*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

11/09/2016 · コメントする

テキサスのオクトーバーフェスト《WURSTFEST》が、とっても楽しい♪ – その② 食べもの編

★オースティン情報· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
20161106-dscf7273
(Wurstfestについてのお話し、前回の「会場の雰囲気とミュージック編」はこちら→★)

さて、今度は食べ物編です。(^^)
この、テキサスのオクトーバーフェスト、「Wurstfest」では、かなり変わった食べ物が色々と売られています。

 

こちらは、正統派。
ドイツのポテトパンケーキ。
ポテトと玉ねぎに、小麦粉や卵で出来た衣をつけて、揚げたもの。
上の写真のように、かわいい男の子がサーブしてくれました♪

20161106-dscf7272

アップルソースとサワークリームをかけていただきます。
これ、おいしい♪
このポテトパンケーキやさんは、一番人気だそうで
40分くらい並ぶよーって聞いていたのだけど
この日は雨で人出が少なかったことが幸いして、待ち時間ほとんどなしで買えました♪

 

こちらはソーセージをピタパンに挟んで、ザワークラウトを乗せたもの。
これも美味しかったな~。

20161106-dscf7265

 

私の大好きなカーニバルフード、ファンネルケーキ。
ファンネルケーキってどう説明したら一番わかりやすいかなぁって思いつつ調べてみると、
なになに~?日本でも人気が出つつあるんですね!
こちらに詳しく書かれています→【パンケーキの後継者!?】密かに人気の「ファンネルケーキ」に迫る!

20161106-dscf7277

 

こちらはファンネルケーキの専門店で
フレーバーやトッピングが色々と選べました♪

20161106-dscf7278

 

私はキャラメルアップルをトッピング。

20161106-dscf7279

ドーナツのような生地を、ひも状に揚げたものがファンネルケーキです。
もともとは粉砂糖をかけて頂く、シンプルなお菓子。
レストランなどで出されることはほとんどない、
お祭りの屋台の定番です。
素朴で美味しいんですよ~。
日本のお母さんが昔作ってくれる、手作りドーナツのイメージです。(^^)

 
[ad#ad-middle]
 

さて、こちらの怪しい食べ物は
ソーセージとハワイアンブレッドを串に刺したもの。(笑)
何種類かのソーセージがあるのだけど…

20161106-dscf7282

右から3番目をよく見てください。
マックアンドチーズ、って書いてあります。(;’∀’)
どうやらこれ、マカロニチーズを超詰めにしたものらしい…
あまりおいしそうに見えないですよねぇ~。💦

 

このお祭りの名物、フライドピクルス。
ピクルスを薄く切ったものに衣をつけて、揚げてあります。
これ、おいしいんですよ♪
ビールのあてにぴったり。

20161106-dscf7281

 

恐くて試せなかった、ピクルスのチョコレートがけ、
それからPickle Popsというのは、たぶんピクルス液を凍らせたものかと.. (笑)

20161106-dscf7295
一番おいしかったのは、やっぱりポテトパンケーキでした。
いつか本場のものを食べてみたいな。

 

車の運転があると、あまり思い切って飲めないので
来年は泊りでこられたらいいね、という話をしつつ
帰路につきました♪

 

 

tsubuyaki

このお祭りには、以前一度だけオットと来たことがありました。
長男が生まれる前だから、もう16~17年前、の出来事のはず。(;’∀’)
アメリカに引っ越してきてすぐくらいかな。
たまたまドライブしていたら、このお祭りに行きついて、入ってみたのでした。

楽しかったから、「また行きたいね~」、と言いつつ、
その後子供たちが生まれてあわただしくなり…
毎年、今年こそは行きたいな、なんて思いつつチャンスを逃し
気がついたらこんなに月日がたっていました。

振り返るとあっという間だったなぁ、って
ちょっとしんみり。😢
子供たちもすっかり大きくなって。

子供中心の生活から抜け出す時期が来ているんですよね。
これからは自分たちの楽しみのために使える時間が
どんどん増えていくのだろうなあ、って思うと
うれしくもあり、ちょっと寂しくもあり、です。

 

[ad#ad-rakuten]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« テキサスのオクトーバーフェスト《WURSTFEST》が、とっても楽しい♪ – その① 会場の雰囲気とミュージック
ローストチキン、リゾット、りんごのローズタルトなどを習いました♪@Sur La Table クッキングスクール »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • Gita on メールフォーム
  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 活用できてる?どれを選ぶ?『キッチンエイド・スタンドミキサー』
  • これで何年目かな?子供たちのための「アドベントカレンダー」づくり。
  • 【レシピ】朝ごはんにぴったり❤簡単アボカドチーズトースト
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316