*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/05/2016 · 2 Comments

畑の季節です。野菜やハーブの苗をたくさん手に入れました♪

★アメリカ生活· ★おうち&ガーデン

[ad#ad-top]
苗たくさん
こんにちは。popoです♪

今日は土曜日!
市のコミュニティガーデンが毎年一度だけ主催している、
野菜やハーブの苗のセールに、朝一番から出かけてきました。

いつも通り、子供たちを日本語補習校に送っていき、
仲良しの友人とともに、その足でコミュニティガーデンへ。
オープンは朝の9時で、20分前くらいに到着したときには
すでにながーい人の列が出来ていました。
早朝からたくさんの人

ガーデンに入ると、ライブミュージックが。
わたしが住む街、オースティンは「ミュージックキャピタル」と呼ばれるほど音楽の盛んな街で、
とにかくどこに行ってもライブが行われているのです。
バンドの演奏も

まずはナスとペッパー類の売り場へ。
ナスだけでも、10種類以上、
ペッパーに関しては20種類はあったかな?いや、もっと?!
色々ありすぎて迷う

ハラペーニョや、ハバネーロ、タイのチリペッパーなどの苗や、
初めて見た「韓国ナス」などを手に取り、次はハーブの売り場へ。
にぎわってます

ありとあらゆるハーブの苗。
わたしは、ローズマリー、ディル、
キャンディミント(ほんとにあまーいキャンディのような香りがするのです!)、
タイム、チャイブなどをピック。
ナスだけでもすごい種類

この写真の1.5倍くらいは買ったかな?
元気な苗たち

午後には、植え付けの準備をしました。
とりあえずハラペーニョペッパーひとつ、ミニトマトひとつをデッキの植木鉢に。
このふたつはここで大事に育ててみるつもり。
残りの苗のほとんどは、あした庭の小さな畑に植え付け予定。
ハラペーニョとミニトマト

去年はなぜか全く庭いじりをする気にならず
畑はお休みしたのだけど
今年はやる気満々で、うずうずしています。(笑)
しばらくほったらかしていたお庭。
これからちょっと手を入れていこう。

野菜やハーブたちの成長は、ここにたまーに記録していきますね。
豊作もあれば失敗もあるかもしれませんが、それもまた自分で育てる面白さだと思って
楽しんで育てたいと思います♪

[ad#ad-middle]

***********************************************************

たっぷり収穫 ハーブ&ミニ野菜 (ブティック・ムックno.1001)

posted with ヨメレバ
渡邉勇 ブティック社 2012-04-26
Amazon
Kindle
楽天ブックス
決定版 有機・無農薬栽培で安心! コンテナで育てる野菜とハーブ (今日から使えるシリーズ(実用))

posted with ヨメレバ
佐倉 朗夫 講談社 2013-04-19
Amazon
Kindle
楽天ブックス
知識ゼロからの食べる庭づくり―野菜、果物、ハーブたっぷり

posted with ヨメレバ
桐原 春子 幻冬舎 2009-08
Amazon
Kindle
楽天ブックス
***********************************************************

苗のセールの会場にいくつかお店が出ていて
そこでこんなかわいいものを見つけたので
うちの娘のために買ってきましたよ。

ラニ子?:今日は気持ちがいい日だわん。ところで、わたしのお首についてるこれ、なあに?
うーん、気持ちいい♪

ラニ子?:女子力がさらにアップした気がするわん。
ちょっと気取ってみた

ラニ子?:え?女の子だったの?!ですって?失礼しちゃうわん!立派な女子ですから。
似合うでしょ

[ad#ad-rakuten]
Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************
[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 【レシピ】パセリたーっぷりの、シュリンプ・スキャンピ・パスタ
素敵なブティックホテルのカフェで朝ごはん »

Comments

  1. Yoko says

    03/06/2016 at 8:56 AM

    hahaha,やってることが、全く同じ!
    私もトマト、ナス、ハーブにさやえんどうも買っちゃった。
    オクラと赤しそは種から。いつも夏場に日本だから全滅しちゃうんだけど、今年はとっても短くなりそうなのでやる気満々!

    ただ、一つ心配なのが主人がConstructorを入れて庭をおしゃれにしたいと。
    私の畑が壊されないように祈るばかりよ。

    Reply
    • popo says

      03/06/2016 at 10:30 AM

      Yokoちゃん、
      そちらも畑仕事がんばってるのね!
      CAは気候がよくて、ながーく畑を楽しめるからうらやましいよ~。
      こちらは夏は暑すぎて、ほとんどのものがくたびれてしまうの。
      うちは紫蘇は毎年勝手に生えてきてすごいことになるよ!
      いっそのことダンナさんに庭のの改装してもらって、スプリンクラーを入れてもらったら?!
      そして畑スペースも作ってもらう!(笑)
      そしたら紫蘇も毎年サバイブできるようになるよ~。
      結局今年も日本行くのかな??また会えたらいいな~!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316