*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/13/2017 · コメントする

「日本のお母さん風の味」のもてなしに、感激の夜♡

★パーティ・ギャザリング

[ad#ad-top]
お呼ばれ
こんにちは。popoです♪

先日、友人と(日本から遊びに来ている)そのお母さんから
お招きいただいて、食事をいただいてきました。(^^)

こんなにかわいくテーブルコーディネートしてくれていて
いつもながら感激です。

そしてこの日は特別!
だって彼女のお母さんが、腕を振るってご馳走を用意してくださっていたから♪

 

こんなドラえもんのふきんがあるんですね~。
すごくかわいい♪

ドラえもんふきん

 

そして、用意してくれていた、フランスのロゼワイン。
これ、とってもおいしかった♪
自分でもまた買ってみたい!

とってもおいしかったロゼワイン

 

ほのかにピンク色。♡

うっすらと色づくロゼ

 

 

いただいたご馳走たち。

ほうれん草の胡麻和え。

ほうれん草の胡麻和え

 

鶏のから揚げ。山もり♪

鶏のからあげ

 

カプレーゼ風サラダ。
フレッシュバジルがさわやかです。

カプレーゼサラダ

 

これまたたーっぷりの肉じゃが。
糸こんがおいしすぎる。

たっぷりの肉じゃが

ちなみに糸こんはアメリカでも人気で
ヘルシー系のマーケットやアジア系マーケットで結構気軽に買えるのですが
意外と自分では料理しないんですよね。
人に作ってもらうと、ほんとにうれしいです。(^^)

 

[ad#ad-middle]

 

パクチー山盛りサラダ!

パクチー山盛りサラダ

これ、普段は春菊で作られているレシピなのですって。
香りが強いところはよく似ているし、代用するの、全然アリですね!
すごーーくおいしかったです。
パクチーって食べると若返る気がして、好き。(笑)
生は特にアンチエイジング効果がありますもんね。

 

そしてこちらはパクチーの天ぷらなのです。

パクチーの天ぷら

うちの次男が、にんじんの葉の天ぷらが好きで
新鮮な葉つきにんじんが手に入ると作るのだけど、
これもパクチーでの代用、かなりいけます。おいしい!

うちでも近々、作ってみようと思います。(^^)

 

わたしが持参した、海老のアヒージョ。

海老のアヒージョ

この他にも、デーツにゴルゴンゾーラを詰めて生ハムで巻き、
オーブンで焼いた前菜、それからカポナータも持っていったのだけど、
写真撮り損ねた~。

全部気に入ってもらえたようで、ホッとしました♪

 

ご馳走です

人が作ってくれるお料理をいただくのって、なんでこんなに幸せなんでしょうね!
主婦になると、自分が料理するばかりで、
人に作ってもらう機会がほとんどなくなってしまうから
ますますありがたみをかんじますね。(o˘◡˘o)

とっても嬉しかったです。
本当にありがとうございました。(^^)

わたしもがんばっていろんな人にお料理ふるまってあげたいなぁ~、って改めて思いました。
幸せは分かち合わないと、ね。♡

 

 

tsubuyaki
明日はイースター前のグッドフライデーで、
学校もオットの仕事もお休みです。
アメリカではめっちゃくちゃ貴重な3連休!
(日本と違って、アメリカは祝日がものすごく少ないのです)

今日はこれから上記の友人とお母さんと一緒に
ただいまこちらで公開中の「君の名は」を観てきます。
観られる日をわくわくして待っていたの(^^♪

 

そしてその後は続けて、今度は長男と二人で「Corossal」という映画を観に行く予定です。
こちらも楽しみ!

「超」貴重な3連休前の夜、満喫してきます。(^^)/

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 【レシピ】パセリたっぷり!海老のアヒージョ
いちごミルクジャムは、美味しすぎる幸せの味でした♥ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316