*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

07/12/2016 · コメントする

沖縄、恩納村にある「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」に泊まっています

- 2016年・日本への一時帰国· ★旅行・お出かけ

ロビーフロアからの眺め
沖縄、恩納村にあるリザン シーパークホテル谷茶ベイに宿泊中です。

写真は、ロビーフロアからの眺め。
目の前には美しいプライベートビーチが広がります。

★「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」の詳細、予約はこちらから↓
リザンシーパークホテル

海はとってもきれいです。
ホテル内はかなりの宿泊客でにぎわっているけど
ビーチは人がまばらでとってもリラックスできます。
夏休みに入ると、一気に様子が変わるのでしょうが。💦

20160712-2016-07-12 16.27.53

宿泊客の半分は中国人と韓国人のように感じます。
フロントのスタッフも中国の方だったり、
日本は確実に変わっているんだなぁ。

国際化して人がどんどん入ってくるのは
きっと良いことなのでしょう。

 

部屋は少しアップグレードしてくださったようで
最上階でした。
オーシャンビューの部屋に、子供たちのテンションが少しアップ。(笑)
(年頃の男子二人なので、基本的に冷めている)

お部屋

到着したのが午後早い時間で、
まだチェックイン開始時刻の2時まで時間があったので
バッグだけ預けて、ランチを食べることに。

わたしはアグー豚のハンバーグをいただいたのだけど
なかなか美味しかった♪

前菜の、ミネストローネとサラダ。
サラダはドレッシングの塩分がきつすぎてちょっと… でした..
Week神山さんでの優しい味のごはんが、すでに懐かしくなります。💦

ミネストローネとサラダ

 

ハンバーグは、見た目も綺麗だったし
お味もなかなかでした。
モッツァレラチーズがたっぷりと乗っていて
バルサミコ酢のソースがかかっていました。

アグー豚のハンバーグ

 

こんなのしか食べない子供たち。(+_+)

から揚げ+ポテトのセット

レストランではランチバイキングもあったのですが
ちらっと見たところ、それが結構よさそうでした。
イタリアン+カレー+沖縄の郷土料理、と色々出されているようです。

宿泊についてきた朝食券で、ランチをいただくこともできるそうなので
一日は朝ごはんをスキップして、ランチをいただいてみようかな。

ところで、この朝食券でランチをいただけるサービスは、うれしいな、と思いました。
朝はゆっくり眠りたい、という人は、朝ごはんはパスして
11時半からのランチをいただく、というのもいいですよね。

ランチは一人分1890円ほどしていたので、
宿泊代に含まれていると、お得感もあります。

 

 

海はとってもきれいです。
砂浜でしばらく遊んだ子供たちは、大きな魚を見た!と言っていました。
わたしの好きな(笑)ふぐも泳いできたとか!

透き通る海

 

夕方の7時過ぎの写真。
人がまばらなので、とっても落ち着きます。

夕暮れ

 

このホテルに来てみて感じたのが、
「車がなくても楽しめる!」ということ。

那覇空港からは、シャトルバスが出ているので、
わたしたちはそれに乗ってきました。

ビーチは目の前だし、室内プールも大浴場もあり。
レストランも複数あるし、お土産屋さんも充実しています。

また、夜にはイベントがいくつかあって、
こんな屋台村があり…

屋台村

 

無料でエイサーのショーが見られたり。

エイサーのショー

 

短いショーですが、ホテル内で気軽にみられるのは嬉しいです。

エイサーのショー

 

そして、ビーチ脇には海の家も出ていました。

海の家

 

こちらでも、無料の歌のショーが行われます。

歌のライブも

屋台村も海の家も、食べ物のクオリティはうーん… ですが
ホテル内にあるので安心してお酒を飲めるのがよいですよね。

 

ホテル内には、小さい子向けのアクティビティもたくさんあるようで
小さい子連れのご家族は、ここで一日遊べて、とっても良いですよ。
小さい子がいると、あちらこちら移動するのも大変ですもんね。

