*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/03/2020 · 6 Comments

嬉しい♪ とっても品のいい「クリスマス・スワッグ」❤

★暮らしのいろいろ

うれしいプレゼント♪

ちょっとした用事があって、今日友人がうちに立ち寄ってくれたのだけど、
その時についでに、と届けてくれたのが、
こんなホリデースワッグ、でした。❤

上品で素敵

もー、素敵すぎる。✨

 

 

うちのドアにはまだ秋っぽいリースがかかっていて、
そろそろクリスマスのものに変えたいなぁ、と思っていたところでした。
だからほんとにうれしかった!

 

リボンも素敵。

きれいなリボン

 

色目が抑えてあって、とっても品があります♪
見ていると心が落ち着く気がします。

ドアに飾った

 

たまにお水をスプレーしてあげると、長持ちするそうなので、
忘れないようにしなくちゃ。

こんなセンスのいい送りものをもらって、
本当にうれしくてありがたい気持ちでいっぱいです。❤

 

この友人、ほんとに忙しい人なのに、
よくこんなのを作る時間があるなぁ、とつくづく感心します。

彼女を見ていると、わたしの忙しさなんてまだまだだぁ~って思うし、
多少大変なことがあっても、このくらいどうってことない!って思えてくる。(^^)/

いつも元気をもらっています。

 
 

シュトーレンファクトリー稼働中

今年は全米に発送している、シュトレン♪
今日は焼く方はお休みにして、
ラッピング&シッピング作業に集中!

シッピング作業

この作業に結構な時間がかかります。💦

今日は次男にお願いして、ちょっと手伝ってもらいつつ(時給を払って!)、
21個の箱にシュトレンを詰めました♪
明日の朝郵便局にもっていくつもりなんだけど、運ぶのが大変そう。💦

家まで取りに来てもらうオプションもあるんだけど、
こちらの郵便局の配達員のことを全然信用していないので、
ちゃんと取りに来てくれるか不安なんです。

 

ラッピングには時間がかかりますが、
決して嫌いではなくて…

喜んでもらえるかなぁ~?って思いながらひとつひとつ丁寧に包んでいく作業は、
とっても楽しかったりします。

 

楽しいなぁ、って思いながら包んでいて、
以前会社勤めをしていた時のことを思い出していました。

景気が良かった時代は働きやすかったし、やりがいをもって働けたけど、
景気が下り坂になるにつれてギスギスしてきて、
会社が求めてくることは「経費の節減」。
それだけ、になっていきました。

メーカーだったので、顔は見えずともお客様がいるわけですが、
お客様のため、というよりも、
とにかく少しでもコストを下げるためにはどうしたらいいか、
そればかりを要求されるようになって…

いつの間にか仕事が楽しくなくなってしまったんだったなぁ。

 

だけど今は自分でお客様とやり取りさせていただいたり、
レッスンでお話しさせていただいたりして、
直接お客様の反応を見られることが、とっても嬉しいです。

会社勤めをしていたころのように安定した収入は得られませんが、
自由と、それからやりがいを感じられるようになりました。

これもいつもブログやインスタグラムを見てくださったり、
レッスンに参加してくださったり、
パンを注文してくださったりする皆様のおかげです。

今日は皆さまに感謝のエアハグを送ります。🤗🤗🤗


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 結局今年も作ってしまった!子供たちのためのアドベントカレンダー。
アメリカで『霜降りの宮崎牛』が食べられるなんて。✨ »

Comments

  1. Cyan says

    12/04/2020 at 11:50 AM

    凄い!頑張ってますね。残念ながらうちはアレルギーがあるので、注文を断念したのですが、Popoさんがこうやって頑張ってられるのを見ると、私も元気が出ます。

    Reply
    • popo says

      12/04/2020 at 6:06 PM

      Cyanさん、
      ありがとうございます~。(^^)/ 元気をもらえる!なんていただけるととっても嬉しいです。❤ アレルギーは小麦ですか?ナッツ。。かな?
      今年はもう余裕がないけれど、いつか違うタイプのシュトレンも開拓してみたいです♪

      Reply
      • Cyan says

        12/05/2020 at 2:55 PM

        Popoさん、

        アレルギーは、小麦後、乳製品、ピーナッツ、ドライイースト、と他にもまだまだ沢山あって(泣)、Paleo Dietはこういうものを除くので、Paleoをしていたのですが、最近、栄養士さんに勧められて、Plant Paradox Dietというのをやっています。やっぱり、アレルギーがあるものを除去しているので、調子がいいです。

        Reply
        • popo says

          12/06/2020 at 12:28 AM

          Cyanさん、
          それは大変ですね!!
          ドライイーストアレルギーって、最近ほかでも聞きました。結構あるものなんですね。💦
          Plant Paradoxは初耳です。調べてみます!アレルギーがあっても、なんとか食べられるものでおいしいものを見つけようという意欲が大切ですよね。❤

          Reply
  2. Pooh says

    12/04/2020 at 5:52 PM

    どんどん夢を実現していってるpopo さん、本当に尊敬します。
    迷走中の私から見ると、本当に羨ましい。大変だけど充実してるって、素晴らしいことですよね。

    ところでツイッターで見かけた話ですが(もしかしたら知ってるかもですが)、USPSは送り状の差し出し人の名前や社名で中身がお菓子系だっていうことがわかると盗まれる確率が上がるらしいです…
    今は時期的に配送物が多そうだからいちいちチェックしてないかもしれないけど、一度にたくさんいろんなところに送る=売りもの、とか、わかる人にはわかりそう。

    そのあたり気をつけて送った方がいいかもしれませんね。アメリカなので…

    Reply
    • popo says

      12/04/2020 at 6:07 PM

      Poohさん、
      毎日お仕事されているのが、すごいことだよー! ほんとにお疲れ様です。❤

      お菓子系盗まれるって、そうなのー!もう! やだね~。 私のパッケージは差出人は個人の名前だから何が入ってるかはわかりにくいけど、今日はいっぺんに20個以上だしたので、一つくらいとっても、なんて思われそう。💦
      無事全部届きますように!

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316