[ad#ad-top]
毎年子供たちのために作っている、アドベントカレンダー。
今年も作りました♪
長男はもう15歳、次男は12歳。
特に長男なんて、そろそろ卒業してもいい年だと思うんだけど
なんだか楽しみにしてくれているようなので
もうこのまま家を出るまで続けようか、なんて思いながら、
毎年作っています。(^^)
長男は今高校二年生。
こちらの高校は四年までありますが
うちで過ごすクリスマスは、あとたったの3回です。
その後は大学生となり、家を出ていく… 予定。(^^)
その後もクリスマスにはうちに帰ってきてもらいたいけれどね~。
さて、このアドベントギフト、上からぷらぷらとぶら下がっているので
恰好の猫のおもちゃになるのでは!?と心配しましたが…
ゆずが早速やってきて、リボンをカミカミ…
でもしばらくリボンを噛んだら満足したようで
それ以降は興味を失ったようです。
二匹でじゃれてボロボロにしないかと心配だったのだけど、
よかった。(´▽`) ホッ
[ad#ad-middle]
25個のギフトを二人分、50個包み、
それをリボンでつなげていく作業は結構大変!
毎年3時間くらいはかけてるんじゃないかな。
愛がこもってますよ、愛が!重い愛が。(笑)
今はまだいいけれど、
フルタイムで仕事をしていた時は
この時間を作るのが大変だったな~。
今ふと思い出しました。(^^)
一つ一つは本当に小さなものなのだけど
ちょっと特別感を出したいから、
毎年日本の家族におねがいして
スナック菓子などを贈ってもらっています。
SAL便で送ってもらうと2週間くらいはかかるし、
いつも気が付いたときにはぎりぎり。
なので今年は10月から準備を始めて
11月の初めには荷物を送ってもらい、11月半ば過ぎには届くように計画しました。
でも結局、仕上がったのは今日、12月1日の午後!
やっぱりギリギリ。(;’∀’)
というか、半日遅れだ。
今朝長男に
「今日から12月だねぇ」
というと、
「あれー?アドベントカレンダーは??」と。
「もう15歳だし、そろそろ卒業じゃない?もういいでしょ~?」というと
がっかりしたようす。(笑)
なので今日学校から帰ってきてこれがぶら下がってるのを見つけると、
“Thank you!” となんだかうれしそうにしてました。(^^)
大人になったとき、
さらにはわたしがこの世からいなくなった後なんかに、
「あ~、お母さんが毎年ああやってギフトを用意してくれたな。
愛されてたな。」
と、思い出してもらえるといいなぁ、というのが
このアドベントカレンダーに込めたわたしの想いです。(o˘◡˘o)
[ad#ad-rakuten]
Have a nice day! (ㆁᴗㆁ✿)
****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-1]
愛がこもってますね。ステキです。
FLさん、
やめられなくなって、毎年作ってます。(^^)/
来年こそはもうちょっと余裕をもって作りたいです!💦
もう何年も前にPopoさんの前のブログを拝見して、うちの子供+甥っ子姪っ子で毎年3人分がんばって作りました。
結局5年ぐらいは続いたかも。
全員が10歳を超えた時点で、さすがに続けられなくなって終了してしまいました。
3人ともすごく楽しみにしてくれていたなぁと思ったら、もうちょっとがんばればよかったかな。
息子さんたち、幸せですね。
としぴ~さん、
こんにちは♪ 3人分、大変だったでしょう~?
お疲れさまでした!(^^)
わたしのブログを見て作ってくださっていたこと、とっても嬉しいです。
いい思い出になっていますように。❤
ぽぽちゃん、
何年も前に私もブログを見てすっごい人だなぁ。私もやってあげたい。と思って結局できてない人!
ちみはえらい!愛がたくさん💕😊
子供3人ともなると、さらにハードルあがるよね!
わたしは他のいろーんなトコロ手を抜かせてもらっているので。。
あんまり偉くない。(笑)