*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/15/2020 · 2 Comments

今年のシュトレンの発送は、ほぼ終わり。

★手作りパン

朝から夜中まで…

ただいま午前1時半。

今日はひたすらシュトレンを焼く日でした。
Etsyでご注文いただいた分の発送準備は、すべて完了!
ちょっとほっとしています。
あとはローカルでお渡しする分を焼くのみです。(^^)/

(本日12月15日いっぱいまで、ご注文を受けつています。こちらより→★)

シュトレン焼き

 

 

今朝は9時ごろに仕込みを始めましたが、最終のシュトレンが焼き上がり、
バターをたっぷりぬって、グラニュー糖をまぶし、完全に冷えるのを待ってから粉糖でお化粧…
これすべてが終わった時には、夜中の12時を回っていました。

発酵時間には、事務作業をしたり、発送の準備をしたり、
おなかがすいたという子供たちのランチを作り、夕飯を作り…
結局ゆっくり座っていた時間はほとんどありません。

もう眠くて仕方がないけど、
それほど疲れた気がしないのは、
やっぱり好きなことだからかな。❤

 

焼きあがった商品は、素手で触らぬよう、しっかりと手袋をして袋詰めをしています。

まずはラップできっちりと巻いて、
そのあと袋詰め。

ラップして

大学の課題がやっと終わったらしい長男が、最近ちょこっと手伝ってくれます。(^^)/

 

ラッピングが終わったら、箱詰めして郵便用の宛名を印刷して、貼り付けて。

箱詰め

一つ一つ丁寧に梱包しています。❤

 
 

郵便料金は先にオンラインで支払って、バーコードのついた宛名を印刷して貼り付けたら、
あとは郵便局に持っていって、置かれている箱に入れるだけ..
これは本当に楽になりましたね!

ホリデーシーズンなので、
郵便局に行くたびに、ながーーーい列ができているのだけど、
その横をすり抜けて箱をドロップオフし、一瞬で出ていけることの気持ちよさ。笑

ほんとにいつも多くの人が並んでるけど、
オンラインで先に買う方法、知らないのかな…
(一時間くらいは待つと思われる、長い列ができています)
それともどうしても窓口に並ばなくちゃいけない理由があるのか。

いつも不思議に思いつつ、ドロップオフしています。💦

 

さて… そろそろ眠さも限界です。
おやすみなさい。zzz


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« タマレスの季節。
シュトレン、焼きおさめ&ごちゃごちゃの家の中 »

Comments

  1. Kayo says

    12/15/2020 at 4:46 PM

    POPO さん
    シュトレン届いてます!しっとりしてラムの香りのドライフルーツがすごくおいしいーーー!
    冷凍して毎日一切れずつ楽しみにいただいています。ありがとうございます。
    ごちそうさまでした!

    Reply
    • popo says

      12/16/2020 at 12:01 AM

      Kayoさん、
      シュトレン無事届いてよかったです!
      今年はUSPSの混雑度がものすごいらしく、かなりお届けが遅れているみたいなんです。💦
      なので、「届いた!」という報告を受けるたびにホッとします。
      ドライフルーツは水で戻さずそのままラムにつけているので、お酒をたーっぷりと含んでいます♪ 気に入っていただけたならとっても嬉しいです。こちらこそどうもありがとうございました。❤❤❤

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 『酵素シロップの作り方』 - 手でかき混ぜなくても出来るよ♪
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316