*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/13/2016 · コメントする

憧れの「やちむんの里」でお気に入りを探してきた♪

- 2016年・日本への一時帰国· ★旅行・お出かけ

[ad#ad-top]
読谷山焼
憧れの、「やちむんの里」に行ってきました。

朝から次男とひと悶着。
焼き物の里なんて興味ない!行きたくない!というので
結局一人ホテルの部屋に置いていくことに。
無理に連れて行っても、ぶつぶつ文句を言われたのでは
こちらも楽しくないし、腹が立つしね…

長男は、「運転が不安だからナビが必要!」とお願いしたら
仕方なくついてきてくれました。(笑)

わたしたちが泊まっている恩納村のホテルからは、車で15分ほど、と
とっても近かったです。

やちむんの里、の入口。
期待が高まります♪

ヤチムンの里の入口

 

やちむんの里は、こんなところ。

やちむんの里、楽しかった!
沖縄らしい大らかさが好き。「やちむんの里」へ自分だけのやちむんを探しに。 | キナリノ https://t.co/kx5srO969P

— popo@365日おいしいものだけ (@popo_tx) 2016年7月13日

 

何軒も立ち寄ったうちのひとつ、
「陶芸工房ふじ」さん。

工房ふじ

 

こちらの工房に置かれている器には、
ちょっと変わった絵付けがされています

工房ふじさん
長男が気に入ったらしい器があったので
ひとつ購入することに。
長男の分だけだとかわいそうなので、次男にも、一つ。(^^)
手に入れた器については、またのちほどご紹介しますね。

藤岡香奈子さん作の器たち

 

こちらは工房の裏手でしょうか。

工房の裏側

ゴミ箱がたくさん!
と思った方も多いのでは?

でもこれはゴミ箱ではないんですよ!
たぶん、釉薬が入っています。
わたしが通っている陶芸教室でも、こんな感じの容器に釉薬が入れられています。

 

迫力の登り窯。

これが登り窯です

 

やちむんの里、の風景。
こんな道をぷらぷらと歩きつつ、
工房をめぐります。

ヤチムンの里を散歩

 

南国の花がきれい。

沖縄~、という感じ

 

異国に迷い込んだような気分になります。

南国の花

しかし、暑かった~!!
長男、よくついてきてくれました。
ありがとう♪

 

[ad#ad-middle]

 

やちむんは2枚ほど持っているのだけど
両方ともオンラインショップで購入したもの。
実際にこんなにたくさんのやちむんが並んでいるのを見たのは初めてでした。

 

七寸皿(緑呉須点打)/皿/やちむん與那城/やちむん/10000円以上購入で送料無料

posted with カエレバ
楽天市場
Amazon

ちゃんと手に取ってみて、その中からお気に入りを見つけられるって
本当に贅沢な体験です。
楽しかったなぁ。

最近、洋服や靴をオンラインショップで買って失敗したことが何度かあり
これからは必ず店舗で実際に見て、試着してから決めよう!って心に決めたところなのだけど
器も同じですよね。

写真では、寸法が書いてあっても大きさがピンと来ないし
質感もやっぱり実際に見て触ってみないと
よくわかりません。

今回のように、自分の足で歩いて、触ってみて手に入れた器は、
きっと宝物になる気がします。(^^)

 

[ad#ad-1]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 沖縄、恩納村にある「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」に泊まっています
沖縄「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」の食事が、満足度あり »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316