*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

05/01/2020 · 6 Comments

アマゾンプライムで、Food Network Kitchenの視聴が1年間無料に!

★popoのおすすめ♪

Food Network が見られるようになって、嬉しい♪

だんだん自分の作る定番料理にも飽きてきたこのごろ。💦

そんな時… こんなオファーを発見!(アメリカ限定です)
→アマゾンプライムでFood Network Kitchenの視聴が1年間無料に。

うちはケーブルテレビの契約をしていないため、普段はFood Networkチャンネルは見られないのもあって、嬉しくてさっそく申し込みました♪

Food Network

 

 

Fire TVやFire タブレットがなくても、一般のスマートTVからでもPCからでも見られるし、
スマホにアプリをダウンロードして視聴することも出来ますが、
このオファーを利用するには、最初にFire TV、Fire

Food Network が見られるようになって、嬉しい♪

だんだん自分の作る定番料理にも飽きてきたこのごろ。💦

そんな時… こんなオファーを発見!(アメリカ限定です)
→アマゾンプライムでFood Network Kitchenの視聴が1年間無料に。

うちはケーブルテレビの契約をしていないため、普段はFood Networkチャンネルは見られないのもあって、嬉しくてさっそく申し込みました♪

Food Network

 

 

このオファーを利用するには、最初にFire TV、Fire Stick、またはFire Tabletのいずれかからサインアップしなくてはならないようですが、一度サインアップしてしまえば、一般のスマートTVやコンピューター、またはスマホのアプリからも視聴可能です。

Fire TVやFire Tabletなどがない場合でも、60日の無料トライアルオファーが出ています。(^^)/
こちら→ ★。

 

テレビよりずっと便利なのは、人気のショーの過去のアーカイブがいつでも見られること。
たとえばGiadaのEveryday Italianなら、シーズン1~シーズン12まで、全部見られる、ようになっています。

 

Food Networkチャンネルを見るには、普通ならケーブルテレビなどと契約しなければならなくて、
毎月結構なコストがかかります。💦

以前はケーブルテレビの契約をしていたし、
その時にはFood Networkチャンネルもよく見ていたのだけど、
なかなかゆっくりテレビを見る時間がなかったり、
子どもたちはYoutubeなどに夢中でテレビを見なくなり..という感じで
毎月高いサービス料を払うのがばかばかしくなって、解約。
それ以来見る機会がなくなって、ちょっと寂しかったのです。

 

Food Networkの、最近のわたしのお気に入りスターシェフは、
Molly Yehさん。

お母さんがユダヤ系で、お父さんが中国系、という
アジア人にはとっても親しみやすい彼女。
NY出身のミュージシャンなのに、結婚したのはど田舎、ノースダコタとミネソタの州境に住むファーマー、という、とっても面白いプロフィールの方なんです。

撮影は自宅のキッチンで行われているのだけど、
そのキッチンがまぁかわいい。❤

わたしは彼女がテレビに出始める前から、ブログのファンで、よく見ていました♪

View this post on Instagram

in my happy place, holding a big pile of schnitzel!!!! this sunday is the oktoberfest episode of #girlmeetsfarm 🤗! ich liebe schnitzel ❤️😛 (📷 @chantell_lauren, 📺 see you sunday at 11a/10c on @foodnetwork!)

A post shared by molly yeh (@mollyyeh) on Oct 3, 2019 at 7:55am PDT

彼女自身も、キッチンも、彼女の作るお料理も、
ぜーんぶかわいくて、見ているだけで楽しいです。(^^)/

日本にお住まいの方も、Food Networkのウェブサイトでレシピなどは見られますので(動画も見られるかな?)、ぜひチェックしてみてください♪ 
→ Girl Meets Farm

 

Food Network Kitchen。
とりあえず1年間無料なので(アマゾンプライムメンバーの特典)、利用してみて、
これをきっかけに新しいレシピを開拓してみたいと思います。👍

 

 

***つぶやき***

今朝のあんこちゃん。❤

あんこちゃん

アメリカの家は広いので、
きっとねこたちはどこにいるかわからないくらいなんだろうなーって
この子たちを引き取る前は思っていたけど、
実際はこんな感じで、いつも近くにいます。

というか、近すぎー。笑


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« 【レシピ】絶対わかりやすい!手順つき。 本格インドカレー《チキンティッカマサラ》の作り方 。
家での運動不足を解消!おすすめ『Youtubeエクセサイズチャンネル』5選。 »

Comments

  1. Kiki says

    05/01/2020 at 1:40 AM

    私も彼女の番組、見たことあります! 笑顔が可愛くって、キッチンも可愛い〜。特に冷蔵庫! 終始ニコニコしてて、彼女の笑顔を見てるだけで、ハッピーな気分になります。

    Reply
    • popo says

      05/01/2020 at 5:50 PM

      Kikiさん、
      そうなんです!とっても明るくて、こちらも元気をもらえますよね。(^^)/ 冷蔵庫、機能的ではなさそうだけどかわいいですよね~。でも、ファーム暮らしなので、きっと見えないところにおおきな冷蔵庫が2台くらいありそう。だからキッチンにはあの小さな可愛い冷蔵庫で、間に合ってるんだろうなーって思いつつ。。笑

      Reply
  2. maiko Toda says

    05/01/2020 at 3:19 PM

    絶対みたいーと思ったのですが fire TV に契約が必要なんですよね?うちは残念ながらしてないので見れそうにないですー。
    うちもケーブルテレビは契約してないので これは!と思いましたが残念。。

    Reply
    • popo says

      05/01/2020 at 5:54 PM

      maikoさん、
      こんにちは♪
      Fire TVは契約、ではなくて、ストリーミング用の機器という感じです。
      Kindle Fireからでもサインアップできますが、お持ちではないですよね… 💦
      その場合でも、60日間の無料トライアルをやっていますよ!
      https://kitchen.foodnetwork.com/?gclid=Cj0KCQjwka_1BRCPARIsAMlUmErc-KH_ZRZnPmCAl8jAvC4-EJ12jbmdSADN8-Q8QZqVOEX60F8BelsaAuYnEALw_wcB#/get-cooking/?c1=FoodNetworkKitchen&c2=Google&c3=cpc&c4=MSAPerfMarketing

      Reply
  3. fyouko says

    05/01/2020 at 4:13 PM

    こちらでははじめまして。
    インスタで何度かpopoさんのレシピでパンを焼いてました。

    素敵な情報ありがとうございます!fireタブレットを久しぶりに起動して早速申し込みました。
    こちらの料理番組見たことないので(渡米1年目です)、どんな感じかすごく楽しみです。

    Reply
    • popo says

      05/01/2020 at 5:55 PM

      fyoukoさん、
      はじめまして。(^^)/
      インスタ見てくださって、ありがとうございます♪
      お持ちのFireタブレット、久々に活用出来たようでよかったです。👍 モーリーさんのショーはとってもかわいくて元気が出るので、ぜひぜひ見てみてくださいね!

      Reply

Leave a Reply to popo Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • こねない!なのに味も見た目も妥協なし!な、「カンパーニュ」の作り方。①
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】実はとっても簡単♪ NYで人気のファットウィッチベーカリー風ブラウニー
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316