*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/20/2016 · コメントする

LAへの里帰り2016①✈ホリデーシーズンでも、ロングビーチ空港はストレスフリーです。

- ロサンゼルス里帰り&小旅行· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
long_beach_airport
こんにちは。popoです♪

ただいまLAのオットの実家に滞在中。
アメリカに移住してからは、
毎年ここでクリスマスを過ごしています。
(あ、1年だけ例外ありですが)

わたしにとっては、LAは楽しくてたまらない場所だし、
子供たちも、年が近くてとっても仲良しのいとこたちがいるので
大人にとっても子供にとっても、楽しいクリスマスです。(^^)

 

さて、上の画像は、ロングビーチ空港(お借りしました)。

ロングビーチ空港は、おもにjetBlueというLCCが使用している、小さな空港です。
ダウンタウンにはLAX(ロサンゼルス空港)の方が近いですが、ディズニーランドに行くなら、このロングビーチ空港の方が近い、という位置にあります。

わが家は、LAに来る際はほぼ毎回、ジェットブルーを使って、このロングビーチ空港に飛んでいます。

ホリデーシーズンには、LAXには人があふれてものすごい混雑。セキュリティを通るのも一苦労ですが、
ロングビーチ空港はとっても小さい空港なので、ストレスフリーなんですよ~。(^^)

飛行機への乗り降りには、タラップを使うような小さい空港で、
降りたら荷物を引き取るバゲッジクレームはすぐ近く。
車もそれほど混まないので、車で迎えにきてもらう際もとってもスムーズです。

 

小さい空港ですが、改装されてとってもスタイリッシュになっています。
こんなバーがあったり

小さくてかわいいロングビーチ空港

 

小さな管制塔は、クリスマスのライトアップがされていました。
そしてよく見ると…
何かが動いてる?!

クリスマスのライトアップ

 

エルフが一生懸命働いている映像が映し出されていました。
可愛くて嬉しくなる♪

エルフがいました

出発したオースティンの空港は、全然ホリデーらしさがなくて寂しかったんですよね。
こんな楽しい演出があると、みんなきっと喜ぶのにね。

 

ジェットブルーには、オースティンからの直行便があって便利なこともありますが
サービスや機内の設備もとっても良いのです。
シートピッチ(座席の足のスペース)も広めでゆったりしているし、
すべての座席にテレビがつていて、主要なケーブルの番組を無料で見ることが出来ます。
(ただしイヤフォンが有料なので、自分で持ち込みましょう)
オリジナルのスナックなど、色々な種類から選べるし、
しかも好きなだけもらえるんですよ~。

アメリカの国内旅行には、とってもおすすめのジェットブルーです。

 

LAには29日までの滞在。
のんびりと過ごす予定です♪

 

[ad#ad-rakuten]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« アカデミー賞の最有力候補★La La Land (邦題:ラ・ラ・ランド)を観てきました。
LAへの里帰り2016②🌴博多やまやレストランで、もつ鍋と焼き肉を♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】はずれのフルーツが感動的なおいしさに♪ アメリカンチェリーのコンポート。
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • ボールを抱えて食べたい♪ マヨネーズ不使用の「メキシコ風・あっさりコールスロー」

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316