こんにちは。popoです♪
わたしが住んでいるのはテキサスで、メキシコと隣り合わせ、ということもあり
メキシコ料理はとてもポピュラーです。
ポピュラーというか、もう毎日の食事に完全に馴染んでいる感じかな。
なので、うちでもメキシコ料理風のものを作ることが、よくあります。
先日作った、フィッシュタコスと、それに合わせるメキシコ風のあっさりコールスローをご紹介しますね。
わが家は子供たちを毎年夏に1か月ほど連れて行きますが
しばらくするといつも、「メキシカンが食べたい~!」と言い始めます。(笑)
でも日本ではそれほど気軽に食べられるものでもないし、
いつも困ってしまうんですよね。💦
最近はタコスを食べられるようなお店もちょっと増えてきたようだけれど。
材料さえ手に入れば、意外と簡単に作れるものも多いのだけど
日本では、パクチーやハラペーニョ、トルティーヤなど(メキシコ料理の必需品!)
を手に入れるのが一苦労なんですね。
さて、今日ご紹介するフィッシュタコス。
白身のお魚に衣をつけて揚げたものを挟むのですが…
その衣には、水ではなくビールを使います♪
これで、さくさく、ふわふわのフリッターになるんですよ~。
ビールの味はしませんので、ご安心を。(^^)
そして、おなじみのディープフライヤーで揚げていきます…
フライパンでも大丈夫。油を1~2cmくらい入れて、片面ずつ揚げてくださいね。
うちでは必需品の、ディープフライヤー。↓
***************************************
↑アメリカのストア ↑日本のストア
***************************************
さくさく感、伝わるかな?
フィッシュタコスには、できればコーントルティーヤを使ってみてください。
こちらのブランドがお気に入り。
食べる前に軽くフライパンで焼くか、火であぶると風味が増します。(^^)
そして、ソース。
今回は、こんな市販のものを使いました。
これはグリーンソースというもので、ハラペーニョやポブラノペッパー、パクチーなどを
ブレンドして作られたもの。
グリーンソースでなくても、普通のサルサなどでもいいし、
ランチドレッシングなどを使っても美味しいですよ♪
その場合、あればみじん切りにしたハラペーニョやシラントロ(パクチー)を混ぜると、
メキシカンっぽくなります♪
そして、おすすめのメキシカンコールスロー。
なければキャベツの千切りを♪
今回は、メキシカンコールスローとアボカドを一緒にはさみました🎵
コーントルティーヤは、二枚重ねにすることが多いです。
お店でも、よくそうやって出てくるの。
おいしそうでしょう~?(^^)
フィッシュタコスのレシピ
メキシコ料理* フィッシュタコス

Ingredients
- 白身魚 400g
- 塩コショウ 適量
- ライム
- ・衣用
- ビール 200cc
- 小麦粉 100g
- 塩 小さじ1
Instructions
- 魚の水分をふき取り、タコスに挟みやすい大きさに切る。塩コショウをふっておく。
- 衣の材料(ビール、小麦粉、塩)をあわせ、軽くかき混ぜる(練らないように)。
- 揚げ油を180℃に熱し、魚に衣をつけて、揚げていく。このとき魚同士がくっつかないように気を付ける。フライパンで少な目の油で揚げるときは、途中で一度ひっくり返す。
コールスローのレシピは、こちら↓です。
とってもおいしいので、ぜひぜひ作ってみてくださいね♪
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況はこちらのページからご覧いただけます。❤
##########
今更ですが、レシピを見ながら先日フィッシュタコス作ってみました!
本当に、本当にほんとうにコレ絶品〜!!!
アメリカで食べた(特にオレゴンで食べたもの)フィッシュタコを思い出すようなお味!
ちょっと驚きな味なので、皆絶対作ってみた方がいいと思う。笑
都内でもメキシカンのお店が増えてます。ほんのり流行ってるのかな〜!?
これ、お店で出せちゃうレベルかと思います。特にコールスロー。食べたことない!
素晴らしいレシピ、ありがとうございました!我が家では週1になりそう。
cobitoさん、
過去記事を活用してもらえると、とってもうれしくなります。ありがとう~。❤❤
で、そんなに褒めてもらってさらにうれしいです!😄
材料も作り方もとってもシンプルなのに、おいしいでしょう~?
タコベルも日本に再上陸したみたいだし、タコスは流行の兆しですよね。早くシラントロがどこのスーパーでもわさわさ売られるようになってくれないかな~。(笑)
レシピをトライしてくれて、コメントもらえると本当にうれしくて、またたくさんレシピ載せよう!って思えます。(^^)/こちらこそありがとう。❤