*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/09/2016 · コメントする

【レシピ】ステーキ丼の献立 ≪ステーキを美味しく焼くコツ、試してみました★≫

- 肉料理· ★popoレシピ· ★おうちごはん

[ad#ad-top]
ステーキ丼の献立
この日の献立は

・ステーキ丼&ほうれん草の塩バター炒め
・ベビーリーフ&ベビーほうれん草のサラダ
・ハラペーニョポッパー
・わかめスープ

でした♪

先日NHKの「あさイチ」で、安いお肉でもおいしく焼けるコツ、を紹介していたので
早速試してみました。(^^)

 

お肉がたまたま安かった♪

実はステーキを焼くつもりなんて全然なかったのに、
たまたまマーケットに行ったら、お肉が安く売られていて…
大き目のリブアイステーキ肉3枚が600gで10ドルくらい!
なかなかおいしそうなお肉だったので、素通りできなかったの。(^^)
料理に手をかけたくない気分の日だったので
そうだ、ステーキ丼にしよう!と。(^^)

美味しく焼けた♪

 

安いステーキ肉でもおいしく焼くコツ

さて、あさイチで紹介されていた、安いステーキ肉でもおいしく焼くコツですが…
あさイチのウェブサイトにも詳しく載っているのだけど
残念ながら、この情報、数か月で消えちゃうんですよね。💦
なので自分の記録のためにも、ここにポイントを記しておこうと思います。

あさイチのサイト、今(2016年12月現在)はまだ見られるので、リンクを貼っておきますね。
こちら→★

ちなみに、この焼き方はスーパーで買える薄いステーキ肉の焼き方です。
(厚み1cm~1.5cmくらい)
ぶあつーいステーキの焼き方は、また少し変わってきますので、お気を付けくださいね。

 

それではコツです。

・肉は焼く寸前まで冷蔵庫に入れておく。薄い肉はすぐに中までが通ってしまうので、それを防ぐため。

・肉と脂身の境目に縦にハサミを入れて筋を切る(なるべくたくさん等間隔に切り込みを入れる)。あさイチでは、裁縫用の小さい糸切りハサミを使っていました。

・バターで焼くと美味しい。バターは焦げやすいが、電子レンジで温めて溶かし、2層に分かれた後の上澄みを使うと焦げにくい。(アメリカではClarified Butterという名前で売られていることもあります。)

・すましバターを入れたフライパンを中火で温め、肉を入れる。そのまま1分は触らない。良い焦げ目がついたら、ひっくり返してすぐ火を止める。そのまま2分ほど休ませ、余熱で火を通す。

 

この方法で、今回とってもおいしく焼けたと思います!

20161207-dscf7881

テレビで見たお肉よりは少し厚めだったので、
ひっくり返してからしばらく火を通したら、ちょっと焼きすぎになってしまったのだけど..
(本当はもう少し中がレアなほうが好み)
でも、いつもは固くなってしまう油の部分が、やわらかくてとってもおいしい(^^♪
これはきっと、筋切りをしたからですね。

そして、全体的にいつもよりしっとり焼けたように思いました。
特売のお肉とは思えず、うれしくなりました。

今度お肉を焼くときには、ぜひぜひ試してみてください♪

 

 

わが家のお気に入り、ハラペーニョポッパー

この日の副菜の一つ、ハラペーニョポッパー。
うちの家族はみんなこれが大好きです。

ハラペーニョポッパー

ハラペーニョポッパーも色々な作り方があって
パン粉をまぶして揚げるものが多いのだけど
わが家のものは、オーブンで焼く、簡単バージョン。
レシピはこちらに載せています→★。

 

 

和風ステーキ丼のレシピ

ステーキ丼のレシピはクックパッドに載せているのだけど
実はわたしのレシピの中で一番人気のものなんです♪
(2016年12月9日現在で、つくれぽが192件)
Cpicon 和風ステーキ丼! by popo

とっても簡単で美味しいので、ぜひ作ってみてね。

ごちそうさまでした

 

 

tsubuyaki
今日は日中お仕事で、
楽しみにしていたクロワッサンのクラスでした♪
(クッキングスクールのアシスタントをしています)

しかもね、生徒さんが一人来れなくて、その分の生地があまって余分に焼けたので
シェフがわたしにおすそ分けしてくれたのです。
味見も出来ない日もあるので、ほんとうれしかった。(^^)/

チョコレート、ハム&チーズ、それからフェタチーズ&ほうれん草の3種類。
どれもとってもおいしくて、ぜひ家でも作ってみようと思いました。

クロワッサンは、日本のパン教室で一度だけ習ったことがあるのだけど
もうほとんど覚えていなくて。
なんだかすごく大変なイメージだったけど
今日のクラスでのステップを見ていると、手間はかかるけどそう難しくはない気がした♪

難しくはないけれど、ある程度の手間と時間はかかるので、
時間に余裕のある日に、ゆっくりと復習をしてみようと思います。

 

[ad#ad-rakuten]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 独創的なパイも★毎年恒例のホリデーパイパーティ♪
西テキサス旅行記*【Day4】① ビッグベンド国立公園・「Panther Junction ビジターセンター」&「Rio Grande Overlook」 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316