*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

08/17/2021 · 2 Comments

人のショッピングカートの中が気になりませんか?私が買ったものをご紹介【Vitacost編】Part2 – オートミール粉、ヘンプバター、メープルシロップ風味ラカントなど。

★人のショッピングカートの中が気になりませんか?

ちょっと珍しいもの色々♪

Vitaostでは数週間前にお買い物したところですが、
再び。

Vitacostでのお買い物

 

 

今回は、これが欲しくて。

メープル風味のラカントシロップ。

メープルシロップ風味のラカント

小さい瓶は、パンプキンスパイスシロップ(こちらもラカントでできている)なのだけど、
まさかこんなに小さいとは思っていませんでした。笑

パンプキンスパイスラテを作りたいと思って買ったのだけど、
これ、いったい何回分かな~?

 

こちらはオートミールフラワー(粉)。
オートミールは今日本のダイエッターさんの間で大流行ですよね!(@_@)

オートミール粉

日本で、オートミールを砕いて粉にして、クレープやパンケーキ、
蒸しパンなどを作るレシピがよく出回っているので、
試してみたいなぁと思って。

↑のメープル風味のラカントシロップは、
オートミールパンケーキを作った時に使いたくて買ったのでした♪

また、ムニエルやから揚げなどを作るときに、
小麦粉の代わりに使ってみるつもりです。

 

最近色々なナッツやシードバターが出回っていますが、
こちらは初めて見ました。

ヘンプシードバター。

ヘンプシードバター

 

他のナッツバターなどよりも、さらっとしています。

とろっと

これ、味見してみたら、なんだか覚えがある味…
なんだか野菜っぽい。

よーく考えてみたら…

ブロッコリー!

でした。笑

ホントにブロッコリーの味がするの~!
不思議!

 

というわけで、野菜っぽい味なので、
他のナッツバターのようにデザートに使ったりパンに塗ったり、というよりも、
ドレッシングに混ぜるなど、お料理系に使う方がよさそうです。

おいしいか… と言われたら、答えに困るのだけど(笑)、
栄養はありそうですよ。(^^)/

 
 

ラカントについて

ラカントは日本でも人気の、糖類ゼロの甘味料です。
「羅漢果」という果物のエキスから出来ているから
ナチュラルで安全!と言われています。

でも「羅漢果」はとても高価で、ラカントsなどの甘味料は実際は、羅漢果エキスと、トウモロコシの発酵から得られる天然甘味成分・エリスリトールという2つの素材でできていて、羅漢果エキスは1割、エリスリトールが9割、となっています。
ほぼ、エリスリトールですね。(^^)/

エリスリトールはトウモロコシの「でん粉」から作られるブドウ糖を酵母により発酵させて作られていて、こちらもナチュラルなもので、体に害はないとのこと。

今のところ、市場に出ている人工甘味料の中では一番安全だといわれているようです。

 

今はダイエット中なので、こういう甘味料に頼っていますが、目標体重に達してそれをキープできるようになったら、普通のお砂糖(できればなるべくナチュラルな黒糖や漂白されていないオーガニックサトウキビ糖など)に戻すかな..
または甘酒で甘みをつけるのもいいですね。

いくら安全だとは言われていても、人工的に作られたものよりも、昔ながらのナチュラルなものの方が体にいいような気がしてしまうのです。
(どちらにしても取りすぎはだめですが!)
根拠があるわけではなくて、わたしがなんとなくそう感じる、というだけのことなのだけど。

皆さんは何かお砂糖へのこだわり、ありますか?(^^)/


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 出張レッスン★高校生&大学生男子とベーグルを作る♪
これはおいしい~♪「あんバターベーグル」。 »

Comments

  1. kiki says

    08/24/2021 at 1:45 AM

    私も一時期ラカントでお菓子を作っていました。カロリーゼロだし、人工的でないところは良いなって思います。ただ、美味しいかって言われたら、これでクッキーとか作ると、食感が何となく冷んやりする感じがするし、後味がどうも…。多分エリスリトールの特徴なんでしょうね。
    私は普段から料理やお菓子には、甜菜糖を使っています。日本で買うより割高ですが、優しい味が好きなんですよね。
    またダイエットを始めたら(今はスイッチが全く入らない💦)ラカント使うと思いますが。

    Reply
    • popo says

      08/26/2021 at 11:26 PM

      kikiさん、
      わたしはこの間ラカントでキャベツの甘酢漬けを作ったら、最悪の仕上がりでした。おすすめしません!(;’∀’)
      お菓子作りには使いやすいですよね。でもクッキーには向いていないんですね。覚えておきます。👍

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316