*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

08/03/2017 · コメントする

おうちで作るインド料理、と”意地でも居座る”あんこちゃん

★おうちごはん· ★ねこ

[ad#ad-top]
バターチキンカレー
こんにちは。popoです♪

そろそろ食べたいな~、ということで、作りました。
インドカレー。(^^)

わが家の定番の、チキンティッカマサラと
サグパニール、それに手作りのナン。
赤玉ねぎのアチャール(ピクルス)も添えて。

 

チキンティッカマサラは、
バターチキンカレーの甘くないバージョン、という感じ。
そして、サグパニールは、ほうれん草のピューレとパニール(インドのチーズ)で作るカレーです。

レシピなどについては、過去記事で詳しく紹介しています♪
→ 【おすすめレシピへのリンクあり】おうちインド料理 – [チキンティッカマサラ]と[サグパニール]

 

 

チキンティッカマサラは、甘くないカレー、と言いましたが..
今回はトマトの甘味が少し足りなかったようなので
お砂糖を少々足して味を調節しました。
やっぱり少し甘みがあったほうが美味しいかな。

子供たちもこのカレーが大好物で、
次男なんて
「カレーは飲み物か?!」って思う勢いでがっついていました。(笑)

手作りのインドカレー

 

そして、これまたわが家の人気者、
手作りのナン。

手作りナン

ふわふわ、ほわほわで、とってもおいしい♪
生地作りはHBで簡単に。
柔らかくてちょっと扱いづらい生地なので、
打ち粉をたっぷりしつつ、成型します。

レシピはこちら → Cpicon ホームベーカリーで簡単!美味しいナン by popo

熱々に熱したスキレットで、あっという間に焼き上がりです。

 

あ~、美味しかった~。(๑´ڡ`๑)
自画自賛!

 

[ad#ad-middle]

 

 

食事中の風景。
よーく見てみると…

いてます

次男と椅子をシェアしているのは、あんこちゃん。(笑)

 

どっしり居座って、意地でものきません~。
寝てるしね。(笑)
(あ、よく見ると後ろにラニ子さんのおしりも写ってる)

意地でものきません

少し前までなら、こんな時遠慮なくねこを押しのけて座っていた次男。
最近急に性格が丸くなって…

 

わたしが3週間家を空けて帰ってきてから、
次男は別人のようにすなおで穏やか。
(多少は母のありがたみがわかったのか?)

でもこんなにあっさり反抗期が終わるとも思えないので
まためぐって来るんだろうな。

今は夏休みでのんびりしているけど
学校が始まるとまたあわただしくなるし
ストレスも増えるだろうし。

 

心の準備はしつつ
とりあえず今の穏やかな時期を楽しむとします。(^^)

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 2017年夏・日本滞在⑨ことりカフェ吉祥寺店
とつぜんガンボが食べたくなって。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316