*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

01/30/2016 · コメントする

【レシピ】ふわふわの優しい味♪ リコッタパンケーキ。

- 朝ごはん・ブランチ· ★popoレシピ

Jump to recipe

[ad#ad-top]
ふわふわ★リコッタパンケーキ
こんにちは。popoです♪

一昨年の冬にニューヨークに女子旅をしたのですが
その時にLocanda Verde というイタリアンカフェで食べたリコッタパンケーキが、
ちょっと衝撃の美味しさだったのです。

これこれ♪

A photo posted by popo? (@popotx) on Dec 10, 2014 at 7:33am PST


ほんとに美味しかったなぁ。

 

レモンカードがさわやかだった

シロップではなくて、レモンカードがかかっていたのでした。

「レモンカード」は、レモンを使ったイギリス生まれのスプレッドのこと。
レモンや砂糖のほか、バターと卵を加えて作るので、
通常のジャムとは違い、とっても濃厚でリッチな味わいなのが特徴です。
出典」:COOKPADニュース

 

それを最近思い出して、
あの味に近づけたい!と
リコッタチーズ入りのパンケーキを焼いてみました♪
手順を説明します。

[ad#ad-middle]

リコッタパンケーキレシピの手順

リコッタパンケーキレシピ・手順1
材料はこちら。
リコッタチーズ、薄力粉、ベーキングパウダー、砂糖、塩、牛乳、
卵、バニラエクストラくト、そしてバター。

 

リコッタパンケーキレシピ・手順2
ボウルを三つ用意します。大き目一つ。小さめ二つ。
大き目のボウルにリコッタチーズ、卵の黄身、牛乳、バニラエクストラクトを入れ、混ぜます。
小さめのボウルの片方に、薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れて、泡だて器で混ぜ、だまをなくします。
もう一つの小さめのボウルには卵白を入れます。

 

リコッタパンケーキレシピ・手順3
粉類をリコッタチーズや牛乳を混ぜた大き目ボウルに入れ、さっくり混ぜます。

 

リコッタパンケーキレシピ・手順4
卵白を泡立てます。
少量なので、ハンドブレンダーがとっても便利。
縦長の容器に入れて泡立てると、あっという間にメレンゲが出来ます。

 

リコッタパンケーキレシピ・手順5
こういうの。
もともとはポタージュなどを作るときなどにに、
お鍋の中でガーッとピューレにしたりするツールですが
こんな風に泡だて器のアタッチメントがついてくるものを選ぶと便利ですよ。

 

リコッタパンケーキレシピ・手順6
卵白を作るときは最初は高速で混ぜ、少ししっかりして来たらお砂糖を加え、さらに泡立てます。
ツヤのあるメレンゲになってきたら、速度を低速にしてしばらく混ぜ、卵白のキメを整えます。
リコッタパンケーキレシピ・手順7
ツヤがあってしっかりとしたメレンゲが出来たら、少量を先ほどの大き目ボウルのほうに入れてなじむまで混ぜ合わせ、なじんだら残りのメレンゲを加え、泡だて器からへらに持ち替えて、さっくりと混ぜ合わせます。

 

リコッタパンケーキレシピ・手順8
フライパンにバターを少量入れて中火で熱します。
今回はハート形を使いました。
型の内側に油をぬり、フライパンの上に置いたら、その中に生地を流し込みます。
型を使って高さを出すので、弱火にしてじっくり焼いていきます。

 

リコッタパンケーキレシピ・手順9
表面がふつふつとして来たら、型ごとひっくり返し、丁寧に型を外します(このときやけどしないように気を付けてください)。
両面に良い焼き色がついたら出来上がりです。

 

リコッタパンケーキ
お好きなフルーツを乗せたら、メープルシロップやレモンカード、粉砂糖などをかけて召し上がれ♪

 

使用したキッチン用品たち

ハートの型は、以前ご紹介したものと同じ、こちらです。
最近は
ハート形のイングリッシュマフィンや、
ハート形の白パンも
この型を使って焼きました。
大活躍中!

★ハート形セルクル兼クッキーカッター。

**************************************************
-JAPAN-

ブリキハート型セルクル 小々

ブリキハート型セルクル 小々
価格:826円(税込、送料別)

・
横幅の一番広い部分が10cmほどのもの。
このサイズがとても使いやすいです。
先日ご紹介したイングリッシュマフィンも
この型を使いました。

 

-US/CANADA-

Dress My Cupcake DMC41CC1154 Heart Cookie Cutter, 4-Inch

 

 

 

★スティックブレンダー
**************************************************
-JAPAN-
メーカーは違いますが、こういうものです。
スープなどをお鍋の中で直接ピューレにする以外にも、
ちょっとした野菜のみじん切りから、生クリームの泡立てまで
アタッチメントを使うと色々できて、とっても便利です。

TESCOM スティックブレンダー(グリーン) THM600/G

posted with カエレバ
テスコム
Amazon
楽天市場

-US/CANADA-

**************************************************

 

レシピ

ふわふわリコッタパンケーキ

Print this recipe
Persons
横約10cmのハート型6枚分
ふわふわリコッタパンケーキ

Notes

メープルシロップやレモンカード、粉砂糖などをかけて召し上がれ♪

Ingredients

  • リコッタチーズ 120g
  • 薄力粉 65g
  • ベーキングパウダー ひとつまみ
  • 砂糖 大さじ1.5
  • 塩 ひとつまみ
  • 牛乳 90g
  • 卵 1個
  • バニラエクストラクト 小さじ1/4 (またはバニラエッセンス数滴)
  • バター 少々

Instructions

  1. 大き目のボウルにリコッタチーズ、卵の黄身、牛乳、バニラエクストラクトを入れて混ぜ合わせる。
  2. 白身は別のボウルに入れておく。
  3. 別の小さめのボウルに薄力粉、砂糖(大さじ1)、塩、ベーキングパウダーを入れ、泡だて器で混ぜてだまをなくす。
  4. 3を1に入れ、軽く混ぜ合わせる。
  5. メレンゲをたてます。最初は高速、泡立ってきたら残りの砂糖(大さじ半分)を加え、しっかりとしたつやのあるメレンゲにする。最後は低速にしてメレンゲのキメを整える。
  6. メレンゲの少量を4のボウルに入れて、泡だて器でさっくりと混ぜる。
  7. へらに持ち替え、残りのメレンゲをさっくりと混ぜ合わせる(泡をつぶさないよう)。
  8. フライパンを中火で熱し、バターを溶かす。
  9. ハート型の内側に油をぬり、フライパンに並べ、生地を流し入れる(型の半分よりもちょっと多いくらいの高さまで)
  10. 弱火でじっくりと火を通し、表面にふつふつと穴があいてきたら型ごとひっくり返す。
  11. 丁寧に型を外し、中火にして、良い焼き色がつけば出来上がり。
© 2025 Recipe by popo --- https://www.slowlifefantasy.com

[ad#ad-rakuten]
 

Have a nice day!  (ㆁᴗㆁ✿)

****************************************************************

[ad#ranking]
[ad#ad-1]

Related

0 Shares
« 【レシピ】二人分のスープカレーの素で、4人分のドライカレーを作っちゃおう♪
【レシピ】デリ風★海老とブロッコリーのタルタルサラダ »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316