*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

09/20/2016 · 2 Comments

テキサスに「くら寿司」がやってきた(≧▽≦)

★アメリカ生活· ★そとごはん

[ad#ad-top]
テキサスのくら寿司!
なんと、くら寿司がテキサスに2件オープンしているのです。(≧▽≦)

とはいっても、ダラス郊外なので
うちからは車で3時間もかかるのですが。(笑)

それでもこのニュースを聞いたときは、うれしくてうれしくて。

実はわたしの住む街オースティンにもできる予定らしいですが
まだもう少し先になりそう。

ということで…

次にダラスに行く機会があれば、絶対にくら寿司に行ってみよう!って
思っていました。

週末に、テキサスレンジャーズの試合を見にいったので
夕食はもちろん、くら寿司へ。(^^)
(関連記事はこちら→★ とこちら→★)

 

日曜の夕方6時ごろに行って、
待ち時間は45分でした。
でも、同じモール内にダイソーや、85℃ Bakery などもあるので
時間は十分つぶせるし、待ち時間が苦じゃないのが素晴らしい~。
しかも時間になるとテキストメッセージが来るので
ゆっくりとぶらぶらしていられます。
(わたしが行ったくら寿司の店舗はこちら→★)

 

実際は30分ほどで、テキストメッセージが来ました。

わーい、日本と同じ!

日本と同じです♪

わたし、実はくら寿司には日本で一度しか行ったことがないのだけど、
このお皿、きっと日本と同じものですよね。
お皿を持って引っ張ると、ふたがぱかっと開くようになっている..

Baked Sushi

これ、初めてだと使い方がわかりませんよね。
最初に、くら寿司は初めてかとサーバーの人に聞かれて、
はじめてだというと、この蓋つきのお皿をテーブルに持ってきて
お皿の取り方を説明し、
「やってみる??」
とトライまでさせてくれました。(笑)

これ、初めての人には必要な説明ですよね。
わたし、一度日本でくら寿司に行った時に
お皿の取り方がわからず、苦労したような記憶があります。( ;∀;)

 
[ad#ad-middle]
 

アメリカならではなのかな?と思われる一品。
上の写真のCrispy Rice With Crab Mayo (すし飯がカリッと焼いてある)もそうですが、
こちらはシュリンプタコス。

シュリンプタコス

タコスという名前の、手巻きずし。(笑)
これ、おいしそうだったけど、回ってきたときにはもうかなりおなかがいっぱいで…
(オットが食べた)

 

ビーフも美味しかったな♪

牛肉

 

ガチャポンもありますよ🎵

20160918-dscf6439

でも、アメリカでは
「当たり」と「外れ」は法に触れるらしく(ギャンブルだもんね)、
ここではお皿15枚ごとに一つカプセルが自動的に出てくるようになっています。

中身は妖怪ウォッチのマグネットだったのですが
うちの子供たち、そんなのもう欲しい年頃でもないのに
最終的にお皿が42枚の時点で、あと3枚食べろとうるさい。(笑)
これ、絶対良い戦略だ。つい切りのいい数まで食べたくなっちゃう。( ;∀;)
(結局、友人夫婦と一緒にあと3枚食べました)

 

めちゃめちゃ小食の長男(15歳)と、
寿司は食べない次男(12歳)は、
しっかりコンベア側の席に座って
みんなのために寿司を取ってあげる、という作業を続けてました。(笑)
楽しいよね、うん。

ちなみに寿司を食べない次男は、とんこつラーメンを食べたのだけど
まぁまぁいけましたよ。

 

たらふく食べたけれど
お値段リーズナブルで、うれしかった!

ちなみに一皿2ドル25セント、と日本よりはかなり割高ですが
アメリカでは激安なお値段です。
 

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« テキサス・レンジャーズのゲーム観戦②-ボールパークで食べたもの。大失敗も。(+o+)
人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part4 – フルーツが絶品♪ »

Comments

  1. Davo says

    05/04/2017 at 11:41 PM

    こんにちは。
    くら寿司広報部の江田と申します。
    明日、オースティン店のグランドオープニングですので、
    是非お越しください、お待ちしております。
    来られた際は店員にデーボーをお尋ねください。

    Reply
    • popo says

      05/05/2017 at 9:52 AM

      江田さん、メッセージありがとうございます。実は今日伺う予定なのです!ぜひDavoさんとお話しさせていただきますね。(^^)

      Reply

Leave a Reply to Davo Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316