*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/26/2020 · 2 Comments

オットごはん★「フリフリチキン&スパムフライドライス」のハワイアンディナー。

★おうちごはん

週末のオットごはん

週に一度は、オットにディナーを担当してもらっています。
わたしも休みたいし(それが一番の理由かな)、
子供たちにとっても、パパが料理をする姿を見せておくのは
悪いことじゃないと思うし。👍

そんなわけで、先週は土曜日が、オットごはんの日でした。

フリフリチキンとスパムフライドライスの、ハワイアンプレート♪

ハワイアンディナープレート

 

 

どちらとも彼にとっては初挑戦のレシピ。
BBQは十八番で、マリネのレシピがいつもと違うだけ、という感じですが、
フライドライス(焼きめし)を作るのは初めてだったみたい。

たまに料理してくれるけど、レパートリーは片手に入るくらいで
それをローテーションしてただけだったもんね。(;’∀’)

 

今回はね、
わたしもいつもとちょっと違ったものが食べたいし、
オットにも新しいレシピを開拓してもらいたい、ということで、
最近買ったハワイ料理の本をわたして、この本から何か作って~、と、
ウィークディの間にお願いしてあったのでした。(^^)/

「Aloha Kitchen」という本で、著者はマウイ出身の日系アメリカ人。
ハワイに住むAkiさんにおすすめされて、つい買っちゃった本です。💦

わたしはもともとハワイ料理や、ハワイのレシピ本が大好き…
それでも最近は本は買わないようにしているのだけど、
これは写真などが素敵で、つい。(笑)

★アメリカ

★日本

フリフリチキンは専用のソースも売られているほど、ハワイではおなじみのお料理です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フリフリチキンソース 本場ハワイの味 簡単パーティ料理 ハワイお土産 【あす楽】チキン料理ソース お弁当のおかず しょうが焼きたれ
価格:810円(税込、送料別) (2020/5/26時点)

アメリカでは、World MarketWorld Marketで買えるようですよ。

カリフォルニアのようにハワイから移住してきている人が多いエリアでは
一般のマーケットにもあるのではないかな?👍

 

これはやっぱりBBQグリルで焼くべし♪

グリルで焼くのがおいしい

直火であぶることによるほんのりとした苦み、そして煙によるスモーキーな香りが、
美味しさの秘訣。

お醤油とケチャップがベースの、日本人ならきっと大好きな味です♪

 

添えたサラダには、こんなドレッシングを。

くんせい玉ねぎドレッシング

「サラダで旦那のうまい!が聞ける」というキャッチコピーの、くんせい玉ねぎドレッシング。(笑)
スモーキーなドレッシングって面白いなぁ、と日本で手に取り持って帰ってきたまま、
冷蔵庫で温存してあったものです。

賞味期限切れてるけど、冷蔵庫で保存してたし、
こういうのは多少賞味期限が切れていても大丈夫、大丈夫。(笑)
(あくまでもわが家の基準です)

結構しっかりとした燻製風味があって、
子供たちにはいまいち不評でしたが、
わたしは結構好きでした♪

 

日本に行くと、こういうちょっと面白い食材や調味料を買って、
アメリカに戻ってから少しずついただくのが、楽しみなんですよね。

今年の夏は日本に行けなくなったし、
その楽しみも、もう底をつきつつあります。😢

 

スパムフライドライスは、かなりしっかりとした味付けで、
子供たちに好評でした。

フリフリチキン

わたしはダイエット中(一応)なので、少しだけ…
味付けが濃い目のフライドライスなんて、太るメニューのトップ10に入りますよね、きっと!💦

ごちそうさまでした。
またお願いしまーす。✨

 

 

***つぶやき***

一昨日、エアコンの通気口の一つから、水が漏れていることに気が付きました。💦
エアコンは壊れて入れ替えになったりすると、100万円以上のお金が飛んでいくし、
それでなくても修理代が高そうで、冷や汗。

昨日はとっても涼しい日で、エアコンがなくても問題なかったのは、とってもありがたいことでした。

だけど、今後ここではエアコンがなかったら本当に死んでしまうので…
ご近所さんからの情報を集め、おすすめだという業者の方に今日来てもらいました。

 

エアコンなんて、こちらは全然システムがわからないから、
ここもあそこも直さないとだめだよ、って言われたら
もうお願いしますというしかないですよね。💦

だから、本当に正直で親切な人を選びたいもの。

幸い、来てくださった方はとーってもいい方で、
「僕は必要以上の請求は絶対しません。」と..

問題もそれほど深刻なものではなかったようで、すぐに直してくれて、
費用は$270で済みました。😌

1000ドル単位の出費はある程度覚悟していたので
ホッとしました。よかった~。💦


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 角煮の残りをリメイクした『カレーうどん』が絶品!でした。
話題の『インド鍋(カダイ鍋)』。それからチャパティ用のフライパンも。 »

Comments

  1. Kiki says

    05/27/2020 at 12:56 PM

    もう、ずーっとハワイに行けてないので、この間あまりにもハワイが恋し過ぎて、夕飯を急遽変更して、ガーリックシュリンプ作っちゃいました。ハワイの料理美味しいですよね〜。私も大好きです。Akiさんのブログとインスタ、私もいつも拝見してます。

    Reply
    • popo says

      05/27/2020 at 11:37 PM

      Kikiさん、
      こちらも同じくです。ながーーい間ハワイには行けていません。今すっごく恋しいです。
      ガーリックシュリンプもいいですね。食べたくなっちゃった~。Akiさんフォローされてるのね!わたしもたまに情報交換させてもらってます。❤

      Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】popo家のハラペーニョポッパー
  • ボールを抱えて食べたい♪ マヨネーズ不使用の「メキシコ風・あっさりコールスロー」
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】最近はまっている、いんげんとベーコンのシンプルな炒めもの。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316