心の食生活になってしまっているけど
夫婦ふたりになったら、週に何度かは野菜だけの日を作りたいと思っていて、
その時にはかなり使えそうだなあ、なんて思いました。

制限食メニューは、考えるのに困るものですが
そのわずらわしさから解放されるのは、ありがたいですよね。

実際に使ってみて、
人気の秘訣がちょっとわかった気がします。(^^)/

 

 

初回オーダーはお得です♪

ただいま、このリンク↓から注文すると、初回オーダーが40ドル引きです♪

興味のある方は、こちらへ♪ ⇔ Sun Basket

料金は一食分(一人分)が、$10.99-$11.99と、自炊に比べると割高ですし(それがわたしが今までミールプランを敬遠していた理由でもあります)、他の同じようなサービスと比べても、多少高いかな?

ただ、使っている野菜やたまごはオーガニックだし、魚などもすべてサステイナブル。
保冷用の梱包材も紙でできていたり、保冷材の中身も100%ナチュラル、
と、他と比べるとかなり環境に気を使っているところが素晴らしいです。

初回の割引を使えば、4人家族の3食分が約100ドルほど。
かなりお得ですし、キャンセルはいつでも可能なので、
一度外食した、くらいの気持ちで試してみるのもありかと思います♪
わたしも今回、その程度の気持ちでトライしました。(^^)/

 

 

わが家の今週のメニュー

参考までに…
今週わが家が選んだメニューはこんな感じです。


★サーモンバーガー(タパナード入り)&フェンネルとオレンジのサラダ。

サーモンバーガー

 

★フライドチキンスライダー(ハニーマスタードマヨソース&ズッキーニのピクルス)&スナップエンドウといちごのサラダ。

フライドチキンスライダー

 

★チキンフォー
チキンフォー

 

あまり変わったものやベジタリアンメニューなどは、子供たちが満足しないだろうと思って
こんな選択になりました。(;’∀’)
(自分のためだけだったら、きっと違うものを頼んでいたと思います)

フォーは、興味本位で…
アジア系のメニューがどんな感じなのか、知りたくて。
あまり期待していなくて、これは逆においしかったらちょっとびっくり!かな?(笑)

実際に食べてみたら、レポートします♪


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 栄養をプラス♪ マルチグレイン入りのサンドイッチブレッド。
【パン】いつものサワードウ生地でバゲットを焼いたら、いい感じに♪ »

Comments

  1. eiko says

    04/19/2018 at 8:57 AM

    トーランスに住んで3年。航空会社のクレジットカードで日々の光熱費支払いやお買い物をして、やーっと夫1人分の特定航空券(日本ーLAX往復)に変える事ができました。。。もっと上手なマイルの貯め方、是非是非、是非!知りたいです!!!

    Reply
  2. popo says

    04/19/2018 at 3:59 PM

    eikoさん、

    3年もですか!それは長かったですね~。💦
    わたしも最近勉強を始めて、目からうろこなことがたくさんありました。
    エアライン系のカードはマイルをためるにはお得だと思いがちだと思うのですが
    逆に全然効率がよくないようなんですよ。

    わたしはAMEXでためていますが、AMEXのポイントは、ANAやDeltaなどにそのままマイレージとして交換出来るんです!そして、こまめに出るスペシャルオファーをチェックしてうまく使えば、本当にどんどんたまりますよ。
    少し勉強が必要だけど、ゲーム感覚で楽しかったりします。
    近々詳しく書きますね!!(^^)/

    Reply
    • eiko says

      04/20/2018 at 6:24 AM

      そうなんですねー!AMEX、なんでか苦手意識があって。。なんでやろ(笑)
      そして、私関西人(奈良県民でして。。)なので、LAXから関空への直行があるJALをいつも利用するんですよね。JALのマイルが貯まる裏技もご存知ですか?!本気で知りたいです!記事楽しみにしてます!!

      Reply
      • popo says

        04/20/2018 at 7:35 AM

        eikoさん、

        あらー、奈良なんですね!LAに住んでいる仲良しの友達も奈良なので、なんだか親近感。(^^)/

        ちょっと調べてみましたが、JALのポイントはなかなかうまく貯めにくいみたいですね~。ANAやDeltaなどは3倍、4倍の速さでがんがん貯められるのだけど、JALは工夫すればちょっと得するかな、くらいかもしれません。
        また何かいい情報があれば、シェアしますね!
        アメリカンのマイレージをためて、コードシェア便で飛ぶ方法もありかもしれませんね。

        Reply

Leave a Reply to popo Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316