*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

09/22/2016 · コメントする

【パン】秋のベーグル*胡麻入りの生地に、サツマイモの甘煮を巻き込みました🎵

★手作りパン

[ad#ad-top]
さつまいもの甘煮とごまのべーぐル

胡麻入り生地にサツマイモを巻き込んだ、ベーグルを作ってみました。
秋にぴったりでしょ。🎵

最近日本のお友達が、こんな感じのベーグルを焼いていたのを見て
「わー、おいしそう!」って思って、まねっこ。(*’▽’)

今回はSAFのドライイースト使用。
最近は天然酵母や自家製酵母を使うことが多かったので
久々に使ったイーストの簡単さが、とってもありがたく感じます。

 

さつまいもの甘煮は、レンジで簡単に作ってみました。
小さく切ったサツマイモをしばらく水にさらし、
砂糖と一緒にチンするだけ。

レンジで簡単

ここで、芯が残る程度にしておくべきだったのに、
ちょっと柔らかくなりすぎたのと
水分が多すぎてちょっと水っぽくなってしまったのが、ちょっと残念。

やっぱりオーブンで蒸し焼きにするのが一番おいしいでしょうね!
美味しものを食べたければ、手間を省いてはいけないのだ.. 💦

 
[ad#ad-middle]
 

さて、ベーグルの成型方法をお見せしますね。
ベーグルの成型方法には色々あるようですが
この方法が、初心者にも一番失敗が少なくきれいに出来る気がします。

まず、こんな風に生地を長く伸ばし、具を置きます。

さつまいもを並べて

 

具を包むようにくるくるッと丸めていきます。

くるくると巻いていきます

 

綴じ目はきっちりと押さえ、片側はあけておき、
あけた側をぎゅっと抑えて平たく広げます。

巻き終わりをしっかり綴じ、片方はあけておく

 

くるりと丸め、広げたところで反対側を包み込むようにして
しっかり綴じます。

くるりと成型

今回は、パーチメントペーパーの上に並べておきました。
こうすると、茹でるときにこのままお湯の中に入れられて
生地を持ち上げるときに傷めてしまうことがありません。(^^)

 

焼けました~🎵

焼けました🎵

見た目はまずまずかな?
穴は小さめでぎゅっと詰まった感じにしたかったのだけど
それは成功🎵
あまり穴が大きいものより、この見た目がかわいくて好きなんです。

 

おいもがごろごろ。

さつまいもごろごろ

今回のレシピは、ちょっと納得のいくものではなかったので
もうちょと研究して、おいしいと思えるものが出来たら
ご紹介させてくださいね。

 

練習のためにたくさん焼きたいので
納得いかない仕上がりのパンも含めて
どんどん周りに無理やりおすそ分けしてます。(笑)
(うちでは消費しきれず)

そんなんでも喜んで食べてくれるので、
とってもうれしい。(*’▽’)

 

[ad#ad-1]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

 

Related

0 Shares
« ためしてみて♪ 桃の簡単な切り方&むき方🍑
【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316