*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/11/2017 · コメントする

【レシピ】シェフに習った♪「カポナータ」★見た目より味で勝負です

- 野菜・サラダ・ドレッシング· ★popoレシピ· ★おうちごはん

Jump to recipe

[ad#ad-top]
シェフに習ったカポナータ
あんこちゃん、なんでイカ耳??(笑)

こんにちは。popoです♪

先日職場で、前日のクラスで残った「カポナータ」を
生徒さんにふるまっていました。
わたしもちょいと味見をさせてもらったら、これが… 美味しい~。٩(ˊᗜˋ*)و

なんだか、わたしが知ってるカポナータとは全然違うお味。
あまーいのです♪

そういうわけで、レシピをいただいてきたので、作ってみました。

 

写真を撮ろうとすると、さっそくあんこさんがやってきました…

こらぁ!

 

「ダメ!」っていうと、一応いうことを聞く、おりこうなあんこさん。

あきらめたふりをして、ひょいとテーブルに乗って、少し離れたところにどっかり。
「わたし、全然きょうみないのよ?」という顔をして居座ります。(笑)

興味ないもん

目を離したらすぐに来るよね~。
興味ないふりして、チャンスをうかがってるよね~。
知ってるよ。(‘ω’)ノ

 

[ad#ad-middle]

 

 

「カポナータ」と「ラタトゥイユ」の違いって何でしょう?

 

ちなみに、「カポナータ」と「ラタトゥイユ」の違いって何でしょう?
調べてみました♪

・カポナータはイタリア料理、ラタトゥイユはフランス料理の名前。

・カポナータはなすを素揚げしてから甘酸っぱいソースで煮込む(ワインビネガーと砂糖入り)。

・ラタトゥイユは野菜の炒め煮。味付けは基本的に塩コショウのみ。

ということらしいです。なるほど~。

くたくたに煮るのがおいしさの秘訣

カポナータは、一日休ませてから室温でいただくのが一番おいしいそうです。
うん、確かに!

食べたい時には前日に作り、冷蔵庫で休ませ
食べるしばらく前に冷蔵庫から出しておくのがおすすめです♪

また、野菜は形が残っている方が見た目はきれいだけど
くったくたに煮るほうが、断然美味しいです。(^^)/

今回、アメリカで一般的に売られている、大きななすを使いましたが
十分美味しく出来ました!
また、素揚げは省略して、多めの油で炒めて作っています。

 

 

カポナータのおすすめの食べ方

 

・ 薄く切ったバゲットにオリーブオイルを塗ってトースターで焼き、
にんにくをこすりつけたものに乗せて、パルメザンチーズをふりかける。

・ オムレツやハンバーグなどに乗せる。

・ スパゲティやペンネなどと和える。

などがおすすめです(^^♪

 

 

シェフに習った★甘くておいしいカポナータのレシピ

 

シェフに習った♪「カポナータ」★見た目より味で勝負です

Print this recipe
popo
04/11/2017
by popo
Category - 野菜・サラダ・ドレッシング ★popoレシピ ★おうちごはん

Notes

一晩寝かすと味が馴染んでさらにおいしくなります。 バゲットにオリーブオイルを塗ってトースターで焼き、にんにくをこすりつけたものに乗せて、オリーブオイルをたらりとかけ、パルメザンチーズ少々を乗せていただくのがおすすめです。 または、パスタソースにしたり、オムレツなどにかけても(^^♪

Ingredients

  • オリーブオイル 60cc
  • たまねぎ 1個  (2cm角に切る)
  • セロリ  1本  (粗目のみじん切り)
  • にんにく 4かけ (みじん切り)
  • アンチョビ 3切れ(叩いておく)、またはアンチョビペースト 小さじ1
  • 赤ピーマン 1個 (2cm角に切る)
  • なすび  400g (2cm角に切る)
  • トマト缶 (ダイス) 1缶
  • 赤ワインビネガー  大さじ3
  • ブラウンシュガー (light) 40g
  • ケイパー(さっとゆすいだもの)  大さじ3
  • ゴールデンレーズン  40g
  • ブラックオリーブ (粗目のみじん切り)  30g
  • (あれば)バジルの葉  (みじん切り) 少々
  • 塩コショウ

Instructions

  1. 鍋にオリーブオイルを熱し(強火)、玉ねぎとセロリを、外側がこんがり色づくまで炒めます。
  2. 火を中火にしにんにく、アンチョピ、赤ピーマン、なすびを炒めます。常に混ぜつつ、なすに完全に火が通って崩れてくるくらいまで炒めてください。焦げそうになっても油は足さずに、少量の水を足しつつ炒めます。
  3. トマト缶を入れて、軽く蓋をし、10分ほど煮込みます。
  4. 赤ワインビネガー、ブラウンシュガー、ケイパー、レーズン、オリーブも加え、さらに10分程煮たら、塩コショウで味をととのえます。

Tags

カポナータ,
ねこ,
ゆずあん姉妹,
レシピ
© 2025 Recipe by popo --- https://www.slowlifefantasy.com

 

テキサスはすっかり初夏の陽気で
すでにこういった夏の料理が似合う季節です。(^^)

 

[ad#ranking]

 

[ad#ad-rakuten]

 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 近くのワイナリーで、ピザランチ*テキサスにはワイナリーがたくさんあるのです♪
【レシピ】パセリたっぷり!海老のアヒージョ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316