気が付いたらもう10日ほども前のことになっていますが…
お友達数人がわが家に来てくれたので
ジャマイカ料理を用意しました。
ジャークチキンとポークは、
オットがグリルで焼いてくれました。
塊のポーク。
数時間かけてゆっくりと火を通します。
骨付きチキンも。
どちらのお肉も、スパイシーなジャマイカのジャークソースに半日ほどつけてから、焼いています。
ジャークソースは、辛いんだけど、癖になるおいしさ♪
チキン&ポーク、焼けました♪

定番のライスアンドピーズ(ジャマイカ風豆ごはん)は
ココナツミルクで炊くごはんです。
ピンクっぽい色なのは、豆の色がごはんにうつっているから。
日本のお赤飯とよく似ていますよね。
そして、義母(中国系ジャマイカ人)にレシピをもらって
カリーシュリンプ(ジャマイカ風シュリンプカレー)を、初めて作ってみました。
ジャマイカのカレーには、本当はスコッチボネットというからーーいペッパーを入れるのだけど、
テキサスですらスコッチボネットはなかなか見かけません。
なので、ハバネロで代用です。
(ハバネロもかなり辛いけれど、スコッチボネットはその上を行きます!)
ココナツミルクをぐつぐつと煮詰めて作る、濃厚なカレーで、
隠し味は、ハバネロとタイム。
(ジャマイカ料理には、タイムをよく使います。
義母はいつもこのカレーをキングクラブ入りで作ってくれて
それがもう絶品!なのだけど、
そんな豪華版はクリスマスだけのお楽しみ… です。
サラダと合わせて、ワンプレートに盛り付け♪
ジャマイカ料理はテキサスではなかなか食べられないので
とっても貴重です。
喜んでもらえたようで、よかった♪
食べるのが好きな友人たちのために料理をするのは、
いつもとっても楽しいです。
食べるのが好きな友人に囲まれていて、幸せだ。❤
Leave a Reply