*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

04/04/2016 · 3 Comments

【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

- パン· ★popoレシピ· ★手作りパン

ベトナム風バゲット
前回の記事では、「ベトナム風・肉団子のトマトソース煮」をご紹介しました。
関連記事➡【レシピ】蒸して作るよ♪ ベトナム風・肉団子のトマトソース煮&惨敗だった次男の野球トーナメント

その肉団子で、ベトナムのサンドイッチ、バインミーを作りたくて
ベトナム風のバゲットを焼いてみました。

HBを使う簡単レシピが、かなりいい感じに仕上がったので
ご紹介します♪

 

 

今回、ベトナム風のバゲットを作りたくて、色々とレシピを調べてみました。
日本語の情報を見ると、ほぼ絶対に、「ベトナムのバゲットには米粉が使われている」と書いてあって
私もずっとそういうものだと思っていたのだけど…

英語のレシピ(ベトナム人が書いているもの)を調べてみると
米粉を使ったレシピって出てこないんですよ。
みんな中力粉(準強力粉、またはオールパーパスフラワー)のみを使ったものばかり。

ベトナム人が、バゲットレシピについて詳しく書いたサイトを読んだのですが、
そこにはやっぱり「中力粉を使うように」と。
米粉や薄力粉を使うと、逆に生地が重くなってしまう、って書いてあったの。
こちら➡Vietnamese Baguette Recipe

迷った末に、今回は中力粉(オールパーパスフラワー)のみを使って、作ってみることにしたのだけど
なかなかいい感じに出来て、ほっ。
外はかりっとしていて、中はもっちり。
そして、油脂が入っていないので、とっても軽い食感。
まさに、ベトナム料理屋さんで食べるパン!でした。(^^)

バインミー用のバゲット
クープがよれよれで、お見苦しくてごめんなさい!?
修行します~。( ;∀;)

 

追記:二年後… かなりましなバゲットが焼けるようになりました。(^^)/

軽めの食感が決めて。ベトナム風サンドイッチ(バインミー)用のバゲット。

 

ベトナム風ミートボール、ハラペーニョ、ベトナムのなます、パクチーを挟んで
サンドイッチ(バインミー)に。

ミートボールのバインミー
おいしいよ~♪

 

★この本欲しいな♪ スタイリングもとってもかわいい。

 

 

 

ベトナム風バゲット(バインミー用のバゲット)レシピ(4個分)

(5/18/2019: レシピをアップデートしました。)

★材料

オールパーパスフラワー(中力粉) 300g
インスタントドライイースト 5g
ホワイトビネガー 8g
塩 3g
砂糖 10g
水 200cc

 

 
★手順

1. 材料をすべてホームベーカリーにセットして、生地作りスタート。

2. ブザーが鳴ったら取り出して、4等分にして丸め、ベンチタイム10分。

3. 必要に応じて、打ち粉をしながら、バゲット形に成型する。

4. クッキングシートを敷いた天板に並べ(そのままオーブンに入れられるよう)、ぬれ布巾をかぶせるなどして、乾燥を防ぎながら二次発酵。(2倍くらいに膨らむまで)
オーブンはなるべく早めに余熱を始めておく。温度は230°C(450°F)。

5. パン生地にクープ(切り込み)を入れて、霧を吹き、オーブンへ。

6. 18分くらい焼いたら出来上がり。(こんがりと色がつくのを見届けてください)

 

アメリカでは、一般に売られている小麦粉が中力粉なので、
気軽に作れます♪


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

15 Shares
« 【レシピ】蒸して作るよ♪ ベトナム風・肉団子のトマトソース煮&惨敗だった次男の野球トーナメント
次男の誕生日に、これでもかの山盛りのから揚げ&後ろから見てる誰かさん »

Comments

  1. BillyDuh says

    02/29/2020 at 7:17 AM

    купить battlefield 5 – купить ключи steep, купить аккаунты mirrors edge catalyst

    Reply
  2. E Ticaret Hizmeti says

    10/21/2023 at 4:58 AM

    Nettego ajansı olarak e ticaret hizmet ile online mağza sahibi olun

    Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316