こちらのホテルは、
宿泊プランによりますが、色々な特典もついているのもよいです。
わたしたちの場合は、ウェルカムドリンク券、入浴券(時間が決められていますが)、
マッサージの割引券、子供がゲームセンターで遊ぶためのコイン引換券、
ビーチパラソル一日レンタル券、などなどがついていました。

宿泊は、安い時期、安いプランなら3000円台からあるようで、ちょっと驚きです。
でもさすがに夏休み中は高いですね..
可能な方は夏休みを外した平日に泊まるのが
一番お得ですね。

あ、それからもうひとつ。

ホテルのロビーに、レンタカーデスクがあるのも便利でした。
わたしたちは、今日一日だけレンタカーを借りて
やちむんの里などを訪ねてみる予定をしています。

 

リザンシーパークホテル北谷ベイ、ファミリーにはとってもおすすめ、
そしてコストパフォーマンスもよい!と思います。

カップルや女子旅で、もっと予算のあるかたは
もう少し落ち着いた、洗練された宿に泊まるのが
理想… かもしれませんが。(^^)

ファミリーやグループで、お手頃価格で楽しみたい!という方には
とってもよいホテルだと思います♪

 

★「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」の詳細、予約はこちらから↓
リザンシーパークホテル

*
*
*
*
##########
 
  ★Zoomを使った
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
 
簡単にできて、安全で、おいしい。

   ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。

   地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪

   そんなパン作り。
はじめてみませんか?

   ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤

   ##########

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

Related

0 Shares
« 沖縄です♪ 初めてLCC「ピーチ航空」を使ってみた感想
憧れの「やちむんの里」でお気に入りを探してきた♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • フルーツタルト再び&夫婦だけの日の粗食ディナー
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • マスカルポーネクリーム入り☆「ティラミス風マリトッツォ」
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • ①サワードウスターターの起こし方 - 粉と水を混ぜる、これだけ!

Recent Posts

  • マスカルポーネクリーム入り☆「ティラミス風マリトッツォ」 03/01/2021
  • フルーツタルト再び&夫婦だけの日の粗食ディナー 02/28/2021
  • 飾りクープ用の丸形クープナイフホルダー&適当カンパーニュ 02/27/2021
  • ほんのりピンクのイチゴクリーム入り💕話題の「マリトッツォ」作ってみたよ♪  02/26/2021
  • カスタマイズしてもらった♪ 「ピザ用カッティングボード」&「ピザカッター」 02/24/2021

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

マリトッツォ試作、2回目♪
1回目はイチゴクリームでしたが、今回はティラミス風にしてみました。
マスカルポーネ、生クリーム、コーヒーを合わせたクリームを挟み、仕上げにココアをふって。
*
グルメなお友達から、「めっちゃおいしい!」のコメント、もらいました。💕
*
次はコーヒー味のブリオッシュで作ってみようと思う♪
*
前回はひとつの生地量50g、今回は32gで小さめにしようと思ったのに、なぜか前回と大きさがほとんど変わってない気がする。💦 それだけよく膨らんだってことなんだろうけど.. 
次はもっと生地量減らしてみようか..
なんて、あれこれ考えるのも楽しい。😄
*
#パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #マリトッツォ #アメリカでパンを焼く  #パン教室 #オンラインパン教室  #キッチンエイドで作るパン #ティラミス
適当カンパーニュ。
ピザを焼こうと思って夜に用意した、
サワードウ+微量イーストで仕込んだ生地を、うっかりそのまま朝まで放置。
仕方ないからそれをポーリッシュ種として使いました。😅
ハード系のパン、って慣れれば本当に適当で何とかなる!👍
*
写真の左下にちょこんと写っている、丸いオレオみたいなもの。
(2枚目にアップがあります)
これは飾りクープ用のクープナイフ、というか、
剃刀の刃を取り付けて使う、ホルダーです。
一般的なクープナイフよりコントロールがききやすく、
小さい切込みをたくさん入れる作業などに向いています。
このパンのクープはこのナイフで入れましたが、
本当に使いやすい!✨✨
*
これはお友達が誕生日に送ってくれたもの。
はるばるフランスからやってきました。
実は前から欲しかったものだったから、
うれしくてうれしくて!
大事に使います。
ありがとう~。💕
@carolinabluebakingco
*

#パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #ハードパン #カンパーニュ #クープナイフ #ufolame #アメリカでパンを焼く
日本で話題の、#マリトッツォ 。
アメリカではもちろん見たことがないし、
食べて見たければ、自分で作るしかない!
ということで。笑
*
実はこれ、近々日本のパン友たちと一緒に作ってみようという計画をしていて(Zoomでね!)、それぞれが試作中なのです。😊
あれこれ言いつつひとつのレシピについて追及..
これが楽しくてたまらないのはやっぱりみんなかなりのパン作りオタクだな。😁
*
 #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #マリトッツォ #アメリカでパンを焼く  #パン教室 #オンラインパン教室  #キッチンエイドで作るパン #maritozzi
文字入れをしてもらった、
ピザボードとピザカッターのセット♪
Etsyで見つけたお店からオーダーしましたが、翌日に発送されて
そのスピードにびっくりしました!
でもそれから届くまでに1週間しっかりかかったけれどね。💦
(ちなみにUSPSです)
*
チーズボードとしても使えるし、
パンなどを切るときのカッティングボードとしても使えそうです。😊
文字入れしてもらうだけで、めちゃくちゃ特別感があって
嬉しいものですね~。😄💕
*
 #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #ピザ #手作りピザ #pizza  #パン教室 #オンラインパン教室 #アメリカでパンを焼く
チーたまトースト。
子供の時は毎朝こればかり食べてました。😄
*
食パンにマヨネーズをぬって、チーズを1枚。
その上に半熟に焼いた目玉焼き、最後にもう1枚チーズを乗せ、マヨネーズをトッピングしてトースターで焼きます。
久々に食べたけど、やっぱりおいしいわ♪
*
先日試作した、キッチンエイドで作るリッチ食パンで。
*
食パンも色々作りすぎて、いったいどれが一番おいしいか自分ではわからなくなってきてます。💦
何種類かを焼いて、試食してもらう機会を作りたい!✨
*
#食パン #生食パン #チーたまトースト  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム #パン好きな人と繋がりたい #homebaker  #キッチンエイドで作るパン #アメリカでパンを焼く
お友達4人でお申し込みくださった、プライベートのグループレッスンでした。✨
気の知れた方たちだけでのプライベートレッスンは、わきあいあいとしてとっても楽しかったです!
楽しい時間をありがとうございました💕💕 感謝です。
(お友達同士でのご参加の場合は、お得な割引あり!です。)
*
生地を余分に用意しておいて、さささっとハート形とエピの成型もお見せしました。😊
2枚目は、食べかけのチーズエピ。笑
溶け出たチーズがおいしそうで、つい写真のことを考えずかじっちゃいました。
*
オンラインでのレッスンは、もちろんデメリットもあるけれど、実際に自分の家のオーブンで焼いてみることができて、その上でのアドバイスができる、という利点があります。👍
*
レッスンに行った先のキッチンで上手に焼けても、家でなかなか再現できないまま... ということ、意外と多いのではないでしょうか。
とにかくご自分の家のオーブンで焼いてみる... これ、とっても大事だと思います。😃
*
#手作りバゲット #バゲット #ハードパン  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #オンラインパンレッスン  #アメリカでパンを焼く #2時間バゲット #こねないパン
Load More... Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • Naoko on マスカルポーネクリーム入り☆「ティラミス風マリトッツォ」
  • popo on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • popo on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • Cyan on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • kohji on 子供のころの定番朝ごはんだった、「チーたまトースト」。
  • popo on 形が色々あるだけでかわいい💕バゲット生地で作るパンたち
  • kiki on 形が色々あるだけでかわいい💕バゲット生地で作るパンたち
  • popo on 買い物に行けない日々*きょうのごはん
  • eiko on 買い物に行けない日々*きょうのごはん
  • popo on 【レシピ】バレンタイン仕様★ココア生地の『いちごタルト』

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · captivating theme by Restored 316