*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

10/31/2016 · 2 Comments

Happy Halloween! 年頃の息子たちへのちょっとしたサプライズは、「コワカワ」なサンドイッチ。

★アメリカ生活· ★手作りパン

[ad#ad-top]
コワカワを目指して
ハッピーハロウィン♪

今日の子供たちのランチの写真です。(*’▽’)
紫色の食パンで、インパクトのある見た目にしています。
目指すは、「脱力系・コワカワ」なサンドイッチ。(笑)

 

飾り付けは、チーズと枝豆。
眉毛や目の部分は、乾燥パスタを突き刺してあります。
そうすると崩れないし、
食べるときにはパスタがパンなどの水分を吸ってやわらかくなっているので
そのまま食べられるのです。

ハロウィンサンドイッチ

血の部分は、食紅(フードカラー)を使って爪楊枝で色付けしています。

ちなみにフードカラー、最近はジェルタイプがプロのおすすめだそうです。
色が出やすい、なじみやすい、にじみにくい、とのこと。
本当に少量で色づくので、小さい容量のモノを一つ持っていれば
ずーっと使えますよ♪

【アイシングカラー】CKアイシングカラー(ジェル状)4色セット[40-104J]

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

 
[ad#ad-middle]
 

そろそろランチの時間だな。
二人とも、どんな顔して食べてるんだろう?ふふふ。(笑)

息子たちはただいま高校二年生(15歳)と、中学2年生(12歳)。

毎年ハロウィンの日には、
そろそろ、「もうああいうのは恥ずかしいからやめて!」と
本気でキレられるかな?と思いつつ、
嫌がらせで面白がってこんなサンドイッチを作るのですが
結構嬉しそうな顔で帰ってくるのですよね。(笑)

さて、今年はどうでしょうか?!(*´з`)

 

ちなみに、去年のサンドイッチはこちら。

2015年のハロウィンサンドイッチ

目はオリーブ、舌はベーコン、赤い部分はイチゴジャムでした。(^^)

 

 

tsubuyaki
ハロウィンの日は友人宅に呼んでもらってパーティ、という年が続いていたのだけど
今年は月曜日にあたることもあり、
本当に久々に自宅でのんびりハロウィンの夜を過ごす予定です。

というわけで、久々に家の外にハロウィンの飾り付けもちょこっとしましたが
やっぱり楽しいな。

近所の子供たちへのキャンディーも、準備完了。

ハロウィンキャンディー

さて、今夜は友人夫婦が遊びに来てくれる予定になっているので
今から買い物に行って、おもてなしの用意です♪

[ad#ad-1]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 【レシピ】長年のお気に入り♪ フロマージュスフレ(スフレチーズケーキ)
美味しいものがいっぱいだった、ハロウィン前夜祭 🎃 »

Comments

  1. Omamama says

    11/01/2016 at 10:19 AM

    可愛い!可愛い!紫色ってのがイイね〜!!それとフードカラーがちょっとリアル。(笑) もちろん、手作りパンでしょ??

    Reply
    • popo says

      11/01/2016 at 10:43 AM

      Omamamaさん、
      ありがとう~(^^♪ 
      そう、自分で作ったんだよ~。フードカラー使うと、色々楽しいことが出来るよね。
      いつものモノでも、色が違うだけで、すごいインパクトでしょ!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】甘くてふわふわ♪  手作りハワイアンブレッド
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316