*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/26/2016 · コメントする

LAへの里帰り2016⑫🌴行ってみる価値あり♪ – レドンドビーチのフィッシュマーケット

- ロサンゼルス里帰り&小旅行· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
お魚色々
(2016年のLA滞在記をすべて読むには、こちらへ→★)

こんなマーケットが家の近くにあったらなぁ、と思う、
レドンドピアにあるフィッシュマーケット、”Quality Seafood”。

ここに立ち寄るのも、レドンドピアに行く楽しみの一つです。(^^)

 

マーケットのすぐ前は、漁港。

レドンドピアの魚市場

 

生きたカニがたくさんいたり..

生きたかにたくさん

 

貝類やウニも!

貝類とうに

ウニはその場で買って、割ってもらって、食べることもできます♪

 

フィッシュアンドチップス、アサリやイカや海老のフライ、生牡蠣やロブスター、などなど
ここで色々といただくこともできるし、
生ビールなんかもありますよ~。

クオリティシーフード

 
[ad#ad-middle]
 

わたしとオットは、ここのオイスターシューターをいただいてみることに。

オイスターシューター

 

こんな感じに、生牡蠣が一つずつカップに入っています。
カクテルソースやポン酢&わさび、など、好きな味つけを選択。
わたしたちはとりあえず、カクテルソース以外の全種類をお願いしてみた♪

一個おまけしてくれた♪

 

そしておじさんが一つおまけしてくれて、
自分の好きな食べ方だよーという組み合わせのソースをかけてくれました♪

オイスターシューター

 

これはハバネロ入り。辛~い!
けど美味しい♪

食べ応えあり

 

とっても楽しいレドンドピア。
家族で訪れて、子供たちを隣のアミューズメント施設、Fun Factoryで遊ばせる間に
大人はビールをいただきつつシーフードを堪能する.. なんていう遊び方もいかもしれません♪

ピアにはカモメなどもたくさん来ているし、
アザラシの姿をみられることも。
のんびり散歩するだけでも、とっても気持ちがいいし、楽しいです。

クオリティシーフード以外にも、レストランはたくさんありますし、
アメリカンドッグやファンネルケーキなどの屋台フードも食べられます。

釣りも出来ますよ。🐡

 

わが家にとっては、懐かしい思い出の場所の一つになっていくだろうこのレドンドピアの
レトロな雰囲気が大好き。
出来ることなら、ずっとこのままの姿を保ってもらいたいです。ฅ( ᵕ ω ᵕ )ฅ

 

[ad#ad-rakuten]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« LAへの里帰り2016⑪🌴レトロで怪しくて素敵なゲームセンター、Redondo Fun Factory
LAへの里帰り2016⑬🌴クリスマスイブ恒例のご馳走、ジャマイカ料理ディナーをご紹介♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 『酵素シロップの作り方』 - 手でかき混ぜなくても出来るよ♪
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316