*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/08/2016 · コメントする

独創的なパイも★毎年恒例のホリデーパイパーティ♪

★アメリカ生活· ★パーティ・ギャザリング

[ad#ad-top]
様々はパイ
毎年この時期にお招きいただいている
ホリデーパイパーティ。
ゲストはパイを持って参加するのがお決まり、という、
とっても楽しいパーティなのです。

いつも子供たちも連れて、家族で参加させてもらっています。(^^)

 

今回はスケジュールの都合上、オットと次男が先に行き、
わたしと長男は少し遅れての参加でした。

上の写真は、早めの時間にオットが撮っておいてくれたものです。
ゲストは本当に次から次へとやってきて、それぞれが持ってきたパイをどんどんここに並べます。
フォークにマジックでパイの名前を書くのが、お決まり。
わかりやすいし見た目も楽しくてよいでしょう?(^^)

この写真に写っているパイは、もちろんほんとに一部で
どんどんなくなって、また次のパイがやってくる、という感じ。
気がついたらピザなんかも並んでいたりします。
(ピザも「ピザパイ」、と呼ばれることがありますもんね)

 

ちょっと変わったパイも色々あります。
こちらは、チキンウイングパイ。

チキンウイングパイ

 

そして、ブリスケットフライパイ、と書かれたこちら…
中はブリスケット(牛肉のBBQ)、そして上にフレンチフライ(フライドポテト)が乗っかってる!
楽しい~♪

ブリスケット&フライドポテトパイ

 

去年も一昨年も、甘いパイがメインで、
食事系のものがとっても少なかったので
わたしは今年はキッシュを焼いたのだけど
きっとみんな同じことを思ってたのね..
今年は食事系がとっても多かった!(笑)

わたしが焼いた、ほうれん草とベーコン、スイスチーズのキッシュ。
パイ生地がとってもおいしく焼けました♪

ベーコン、ほうれん草、スイスチーズのキッシュ

 

こちらの写真は、わたしが後ほど撮ったもの。
またパイが増えていたり、違う種類が並んでいたりします♪

パイはどんどんきます

 
[ad#ad-middle]
 

普通サイズの、(アメリカでは)けして大きくはない一軒家。
ここにこの日、いったい何人の人が出入りするのでしょう?
早く来て早く帰る人、遅くから来る人、色々で、常に入れ替わりつつ…

 

この写真は比較的人が少ない時の写真ですが
わたしが到着したときには、玄関近くまで人がびっしりといて
なかなか家の中に入れなかったほどでした。(;’∀’)

わきあいあい

 

このパーティのお楽しみの一つ、
ホストのご主人とその友人による、ライブ♬
おじさんバンドですが(笑)、みんなほんとに楽しそうで
このライブを見るたびになんだか幸せな気分になります。
バンドのメンバーの家族、子供や孫たちまで、このパーティに来ていて
一緒に踊ったり。(^^)
なんかこういうのいいなぁ、って毎年思います。
サックス、トランペット、電子ピアノ、ベースギター、ギター、ドラム、電子ピアノ..
ライブハウスに負けないようなフル音量です。
そしてここは住宅街。(笑)

ライブが始まりました

年に一度とはいえ、よく苦情が来ないものだ、と毎年感心します。
ご近所さんもたくさんこのパーティに呼んでいるだろうし
ちょっとファンキーなネイバーフードだということも、幸いしているのかな。
わたしが住んでいる場所でこれをやったら、すごい苦情が来ると思う!(笑)

 

毎年このホリデーシーズンに楽しみに出来るイベントがあるって
幸せなことだなぁ、と思います。
ふところの大きなパーティのホストに、毎年感謝。

 

[ad#ad-rakuten]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« アメリカでもハローキティは大人気*移動ハローキティカフェがやってきた♪
【レシピ】ステーキ丼の献立 ≪ステーキを美味しく焼くコツ、試してみました★≫ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 『酵素シロップの作り方』 - 手でかき混ぜなくても出来るよ♪
  • 活用できてる?どれを選ぶ?『キッチンエイド・スタンドミキサー』

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316