*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

08/28/2020 · コメントする

人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part20② – ラズベリーマカロンケーキ、ゆずココナツスパークリングウォーター、コーヒーの木など。

- Trader Joe's (トレーダージョーズ)· ★人のショッピングカートの中が気になりませんか?

トレジョで買ったもの。パンやドリンク類など。

昨日の記事の続きです♪
昨日は主に食品を紹介しましたが、
今日はその他のものを中心に。(^^)/

 

 

★全粒粉のピタパン4枚入り($1.99)

ピタパン

写真を撮り忘れたのを思い出して、一度冷凍したものを取り出して撮ったので、
中が曇ってます。笑

 

★チョコレートバブカ($4.99)

バブカ

バブカって何?って方はこちら→ ★

次男がチョコ系のパンを喜ぶので買ってみたのだけど、
反応はいまいちでした。
韓国系ベーカリーのTous Les Joursのパンは
すっごく喜んでたんだけど。

トレジョのバブカ、普通に美味しいけど、やっぱりNYで売られているようなものと比べると
うーん… となっちゃうかな。

でもこの量で$4.99はかなりお得なので、
とりあえずチョコ系のパンが食べたい!という方にはおすすめかも。

 

★ラズベリーマカロンケーキ($5.49)

ラズベリーマカロンケーキ

冷凍です。フランスからの輸入品♪

フランス産

今回初めて買ってみました♪
コメントで教えていただいたのですが、これ、季節ものらしいです。✨

トレジョって、毎年特定の季節にのみ発売されるものが結構あって、
それがすごく魅力だと思っています。

「あ、そろそろあれ買いに行かなくちゃ!」っていう気持にさせるのは
マーケティング的にもすごいと思うけど、
消費者にとっては大きな楽しみでもありますよね。❤

 

★ゆずスパークリングココナツウォーター4缶入り($3.99)

ゆずスパークリングココナツウォーター

ゆず&ココナッツウォーターなんて魅力的!と、
つい2パックも買っちゃいました。💦

ラムやウォッカと混ぜたら美味しいカクテルになるんじゃない?!なんて思って。

だけど、うーん..
ゆずの香りが薄すぎる~。
もうちょっと頑張ってほしかった。

でもこれ、1缶たったの60キロカロリーだし、
体にいいココナツウォーターだし、
悪くないドリンクではあると思います。

 

★スパークリングワイン3種。左のCAVAは$6.49、あとの2本は$6.99

スパークリングワイン3種

一番右はロゼスパークリング。
トレジョにはお手軽価格のスパークリングワインがたくさん揃っているのがうれしいです。
ちょっと高価なのもあるけど、つい安いのに手が伸びる…
いつか記念日などの機会に、ちょっと奮発したのを買ってみよう。✨

 

★Deep Ellum ブルワリーのビール。バラエティーパック12本入り($17.99)

ローカルビール

テキサスのローカルビール。ダラスにあるDeep Ellumブルワリーのもの。
この中のDallas Blondeというのが好きで、たまに買います。

トレジョはビールの種類は少ないし、このビールが売られているのを見たのも初めてでした。
(たぶんテキサス限定)

 

★Hyaluronic Moisture Booster Serum(ヒアルロン酸入りの美容液)

ヒアルロン酸セラム

このセラムは、またまた「アメリカネコママさん」がおすすめされていたもの。
このお値段でヒアルロン酸入りの美容液が買えるのは、素晴らしい。❤

 

★ひまわり($3.99)、コーヒーの木($7.99)

ひまわりとコーヒーの木

夏らしいひまわりに惹かれて、久しぶりに買った切り花。

それからコーヒーの木は、実は前にトレジョで売られているという情報を仕入れて、
欲しくて見に行ったのになくて、そのまま忘れていたもの!
今回たまたま発見。

もう残り物っぽくて、
いくつか残っていたものはすべて植木鉢が欠けていたのだけど、
植物自体はとっても元気だったし、ま、いいや!と思って買っちゃいました。

コーヒーの木

 

ひまわりもかわいい♪

ひまわり

 
 

以上です♪

とっても久々だったので、今回は買ったものをすべてもれなく紹介しました。(^^)/
昨日の記事で紹介したものと、今日の記事で紹介したもの、両方合わせて、
合計$124.05。

ビール12本、スパークリングワイン3本、
デザートなど、色々含めてこのお値段は結構お得感がありますよね。
トレジョはやっぱり素晴らしい。❤

 

ちなみに、今回トレジョに行ったのは昨日(水曜日)の午後2時くらいだったのですが、
久しぶりにお店に入るのに並びました。
とはいっても、特に混んでるわけではなく、10分弱待てば入れたし、
一度入ればゆっくり買い物できて、レジもすいすいだったので、
今までレジで待っていた時間を外で待つ、くらいの違いかもしれませんね。

でも平日の午後でちょっと並んだので、週末などはかなり混んでるかも?という気がしました。
可能なら平日に行く方がよさそうですね。❤

 

↓昨日の記事はこちら♪

人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part20① – タイガーフィグ、エアルームトマト、クアトロフォルマッジなど。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 人のショッピングカートの中が気になりませんか?【トレーダージョーズ編】Part20① – タイガーフィグ、エアルームトマト、クアトロフォルマッジなど。
みぢかにある自然に目を向けてみる。 »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】アメリカの定番♪ ブロッコリーとチェダーチーズのスープ
  • *マカロン作り*と、【おすすめマカロンシート】。無料テンプレートへのリンクも♪

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316