*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/12/2016 · コメントする

沖縄、恩納村にある「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」に泊まっています

- 2016年・日本への一時帰国· ★旅行・お出かけ

ロビーフロアからの眺め
沖縄、恩納村にあるリザン シーパークホテル谷茶ベイに宿泊中です。

写真は、ロビーフロアからの眺め。
目の前には美しいプライベートビーチが広がります。

★「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」の詳細、予約はこちらから↓
リザンシーパークホテル

海はとってもきれいです。
ホテル内はかなりの宿泊客でにぎわっているけど
ビーチは人がまばらでとってもリラックスできます。
夏休みに入ると、一気に様子が変わるのでしょうが。💦

20160712-2016-07-12 16.27.53

宿泊客の半分は中国人と韓国人のように感じます。
フロントのスタッフも中国の方だったり、
日本は確実に変わっているんだなぁ。

国際化して人がどんどん入ってくるのは
きっと良いことなのでしょう。

 

部屋は少しアップグレードしてくださったようで
最上階でした。
オーシャンビューの部屋に、子供たちのテンションが少しアップ。(笑)
(年頃の男子二人なので、基本的に冷めている)

お部屋

到着したのが午後早い時間で、
まだチェックイン開始時刻の2時まで時間があったので
バッグだけ預けて、ランチを食べることに。

わたしはアグー豚のハンバーグをいただいたのだけど
なかなか美味しかった♪

前菜の、ミネストローネとサラダ。
サラダはドレッシングの塩分がきつすぎてちょっと… でした..
Week神山さんでの優しい味のごはんが、すでに懐かしくなります。💦

ミネストローネとサラダ

 

ハンバーグは、見た目も綺麗だったし
お味もなかなかでした。
モッツァレラチーズがたっぷりと乗っていて
バルサミコ酢のソースがかかっていました。

アグー豚のハンバーグ

 

こんなのしか食べない子供たち。(+_+)

から揚げ+ポテトのセット

レストランではランチバイキングもあったのですが
ちらっと見たところ、それが結構よさそうでした。
イタリアン+カレー+沖縄の郷土料理、と色々出されているようです。

宿泊についてきた朝食券で、ランチをいただくこともできるそうなので
一日は朝ごはんをスキップして、ランチをいただいてみようかな。

ところで、この朝食券でランチをいただけるサービスは、うれしいな、と思いました。
朝はゆっくり眠りたい、という人は、朝ごはんはパスして
11時半からのランチをいただく、というのもいいですよね。

ランチは一人分1890円ほどしていたので、
宿泊代に含まれていると、お得感もあります。

 

 

海はとってもきれいです。
砂浜でしばらく遊んだ子供たちは、大きな魚を見た!と言っていました。
わたしの好きな(笑)ふぐも泳いできたとか!

透き通る海

 

夕方の7時過ぎの写真。
人がまばらなので、とっても落ち着きます。

夕暮れ

 

このホテルに来てみて感じたのが、
「車がなくても楽しめる!」ということ。

那覇空港からは、シャトルバスが出ているので、
わたしたちはそれに乗ってきました。

ビーチは目の前だし、室内プールも大浴場もあり。
レストランも複数あるし、お土産屋さんも充実しています。

また、夜にはイベントがいくつかあって、
こんな屋台村があり…

屋台村

 

無料でエイサーのショーが見られたり。

エイサーのショー

 

短いショーですが、ホテル内で気軽にみられるのは嬉しいです。

エイサーのショー

 

そして、ビーチ脇には海の家も出ていました。

海の家

 

こちらでも、無料の歌のショーが行われます。

歌のライブも

屋台村も海の家も、食べ物のクオリティはうーん… ですが
ホテル内にあるので安心してお酒を飲めるのがよいですよね。

 

ホテル内には、小さい子向けのアクティビティもたくさんあるようで
小さい子連れのご家族は、ここで一日遊べて、とっても良いですよ。
小さい子がいると、あちらこちら移動するのも大変ですもんね。

こちらのホテルは、
宿泊プランによりますが、色々な特典もついているのもよいです。
わたしたちの場合は、ウェルカムドリンク券、入浴券(時間が決められていますが)、
マッサージの割引券、子供がゲームセンターで遊ぶためのコイン引換券、
ビーチパラソル一日レンタル券、などなどがついていました。

宿泊は、安い時期、安いプランなら3000円台からあるようで、ちょっと驚きです。
でもさすがに夏休み中は高いですね..
可能な方は夏休みを外した平日に泊まるのが
一番お得ですね。

あ、それからもうひとつ。

ホテルのロビーに、レンタカーデスクがあるのも便利でした。
わたしたちは、今日一日だけレンタカーを借りて
やちむんの里などを訪ねてみる予定をしています。

 

リザンシーパークホテル北谷ベイ、ファミリーにはとってもおすすめ、
そしてコストパフォーマンスもよい!と思います。

カップルや女子旅で、もっと予算のあるかたは
もう少し落ち着いた、洗練された宿に泊まるのが
理想… かもしれませんが。(^^)

ファミリーやグループで、お手頃価格で楽しみたい!という方には
とってもよいホテルだと思います♪

 

★「リザンシーパークホテル谷茶ベイ」の詳細、予約はこちらから↓
リザンシーパークホテル


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 沖縄です♪ 初めてLCC「ピーチ航空」を使ってみた感想
憧れの「やちむんの里」でお気に入りを探してきた♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • Gita on メールフォーム
  • 淡路島のフルーツ玉ねぎを使った絶品レシピ集と健康効果解説|淡路島玉ねぎ情報局 | Awaji Onion Media on 煮込みハンバーグ、淡路島のフルーツ玉ねぎポタージュ、などの献立
  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 大発見!コスコで買ったソーセージが日本のものにそっくりだよ~。💕
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • ③popo家のサワードウブレッドの焼き方 – ベンチタイムから焼成まで。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316