*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

03/07/2024 · コメントする

「食」がテーマのオンラインお茶会・おすすめの覚書き

★popoのおすすめ♪

食がテーマのオンラインお茶会

最近2度のオンラインお茶会を開催しました。😊

1回目のテーマは「子育て」
2回目のテーマは「食」

本文とは関係なし/ハワイ島のカフェにて・ラベンダーカルダモンラテ&抹茶ラテ

 

どちらも6〜7名程度の
こじんまりとした親密な会です。😊

テーマと全然違うところに話が飛んだりもしますが
それもまた面白い。♡

好評だったし、
何よりわたし自身がとても楽しかったので
定期的に開催できたらいいな、と思っています。😊

 

「育児」の方は個人的なお話も多かったし
なかなか一言で説明できるような内容でもないので
詳しくは書きませんが、

「食」の会では、
へぇー!って思う情報を色々もらえたので
自分の覚書きの目的も兼ねて、
ここで少し紹介しますね。✨

 

ダイエットにも健康にもいい「オートミール」

参加メンバーの中のお二人が
オートミールを積極的に取り入れているということで
お気に入りの食べ方を教えてくれました。

オートミールには何種類かありますが、
一番よく使われるのは、

Rolled Oats (ロールドオーツ)
Steel Cut Oats (スティールカットオーツ)
Quick Oats (クイックオーツ)
Instant Oats (インスタントオーツ)

の4種類だと思います。

オートミールの種類について、詳しく書かれている記事はこちら。

 

<今回のお茶会で教えてもらったこと>

・スティールカットオーツは、インスタントポットで。
スティールカットオーツ160g、水400gをインスタントポットに入れ
圧力5分、その後ピンが落ちるまで放置。

お米がわりにして、丼ものやカレーに。

・スティールカットオーツは雑炊やドリアにすると食べやすい。

・ロールドオーツはスープなどにいれるとよい(リゾット風?)。

・おすすめの料理本→腸活オートミールレシピ

オートミールの食物繊維は玄米の3倍、白米の22倍!と書かれていました。

実はオートミールには苦手感があったのだけど
健康とダイエットのために、
取り入れてみようと思っています。😊

 

キャベツの千切り用ツール・キャベピィMAX

名前に笑ってしまった、キャベピィMAX。笑

二枚刃になっているのが特徴で
本当にうすーくふわふわの
トンカツ屋さんのようなキャベツの千切りができるそうです。

ニトリの商品ですが、
アマゾンにも多分ほぼ同じだと思われる商品がありました。

Amazonのものはグリーンで、ニトリは白。

わたしは白が欲しいから、次に日本に帰ったらニトリで買います!

以前100均のキャベツピーラーを買って、
全然良くなかったからすぐ処分してしまった過去があるのだけど…💦

キャベピィMAXは100均のと全然違う!そうです。
期待度MAX!笑

 

クミンシード入りのコールスロー

キャベツ繋がりで、
クミンシード入りのコールスローがとても美味しい!
と教えてもらいました。

レシピは多分こんな感じ。

榎本 美沙榎本 美沙

クミンコールスロー
クミンの香りが爽やかなコールスローです。クミンシードがない場合はパウダーをかけるだけでもOKです。その時はオリーブオイルも加熱せずそのまま和えてくださいね。
アプリで開く このレシピをNadiaで見る

これもぜひ作ってみようと思っています。😊

 

サンアントニオの美味しいBBQ屋さん

これはローカルネタになりますが…

今回なんと、参加者のうちわたしを入れて4人が
テキサス在住だったので。😄

[B-Daddy’s BBQ]というお店が
毎週金曜限定でビーフリブを出していて
それが絶品!なんだそうです。

うちからサンアントニオまでは車で1時間半はかかるので
食事のためだけに気軽に行ける距離ではないのだけど
機会を見つけて行ってみるつもりです!

 

いろーんな話が聞けて本当に楽しかったお茶会。
みなさんもぜひまたの機会にご参加ください♪

お知らせは公式LINEから行っていますので
お友達登録をしておいてね。♡


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 庭のデッキで女子会!
「出来ない」という言葉を使わない »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】まっすぐに焼ける!ちぎりパン風「ホットドッグバンズ(またはコッペパン)」★成型の手順もご紹介♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316