長男の誕生日イブごはん
今日は長男の19歳の誕生日でした。
あと一年で20歳かぁ~。信じられません。💦
今日のことはまた後でお話しするとして…
今回の記事は昨日の「誕生日イブ」ごはん、の記録です。(^^)
最近ずっと、「から揚げが食べたい~!」と言っていたので、
から揚げの献立にしました♪
わが家の鶏のから揚げの味付けは、
オイスターソース、しょうゆ、紹興酒、ごま油、塩少々、
それからショウガとニンニクのすりおろし。
30分ほどつけておいてから、片栗粉またはコーンスターチをまぶして、
カラッと揚げます。
今回はふと思いついて、冷蔵庫にあった「塩甘酒」を少し足してみたら、
ほのかな甘味とうまみのある、とっても美味しいから揚げになりました♪
塩甘酒は、偶然のたまもの.. というか、失敗のたまもの!で、できたもの。(;’∀’)
普通に甘酒を作ったつもりが、味見をしたらなんだかしょっぱい!
なんと、味噌づくりの時に塩きりをした麹を使ってしまったのでした~。💦
このままでは飲めないけど、
これ、なかなかいい調味料になることがわかって、
料理に役立っています。(^^)
なんでもやってみると、失敗することも多いけど何かしら学ぶこともあるものだなぁ、と
つくづく思います。
— うちでから揚げを作るときの必需品♪ —
★アメリカ
★日本
副菜は、アスパラの胡麻和えと…
ズッキーニの甘酒醤油マスタードソース焼き、でした。
最近、旬のローカル野菜や自家栽培のお野菜などのおすそ分けをいただくことが多くて、
とってもありがたく思っています。❤
↑のズッキーニ、それから鶏のから揚げの周りのレタスも、
いただきもの。✨
だけど、夏のテキサスで採れる野菜は本当に種類が限られています。
ナスやズッキーニ、ペッパー類、トマト、
ビーツやかぶなど…
決まった野菜しか取れないので、
必然的に常に同じ種類の野菜がうちにあるということ。
調理法を工夫しないと飽きてしまうんですよね。💦
夏野菜の美味しいレシピ、
たくさん知りたいです。
おすすめがあればぜひ教えてください♪
発酵調味料も、もっと使いこなしたいな。
私はラタトゥイユをよく作ります。そのまま食べたり、チーズをのせてご飯と一緒に食べたり、ソーセージとチーズを足してピザトーストみたいにして食べたり、パスタソースにして食べたり。いろんな野菜をちょっとずつ使っても、いつも大鍋にいっぱいになっちゃうんですよね〜。なので最後はカレーにしちゃいます(笑)
Kikiさん、
そういえばラタトゥイユは長いこと作ってないです。夏野菜消費にはとってもよいアイデアですよね。ありがとう~。❤❤
ラタトゥイユとごはんって考えたことなかったけど、あいますか?(^^) お醤油とかちょろっと足したらあうのかも!?
私は、全然いけると思ってます。チーズをかけるのがポイントかな? ペパージャックが結構いい感じ♡
Kikiさん、
チーズですね!👍 ぜひやってみます!あーお腹すいてきたー。笑