[ad#ad-top]
ハラペーニョポッパーとは…
ハラペーニョの中の白い部分と種を取り除き
チーズなどを詰めてパン粉をつけ、揚げたものが主流のようです。
だけどpopo家風のハラペーニョポッパーはシンプルで簡単。
半分に切ったハラペーニョにチーズを詰めてベーコンを巻き、
オーブンで焼くだけ。
これがとってもおいしいのです。
うちのあまり野菜が好きでない子供たちも、これは大好き。
[ad#ad-1]
用意するものは、ハラペーニョ、チーズ、ベーコンだけ。
今回はメキシカンブレンドを使いましたが
チェダーでも、クリームチーズでもいいですよ。
もちろんその他のチーズでも。
ハラペーニョを縦半分に切る。
中の白い部分と種を取り除く。
この部分は辛いので、触った後は気を付けてくださいね。
そのまま目をこすったりするととっても痛いです!(>_<)
チーズを詰めて、ベーコンでくるりと巻く。
アメリカのベーコンは分厚いので、軽く巻くだけにしているけど
日本の薄いベーコンの場合はくるくると全体に巻いてしまうといいと思います。
オーブンシートに並べて200度(華氏390度)のオーブンで15分ほど焼く。
出来上がり♪

Notes
私が今回使ったチーズはメキシカンブレンドでしたが、チェダーでもクリームチーズでも、あっさりがお好みならモッツァレラチーズなどでも。
お好きなチーズでお試しください。
Ingredients
- ハラペーニョ お好きなだけ
- お好みのチーズ ハラペーニョに詰めるのに十分な量
- ベーコン お好みで少しでも、たくさんでも。
Instructions
- ハラペーニョを縦半分に切り、中の白い部分と種を取り除く。
- 中にチーズを詰め、ベーコンで巻く。
- オーブンシートに並べて200度(華氏390度)のオーブンで15分ほど焼く。
************************************************************
今日は我が家でガレージセール(フリマのようなもの)をしました。
思った以上にたくさんの方が来てくださり、とってもありがたかったです。
ガレージセールも、やりたいと思いつつずーっと躊躇したままだったことの一つだったので、
これも思い切って皆さんに声をかけて行うことが出来、ほんとによかった。
これも今まで、「誰も来てくれなかったらどうしよう?」なんて不安に思う気持ちと、
「面倒だしな.. 」なんていう怠け者の気持ちが邪魔をしていたことです。
やってよかった~、ほんとに!
今年はこの調子でどんどん前に進みたいと思います。
気づけばもう1月も半分以上が過ぎています。(*_*;
1月は行く、
2月は逃げる、
3月は去る、
と言いますよね。
ほんとに気が付いた時には3月も終わり、
夏が来てクリスマスが来て、そして今年が終わる!
なーんてことになりそう。(恐)
達成感をもって一年を終わらせられるよう、
気を引き締めよう、うん!
[ad#ad-1]
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
*
*
*
★Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』
を行っています♪
アメリカ生活の不安や不便をまるっと解消して
前向きに楽しむための、
暮らしとココロのコーチング。
ただいまプログラムの準備中です。
個人コーチングは随時受付中。
instagramのDMで、お気軽にお問い合わせください。
——————————
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り、始めてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
Leave a Reply