長男が大学のある街に戻っていきました。
週末に長男(19歳)を、車で3時間ほどの距離にあるヒューストンまで
送っていきました。
買い物などを手伝って、一泊して昨日帰ってきて、
今日はやっぱりちょっと寂しい… 😢
3月にコロナで帰ってきてから、
結局か月近くもいたのですもんね。
でも本人は大学に戻るのをとっても楽しみにしていたので、
親としては喜ばなくては!ね。😢
大学生4人がシェアするおうち。
さて、今年一年は、長男は同級生3人と一緒に、
キャンパス近くにある家を借りて住むことになりました。
自分たちで家を探して、家賃なども交渉して…
なかなかいい条件で借りられることになったと思います。
こんな感じの、なかなかトラディッショナルな雰囲気のおうち。
この家の二階部分が長男たちのすみか。
一階部分にはまたほかの学生が入居予定だそうです。
家の横をドライブウェイの奥には、車4台を停められるスペースが。
ダウンタウンにほど近い、ミュージアムディストリクトのすぐそばの立地で、
このパーキングスペースはかなり贅沢なのでは?と思います。
入ってすぐの、リビングルーム。
広々~です。
家のトラディッショナルな外観とは違って、
モダンな感じ。
ベッドルーム1。
この部屋は二人でシェア。
ベッドルーム2。
クイーンサイズのベッドが贅沢!
寮の小さかったベッドの2倍はあるだろうなぁ。
そして最後のベッドルーム3.
この部屋のベッドもクイーンサイズ。
この部屋を一人で使えるのは、何度も言いますが本当に贅沢だなぁ~。💦
2人は相部屋、後の2人は個室になります。
長男は今期は相部屋、来期は交代するそうです。フェアですね。(^^)/
なんと、こんな立派なダイニングルームまであって。
キッチンも広々として、冷蔵庫もうちにあるのと同じくらいの大きさのものが備え付けられています。
キッチン内に洗濯機と乾燥機が。
ランドリールームにわざわざ行かなくても洗濯できるのは
ずいぶん便利になることでしょう。
もともとAirbnbとして貸し出しているお家を、
交渉して一年間(5月までですが)借りることになったので、
生活に必要なものはほぼすべて備え付けられているんです。
最低限ですがカトラリーもあります。
Pod式のコーヒーメーカー。
お鍋なども一式揃ってる。
アジア人の必需品であるお箸は持参しました。笑
気になるお家賃、公表しちゃいます。
水道代、電気代、ごみの収集費、Wifi、駐車場代などすべて含まれていて、
気になるお家賃は…
みなさんきっと、
「この広い家はいったい家賃いくらするの?!」と、
気になると思うので公表しますが(笑)、
月$2800ドルです(2階部分)。
もう少し高かったのを、交渉して下げてもらったそう。
4人なので、一人700ドル。
光熱費やWifiもすべて含まれていることを考えると、
かなりのいい条件だったのでは?と思います。
コロナ騒動のため、人が密集しがちな寮に住むのをためらう生徒が増えて、
今キャンパス近くの賃貸物件は引く手あまたのよう。
長男はもともと今年はキャンパス外に住むつもりで
早めに探して見つけていたのが幸いしました。
この一人分のお家賃、なんと校内の寮費(食事代抜き)よりも安いんです!
1年目の寮の部屋は狭くてなかなか古くて、しかも2人部屋がふたつつながっている形式で
1つのトイレ&シャワーをその4人でシェアする形でした。
今度のおうちはシャワーこそ一つですが、
トイレは二つあるし、キッチンも使えて、洗濯機も備え付けられていて、
かなり快適な暮らしになるはず。
あとは4人が仲良くしてくれたら.. 笑
1学年がたったの20人ほどの学部なので、
万が一仲が悪くなったりしたら、後が辛いだろうと。(;’∀’)
男女が付き合ったり別れたり、というのもきついだろうなぁ、と思う。💦
うちの場合は男子4人で、
あっさりしてるし大きなもめごとは起こらないとは思うけれど。
今回の引っ越しに関しては、
他にもいろいろと記録しておきたいことがあるのだけど、
今回はとりあえずこの辺で。(^^)/
長男以外の子たちが引っ越してくるのは、数週間後です。
男子たちが入居して、部屋がごちゃごちゃになる前に写真を撮れて、よかったな。笑
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply