*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

07/01/2016 · コメントする

アメリカでは結構ポピュラーな、「クッキーケーキ」、とねこたち、それから国際運転免許のお話し

★ねこ· ★話題のたべもの

[ad#ad-top]
なにこれ?おいしいの?
昨日は長男の15歳の誕生日でした。

誕生日ケーキには、長男のリクエストにより
「クッキーケーキ」を。

言ってみれば、「巨大クッキー」です。(笑)
アメリカでは結構ポピュラーなもので
モールには必ずと言っていいほどクッキーやさんがあって
そこでこういうケーキも売られています。

今回、グルーポンのディールで、この12インチのクッキーケーキが
12ドル!でした。
誕生日ケーキのお値段としたら、とっても安上り。(^^)
そして、わたしも自分で作らずにすんだので、楽させてもらいました♪

デコレーションは、本当におおざっぱ。
明らかに素人のアルバイトの子が作ったのね?というような… (笑)

 

さて、写真を撮ろうと思ってケーキの箱を置いたとたん、
ゆず姫がやってきました。

ゆずがさっそくチェック

 

すかさずあんこ姫も、安全確認に参加。
まずは匂いをチェック..

あんこも来ました

 

そして…

なんだこれ?

 

のっかってみる。ლ(ಠ_ಠ ლ)
こらこら!

こらこら、乗っからないで!

あんこちゃん、最近ぽってりとしてきて重たいのだから、
乗っかったら箱がつぶれちゃうよ!

 

ゆずはアイシングの香りに惹かれているようで
目を離すとぺろりとしそうな勢い。

おいしそうだにゃ

 

さて、あさってからいよいよ私と子供たちは日本に行くので
この二匹ともしばしのお別れです。
寂しい!

まだ子猫なので、1か月後にはまたずいぶん大きくなっているんだろうな。

この一か月の間で、オットも一週間家を空ける間があるのですが
その時は、犬のラニ子はシッターさんの家へ行く予定。
猫たちはうちにのこりますが、
向かいに住んでいる中学生の男の子が
アルバイトとして毎日見に来てくれることになっています。
こういう子が近くにいてくれて、とっても助かる。ありがたい。(*’▽’)

 
[ad#ad-middle]
 

tsubuyaki

あさっての早朝(早朝も早朝、朝3時半過ぎには家を出発しなきゃです)には出発だというのに
まだスーツケースも出していません。💦
まぁ、いつものことなんですが。(笑)

今日はやっと、国際運転免許(International Driving Permit)を取ってきました。
AAAのオフィスに行って、簡単な書類を記入、
写真を撮ってもらって待つこと5分…
で、あっさり取得。
拍子抜けするほど簡単!
1年間有効のこの免許、費用は写真代を入れて、29ドルほどでした。

日本では完全なペーパードライバーだったわたし。
このたびほぼ初めて、日本で運転をする予定なのです。

日本についた翌日から、徳島県の神山町というところにおじゃまするのですが
そこは本当に車がないとどこにも行けないようで
ついにレンタカーを借りることを決意。(笑)

ウインカーの代わりにワイパーを動かさないよう、気を付けようと思います(みんなやるらしい!!)。
それよりなにより、反対車線を走らないことが、一番重要なんだけどね。(笑)

ドキドキだけど、
この年になってまた何か新しいことに挑戦するのは
ちょっと楽しみだったりします。

しっかり者の長男に、ちゃんと見ていてくれるようお願いしたので
わたしが反対車線に入ろうとしたら、ちゃんと止めてくれる..でしょう。(笑)

 

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« 【陶芸】最近作った器たち*猫型のミニ皿、にくきゅう小皿、食パン皿、レース皿、など♪
長男の誕生日・最高のお寿司ディナーでお祝い♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316