*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

01/06/2016 · コメントする

おにぎり型のお醤油皿、食パン型のお皿、そしてレース模様の和皿など

★陶芸教室・手作りの器

[ad#ad-top]
アメリカの陶芸教室(こちらではポッタリースタジオPottery Studioと呼びます)に通い始めてから、一年とちょっとになります。

今日はその教室の日だったのですが、こんなお皿が出来上がってきていました。

食パン型のお皿、おにぎり型のしょうゆ皿、レースの小皿
食パン型のお皿(縦15cmほど)、おにぎり型のお醤油皿、そしてレースの小皿が二枚。

おにぎり型のお皿は、お醤油を入れるとこんな風になる仕掛け。

おにぎり型のお醤油皿お醤油部分が海苔、に見えるかな?

実はこれは作り直したもので、最初に作ったものはお醤油を入れる部分が浅すぎて使い物にならず、でした。今回はなかなか良い出来。

そしてレースの小皿たち。

レースの小皿のばした土の上に本物のレースを乗せ、ローラーで押し付けて柄を作ります。これはアンティークレースを使ったもの。

そしてもう一枚。

レースの和小皿こちらは色目がとっても気に入ってます。レース柄で洋風のはずなのに、色目は渋い和食器風、というのが私の狙いだったのですが、なかなか良い感じでしょう?

釉薬の色って、本当に窯から出てくるまで想像が難しいのですが、それが手作りの面白さでもありますね。
[ad#ad-1]
*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*…..*

私が通っている教室はとにかく自由。さすがアメリカ。

先生は毎週何かしら実演を見せてくれるのですが、その後みんながそれと同じものを作り始める、なんてことはなく、とりあえずは先生のデモを見学しますが(それすらもせず、自分の作品作りに没頭している人もいる)、デモが終わるとそれぞれいそいそと好き勝手なものを作り始めます。(笑)

そういえば以前、私がIT関連の会社で働いていたとき、ミーティングの時にいつも編み物をしていた女性がいたっけ。(笑)上司がいるミーティングでも、です。たいていのことでは驚かなくなった私も、さすがにそれはダメでしょ!?って思ったけれど、だーれも注意しないのです…

そんなわけで、陶芸教室では私も自由にのびのびと、自分の好きなものを作って楽しんでいます。
習い始めてから一年が過ぎ、色々と勝手もわかってきてどんどん楽しくなってきました。

私が通っている教室では、クラス以外の時間帯でも、スタジオが開いている時間は自由に使ってよいシステムになっているので、3時間のクラスが終わってもそのまま残って作業を続けたり、他の静かな日に来てじっくり取り組んだりできます。

そんなわけで、去年の後半は週二日せっせと通って、たくさん作りました。

今年はちょっとペースを落とすかも知れないけれど、それでものんびりペースでまた一年続けていくつもりでいます。またその都度作品をご紹介しますね。

私の趣味の紹介でした。(^^♪

[ad#ad-1]

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]

Related

0 Shares
« 二種類の鍋が楽しい *ぶりしゃぶとキムチ鍋でおうち新年会
【レシピ】果肉たっぷり*ふるふるグレープフルーツゼリー »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316