*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/22/2020 · 7 Comments

【レシピ】シンプルがおいしい♪ 定番の「ガトーショコラ」。

- おやつ· ★popoレシピ

基本のガトーショコラが美味しい♪

お菓子作り基本?とも思える、ガトーショコラ。
ありふれていて、なんだか特別感がない気がしちゃうけど、
たまに作ってみると、びっくりするほど美味しい♪

久々に作ったら、子供たちにとっても好評だったので
続けて何度か作りました。(^^)

ガトーショコラ

 

 

チョコレートを溶かしたり、メレンゲを泡立てたり、と、
お菓子作りの基礎になる手順が含まれているから、
初心者さんがお菓子作りに慣れるには、最適なレシピではないかな?

ぜひ、一つ一つの手順を丁寧に作ってみてください♪
とっても美味しいガトーショコラが出来上がるはずです。👍

翌日以降がおいしい

出来立てよりも、冷蔵庫で一晩休ませた翌日以降の方が
味がなじんで美味しくなります。
生クリームを添えると、さらにおいしいです。(^^)

 

基本のお菓子作り。「ガトーショコラレシピ」。

★15cmの丸型1つ分

材料:
・セミスイートチョコレート 75g
・生クリーム 60g
・無塩バター 55g
・卵 3個 
・グラニュー糖 110g
・薄力粉 20g
・ココアパウダー 45g(今回は「ヴァローナ社」のものを使用)

手順:
1.材料は室温に戻しておく。たまごは卵黄と卵白に分けておく(どちらも泡立てるので、それなりの大きさのボウルに入れてください)。薄力粉とココアパウダーは合わせてふるっておく。オーブンは180℃(355℉)に余熱開始。型にパーチメントペーパーを敷いておく。

2.卵黄に砂糖の分量の<半分>を入れ、泡だて器で白っぽくなるまでよく混ぜる。

3.チョコレートとバターをボウルに入れて、湯せんにかけて溶かす(よく混ぜる)。

4.(卵白を泡立てる)最初に卵白を泡だて器でよく混ぜ、ほぐれてきてから何度かに分けて砂糖(残りの半分)を加え、泡立てていきます。角がぴんと立つほどまでは泡立てず、立った泡がお辞儀をする程度の少しやわらかめのメレンゲにします。

5.生クリームを電子レンジで軽く温め(目安は50℃くらい)、3のチョコレートとバターに少しづつ加え、その都度よく混ぜる。

6.2の卵黄に5のチョコレートミックスを少しずつ加える。さらにふるっておいた粉類を入れ、さっくり混ぜる。

7.メレンゲの半分を6に入れ、さっくり混ぜる。よく混ざったら残りのメレンゲを加え、さらにさっくりと泡をつぶさないように混ぜていく。

8.出来上がった生地を型に流しいれ、180℃(355℉)で約40分焼く。

焼き上がり♪

ガトーショコラ焼き上がり♪

 

★卵白の泡立て方の重要なポイント。

・卵白は冷やしておいた方が泡立てやすいので、すぐに使うとき以外は冷蔵庫に入れておくとよい。

・砂糖を入れることによって安定し、しっかりとしたメレンゲになるので、お砂糖は必須。

・卵白をほぐす前に砂糖を入れてしまうと、泡立てにくくなるので、先に卵白を十分ほぐしてから砂糖を入れること。何度かに分けて入れるのが良い。

・ハンドミキサーやスタンドミキサーを使って泡立てる場合には、高速で泡立て、最後は低速にすると泡の大きさが揃って安定する。

・卵白に少しでも卵黄や油などが混ざってしまうと、泡立てなくなる。卵白に卵黄が少しでも混ざってしまったらもうあきらめて、他の用途に使いましょう。また、ボウルはきれいに洗って、よく乾かしておきましょう。

 

★お菓子作りに使うチョコレート

・お菓子作りに使うチョコレートは、「ココアバター」が含まれている、できればクオリティのよいものを使いましょう。アメリカの安いチョコレートなどは、カカオバターではなくショートニングを使って作られていることがあります。ココアバターでできたチョコレートは34℃くらいで溶けますが、ショートニングは47℃くらいにならないと溶けないため、失敗しがちになります。

