*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/02/2016 · コメントする

がんばった♪ 作り置きストックの日

- 作り置き・常備菜

[ad#ad-top]
作り置き10品
使い切りたい野菜が冷蔵庫にたくさんあったので
今日は作り置きストックの日!と決めて
がんばりました🎵


左上から時計回りに:

・野菜たっぷり、キムチスープ
・Cpicon なぜか絶賛される ししとうの甘辛♪ by poohsuke
・Cpicon 生鮭の南蛮漬け by まろんかふぇ
・たまごと練り物だけの簡単おでん
・ズッキーニと赤ピーマンのバルサミコ醤油マリネ
・ズッキーニヌードルのナムル
・Cpicon ☆ブロッコリーとベーコンのにんにく炒め☆ by ☆栄養士のれしぴ☆
・塩昆布入り、白菜の浅漬け
・さつま揚げの韓国風炒め
・ブロッコリーの胡麻和え

 

 

ししとう、さつま揚げ、ズッキーニのマリネ、ズッキーニのナムル
しし唐の甘辛、さつま揚げの韓国風炒め、
ズッキーニヌードルのナムル、ズッキーニのバルサミコ醤油マリネ。

 
[ad#ad-middle]

ズッキーニヌードルは、専用のカッターで作ります。
これをさっとゆでて、ごま油と塩で味付け。
ズッキーニヌードル

こういうの♪

    
↑アメリカ         ↑日本

 

ベーコンとブロッコリーの炒め物、とブロッコリーの胡麻和え
左が「ブロッコリーとベーコンのにんにく炒め」、右が「ブロッコリーの胡麻和え」。
胡麻和えは、レンジで1分ほど調理してから、黒いりごま、砂糖、お醤油で味付け。

 

白菜の浅漬け
塩昆布を入れた、白菜の浅漬け。

 

あっさりおでん
練り物数種類とたまごのみの、おでん。
冷凍庫に残っていた練り物の消費に。

 

キムチスープ
豚汁にキムチを足したようなスープ。
豚バラ、キムチ、白菜、にんじん、玉ねぎ入り。

レシピ:
ごま油で豚バラをさっと炒めたら、キムチ、白菜、にんじん、玉ねぎも入れて炒める。
だし汁を適量入れて煮る。
野菜に火が通ったら味噌で味を付ける。

 

鮭の南蛮漬け
お野菜たっぷりで作った、鮭の南蛮漬け。
赤ピーマン、玉ねぎ、にんじん入り。

ちょうど12時ごろから作り始めて、終わったのが3時半くらいでした。
もうちょっと手際よく作れるようになって、
これくらいならあと一時間は短縮したいな。

 

でも、わたしにしたらがんばりました♪
これだけ作ったら、今週金曜日までは、
あとメインを2品くらい、そして生野菜を足せば事足りるかな?と思ってます。
気持ちが楽になるね~。(^^)

それに、わかってはいることだけれど、料理ってちょこちょこ作るよりも
まとめて作ってしまったほうが断然早い。
ブロッコリーだって、まとめて切って二通りに一度に調理してしまえば
また冷蔵庫にしまって、出して.. っていう手間も省けますしね。
洗い物も一気に作ったほうが、少なくて済む♪

作り置き、習慣にしたいなぁ、と思いつつなかなかできないでいます。
理想は月曜日を作り置きの日にすること、なんだけれど。
[ad#ad-rakuten]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part3②
【レシピ】メキシコ料理* はまるおいしさ、フィッシュタコス♪ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316