*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

06/29/2016 · コメントする

映画「ペンギン夫婦の作りかた」、と石垣島のラー油

★popoのおすすめ♪· ★映画

[ad#ad-top]
おいしそうな沖縄のお料理
「ペンギン夫婦の作りかた」という映画を観ました。
2013年に公開された、石垣島が舞台の作品です。

とっても好きな感じの映画でした。
きれいな景色と、おいしそうなお料理、そして素敵な夫婦の姿。
あ~、癒されます。(^^)

ペンギン夫婦は、「石垣島ラー油」を作り、
「食べるラー油」ブームの先駆けとなった方たちです。

奥様は東京出身、ご主人は中国人、の国際結婚カップル。

ペンギン夫婦の作りかた

主演は、小池栄子さんなのですが、
この映画のモデルとなった、辺銀愛理さんに、なんだかちょっと雰囲気が似ています(特に愛理さんの若かった頃の写真!)。

 

映画の中で二人が住んでいる、海の目の前の小さなお家。

ペンギン夫婦のおうち

こんな、南国にあるレトロな家に、憧れてしまうな~。
とってもかわいい♪

 

映画の予告編。

 

何かはじめたい!という気持ちで、試行錯誤して作ったラー油ですが
初めは全く売れず、意気消沈する二人。

大量の売れ残りを東京の知人などに配ったところ、評判となり
たくさんのオーダーが入るようになります。

何でも、なかなか初めからうまくいくものではないですよね。
そこであきらめるかあきらめないかで、人生は違う方向に向かっていくのだろうな。

勇気が出ます♪

 

ペンギン夫婦のお二人は、石垣島で「ペンギン食堂」というカフェを経営されいているそうです。
いつか行ってみたいな。

 

この映画、とってもよかった。ほっこり。
石垣島ラー油でおなじみ。石垣島「辺銀食堂」へ行こう! | キナリノ https://t.co/2TFrJSP16V

— popo@365日おいしいものだけ (@popo_tx) 2016年6月29日

 

そして…

こんな映画を観てしまったら、絶対に食べたくなるのが石垣島のラー油。
一時は入手困難で、幻のラー油、なんて呼ばれていましたよね。

今ではかなり手に入りやすくなっているようですが、
それでもやっぱり売られているお店は限られていますし
売り切れ、なんていうこともあるよう…

自分用とアメリカへのお土産用にいくつか買いたいと思って調べてみた結果、
こちらのお店で買うのがよさそうかな、と思っています。

 

石垣島のラー油、ここで買うのがよさそうかな。 沖縄土産で大人気ペンギン食堂の石垣島ラー油 100ml【6千円以上送料無料】 [楽天] https://t.co/YkWi6eB3Xg #RakutenIchiba pic.twitter.com/wzh86dicr3

— popo@365日おいしいものだけ (@popo_tx) 2016年6月29日

 

ペンギン食堂さんから直接買うより少しお値段が高いのだけど
6千円以上買うと送料が無料になるとのことで、
ある程度まとめ買いすれば、お店で買うのと変わらないお値段になりそう。
(ペンギン食堂さんには、送料無料サービスはないので)

来月沖縄(本土)に行く予定なので、現地で買えれば一番いいけれど
ラー油を探してうろうろするのも時間の無駄だし、
まとめてオンラインで買ってしまおうかなぁ、と考え中です。(^^)

 

この、元祖ラー油を食べて、味を確かめたら、
自分でオリジナルラー油を作ってみたいの!

テキサスで採れる材料を使って作る、なんていうのも楽しそうでしょ。
わくわくしちゃう。(笑)

 

こちらの本たちも気になります。

ペンギン夫婦がつくった石垣島ラー油のはなし

posted with ヨメレバ
辺銀 愛理 マガジンハウス 2008-08-21
Amazon
Kindle
楽天ブックス
石垣島ラー油と、おいしいペンギンごはん

posted with ヨメレバ
辺銀 愛理,辺銀 暁峰 マガジンハウス 2010-04-22
Amazon
楽天ブックス

 

沖縄に行くのが、ますます楽しみになってきました🎵

 

何しろ、年頃の息子たち二人との旅なので、
出来れば彼らにはビーチなどで遊んでいてもらい、
その間にお買い物やカフェ巡りなどできたらなぁ、なんてたくらんでいます。

7月12日から16日までの滞在です。
器屋さんやカフェ巡りに付き合ってくださる方、大募集中!(笑)

 

[ad#ad-1]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-rakuten]

Related

0 Shares
« アラモ・ドラフトハウス主催:水に浮かびながら「ジョーズ」を観る、という楽しい(笑)イベントに参加してきました
ママ友たちとのうち飲みパーティ、と次男の日本語力のお話し »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316