出来損ないレインボーベーグル、焼けました。💦
久しぶりに焼いたので、すっかりベーグルづくりのコツを忘れてしまっていて、あたふた。
反省点ばかりの焼き上がり。
それでもやっぱり、このパステルカラーを見ると
テンション上がります。(^^)
[ad#ad-top]
生地は小分けにして、それぞれ色付けし、
一生懸命こねます。
ベーグルの生地は固めなので、
結構な作業。
生地を四角く伸ばし、重ねてさらに伸ばしていきます。
細長く切ったら、ねじりながら成型。
(ここで先に生地を転がして、表面をなめらかにしておくべきでした!)
発酵させて、ケトリング(ゆでる)して、焼成。
出来の悪い子たちの中で、ちょっとましな子。
断面はかわいいでしょ?♡
反省点の覚え書。
・紫の色が薄すぎて、焼き上がりはグレーっぽい色になってしまった。
・生地を切り取った後は、転がして表面を張らせるべき。
・一つの生地の量が少なすぎた。(もっと大きくてずっしりしたのを目指したのに)
・穴が大きすぎ。(ほとんど詰まっちゃうくらいの形が好み)
・発酵させる時は個々のパーチメントペーパーの上に乗せて、茹でるときにペーパーのままお湯に入れられるようにするべきだった。発酵後の生地はやわらかくて、お湯に入れるときに傷めてしまう。
・発酵時間が少し長すぎた。
書き出してみると、こんなにありました。💦
コツを忘れないうちに、続けて何度か焼いてみよう。
気づいてくださった方も多いかと思いますが
ブログのテンプレートを変更しました。
このブログはワードプレスを使って作っているのですが
今までは無料のテンプレートを使っていて
不満点がたくさんありました。
そこで、思い切って有料のものを買って、アップデートすることにしたのです。
今日は一日、オットに手伝ってもらって
テンプレートのカスタマイズをしていました。
まだまだ試行錯誤の途中で、見づらいトコロもあるかと思います。
これから見やすくなっていく予定…なので
しばらくご辛抱いただけるとありがたいです。(o˘◡˘o)
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
[ad#ad-1]
Leave a Reply