 

 

***つぶやき***

リクエストをいただいていたガトーショコラのレシピ、
ようやくアップ出来ました~。(´・`*)
お待たせしてしまってごめんなさい。

ぜひ作ってみていただけると嬉しいです。

 

外出制限で引きこもり始めてから、もう2か月以上。
2か月もあったら、家を片付ける時間も、料理をする時間も、
ブログを書く時間も…
やりたいことをする時間は十分すぎるほどあっただろう、と思いたいところですが…

なぜか毎日あっという間に過ぎていき、
やりたい事の半分もできていない気がして、焦っちゃいます。💦

どうしたらもっと毎日を有効に使えるのかを、常に考えているのだけど…

家族全員が家にずーっといるので、
何かに集中するのが難しかったりするんですよね。

子供たちも夏休みに入り、今後数か月はこの環境が続きそうだし、
仕事をしているのと同じように、
例えば平日の9時ー5時はやらなくちゃいけないことに集中するようにしたいな、
なんて思っているところです。


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 【レシピ】あと一品!に。簡単&おいしい『ジャーマンポテトサラダ』。
『ラベルライター』で、キッチンにいる時間が楽しくなる。✧ »

Comments

  1. Konappl says

    05/22/2020 at 10:28 PM

    Popoさん
    お忙しい中、レセピーを本当に分かりやすく丁寧に教えていただいて
    ありがとうございました。💕
    Popoさんの優しいお人柄に触れた気がして、尚更嬉しくなりました。
    来週は、結婚30周年の記念日があるので、早速作ってみますね。
    COVIDー19の収束がいつになるのかまだまだ先が見えないこの頃ですが、
    どうか、ご自愛ください。
    作りました折には、またご報告しますね。
    取り急ぎお礼まで。
    Konapple

    Reply
    • popo says

      05/23/2020 at 6:13 PM

      Konapplさん、
      ご結婚30周年、おめでとうございます!!
      30年間添い遂げられるって、本当に特別で、素敵なことですよね。
      ガトーショコラ、多少失敗しても美味しくできると思います。(^^) ぜひ作ってみてくださいね。

      Reply
  2. Totoro says

    05/23/2020 at 5:38 PM

    今日は!昔からの大ファンです。
    レシピですが、6は「4に溶かしバターを入れ」ではなく、「2に溶かしバター」でしょうか?
    早速作りたいので、間違ってたらごめんなさい

    Reply
    • popo says

      05/23/2020 at 6:14 PM

      Totoroさん、
      お久しぶりです!お元気ですか?(≧∇≦)
      レシピ、どこか間違ってるのでは?って不安だったのですが、やっぱり…
      バターは最初にチョコレートと一緒に溶かしているので、この手順は不要でした。早めにわかって本当によかったです。ご指摘ありがとうございます!❤❤

      Reply
  3. Totoro says

    05/23/2020 at 7:35 PM

    あーなるほど〜!今夜はちょっとタイミングを逃しちゃったので明日Popoさんレシピで作らせて頂きます!!!
    ただサイズが25センチ位なので量を倍量にして。ちょっと中央が膨らむかどうか不安ですが頑張ります😆
    いつも素敵なブログをありがとうございます。

    Reply
    • popo says

      05/24/2020 at 1:38 AM

      Totoroさん、
      25センチの型だと、分量は2.5倍くらいにしないと、高さが出ないかも?調節してみてくださいね!あと、焼き時間も変わってくると思いますが、焦げそうなら上にホイルをかぶせるなどしてみてください♪

      Reply
      • Totoro says

        05/24/2020 at 9:01 AM

        ありがとうございます、頑張ってみます!

        Reply

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • popo on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • けんけん on アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。
  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】なぜかアメリカで人気・不思議だけど「やみつき」になる、ラーメンサラダ。
  • アメリカから送料無料で購入可能!オーダーメイドの電気式焼印。

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316