アジア料理色々
他州に引っ越してしまうお友達のお別れ会でした。
食べたいものある?って聞いたら
「ハワイ料理がいいなぁ!」というリクエストだったのでそうするつもりが、
気が付いたらまぜこぜ多国籍料理になっていました。笑
(ごめんね~💦)
まぁ美味しければよし!(^^)/
これはアジア料理でもなく、
イタリア風だけど…
ブッラータチーズとミニトマト。
トマトはバルサミコ酢とおいしいオリーブオイル、フレッシュパセリであえて。
本当はトレジョのカシューペストも入れたかったのだけど、
次男がナッツアレルギーなので、別添えに。
焼きたてバゲットにペストをぬって、
ブッラータとトマトを乗せていただきます。
これ、かなり好き。❤
トレジョのカシューペストは、トリュフも入っていて高級感あり。
$3.99はお得です♪
ちょっと久しぶりに焼いた、2時間バゲット。
これがやっぱりおいしくて。(^^)/
我ながらこれはいいレシピだー!って改めて思った次第です。笑
(3月のバゲットレッスンの空席は、あとおひとり様です!)
わが家の定番、ハワイアンチャーシューチキン。
レシピはこちら→ ★。
これとマカロニサラダが、かろうじてハワイアンなDishでした。(^^)/
お友達が持ってきてくれた、炙りサーモン寿司。
酢飯の上にマリネしたサーモンを乗せて、
うちに来てからトーチでごーっ!と炙ってくれたのです。
素晴らしいプレゼンテーション。❤
うちにちょこっと残っていたトッポギも
味見程度に登場させて。笑
こちらはマレーシアのヌードル。
月に1度だけオーダーを取っているケータリングサービスのものです。
人気でなかなか予約が取れず、
ようやく取れたと思ったら、
ピックアップの日程がこの間の寒波にあたってしまい、
延期になっていました。
それがたまたま昨日だったので、
みなさんにもシェア。
マレーシア料理はここではなかなか食べられないので、なかなか貴重です。(^^)/
なんとなく緑が足りなかったので、
アボポンも。
アボカドにポン酢と鰹節をかけるだけ。
わたしの大好物です。❤
鰹節は、自分で削ったもの。💦
削るのが下手すぎて全部粉になってしまったのだけど、
こうしていただいています。
鰹削り、難しい~!
なんと、この鰹節を作っている瀬崎さんは、
日本時間の今日(16日)の放送の、「プロフェッショナル仕事の流儀」に
出演されます!
数か月前に、彼のオンラインレクチャーについて、
このブログで紹介しました。
こちら→ ★。
すでに店舗のサイトの鰹節はほとんど売り切れのようですし、
うちにあることがものすごーく貴重に感じています。
粉になったものも全部、大事にいただこうと思います。💦
***つぶやき***
デイライトセイビング(夏時間)が始まって、
日が暮れる時間がずいぶん遅くなりました。
夕飯の時間に自然光で写真を撮れるようになるのが、とっても嬉しい♪
これから半年以上はこの夏時間です。
先日の寒波がウソのように、
オースティンはすっかり春。
今日の最高気温は30℃近くありました。💦
ながーい夏が始まります。🌞
*
*
*
『オンラインパン作りレッスン』を
行っています♪
ご飯を炊くのと同じような感覚で、
手軽に当たり前のように作って、
毎日の食卓に添えることができる。
地味かもしれないけれど、
作れたらみんなに褒めてもらえる♪
作る自分も
食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作り。
はじめてみませんか?
ただいま募集中のレッスン&ご予約状況の確認、お申し込みはこちらのページより。❤
##########
ごはんどれもとっても美味しかったです、本当にありがとうございました。
何度もブログでみたチャーシューとマカロニサラダが食べられて幸せでした♪
実はブッラータとトマトの前菜食べたくってリクエストしようか迷ってたんです。
だから食べられてめちゃくちゃ嬉しかった(*´ω`)
短いテキサスライフだったけど、popoさんとつないでもらったご縁でとても充実して楽しい時間を過ごせました!
寂しくなるけど、また会える日を楽しみにしてます。
そういえば、最近備忘録のためにブログをはじめまして。。。
全然更新できてないし大したことも書いてなくて恥ずかしいんですが、そっとリンクを貼っておきます 笑
たまに覗きに来てください~
Miriちゃん、
ブログさっそくフォローさせてもらったよー。ありがとう!❤
ブッラータ、そうだったの~?!やっぱりご縁のある人とはどこかつながってるなぁって思うこと、よくあります。(^^)/
離れてしまうけど、今はオンラインもあるし、ポートランドにはぜひまた遊びに行きたいから、絶対行くね。その時はよろしくお願いします。❤
素敵な新生活が待っていますように。