[ad#ad-top]
こんにちは。popoです♪
簡単で、見た目も可愛くて、取り分けもしやすい、
「ラザニアロール」のレシピをご紹介します。(^^)
数日前の仕事は、ラビオリ作りのクラスのお手伝いでした。
その時に、あまったラビオリ用のフィリング(詰め物)と、トマトソース少量をもらったので
これを使って何を作ろう… と考えていて思いついたのが、ラザニアロールです。★
ラザニアは本当ならホワイトソースとトマトソース、ラザニア用のパスタを
層にしていって作るけれど、
これは、ラザニア用パスタに具をのせて、くるくると巻いて作ります。
そして、ホワイトソースの代わりに
リコッタチーズを使ったフィリングを使っています。
(アメリカのラザニアには、たいていホワイトソースの代わりにリコッタチーズが使われます)
[ad#ad-middle]
ラザニアロールの作り方
ラザニア用パスタを茹でてから、具をのせます。
これをくるくると巻いて、キャセロールに並べます。
トマトソースをかけて、チーズを乗せ、オーブンでしばらく焼いたら出来上がり♪
とっても簡単。✨
オーブンに入れる前の状態で、冷凍しておくこともできるので
作り置きにも!
ラザニアロールのレシピ

Notes
カップはアメリカ用(1カップ約250cc)使用しています。
ハーブはフレッシュなものを使っていますが、なければドライハーブ、またはほかのお好みのハーブで代用しても。
Ingredients
- ラザニア用パスタ 8枚
- ★リコッタチーズ 1カップ
- ★ミント みじん切り 大さじ1
- ★バジル みじん切り 大さじ1
- ★パセリ みじん切り 大さじ2
- ★レモンの皮のすりおろし 小さじ1
- ★パルメザンチーズ 1/2カップ
- ★ナツメグ ほんの少々 (指先でひとつまみ)
- 塩コショウ 少々
- お好きなトマトソース (市販のパスタソースでも、手作りトマトソースでも♪)
Instructions
- ラザニア用パスタを茹でる。オーブンは200℃(400℉)に余熱開始。リコッタはざるに入れて10分ほど置き、水を切っておく。
- ★の材料をすべて混ぜて、塩コショウで味をととのえる。
- ラザニア用パスタに、2を薄く広げて、くるくると巻いていく。巻き終わったものはキャセロールに詰めていく。
- トマトソースをかけ、パルメザンチーズ(分量外)をふり、アルミホイルをかけてオーブンで15分焼く。ホイルを外し、さらに15分ほど焼く。
ラビオリクラスは平日のお昼のクラスだったこともあって、参加者が少なく
お手伝いも楽でした♪
たまにこういう日があると、ホッとします。(o˘◡˘o)
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
[ad#ad-1]
Leave a Reply