次男のリクエストで作った、手作りトルテリーニ
次男の誕生日は一週間ほど前だったのですが、
今はどこにも出かけられないいし、
せめて彼の食べたいものを作ってあげようと、何が食べたいかを聞いたら…
「トルテリーニ」、と。(@_@)
トルテリーニは家で手作りしたことはなかったし、かろうじて、出来合いのゆでるだけのものは数回出したことはあるかな?という感じなので、ちょっと不思議でしたが、リクエストなら仕方がない!(^^)/
それに、うちで作ったことはないといっても、以前の職場(クッキングスクール)では何度も作っていたので、作れる自信はありました。👍
次男のリクエストは、チーズのフィリングに、アルフレッドソースだということで、
ご希望通りに。
今回のアルフレッドソース(もどき?)は、バター、生クリーム、パルメザンチーズを適当に配合。これにデッキから摘んできた、フレッシュのバジルとオレガノをプラスしただけ。簡単です。(^^)
今回は生地はセモリナ粉と薄力粉を半々で作ってみました。
材料をまとめてしっかりこねて…
その後ラップに包んで数時間冷蔵庫で休ませた後、
パスタマシーンで伸ばしていきます。
生地作りには、
わが家ではキッチンエイドのスタンドミキサーに取り付けるパスタアタッチメントを使っていますが、
パスタマシーンを使うというオプションもありますね。
わが家で使っているアタッチメントやパスタマシーンについては
こちらに詳しく書いています。↓↓
パスタマシーンで伸ばした生地は、セルクルなどで丸く型抜き。
これでトルテリーニ用の生地の出来上がり。
ただ、なかなか慣れないうちは生地から作るのは大変だと思うので、
餃子の皮で代用してみるのはいかがでしょう?
思いついて検索してみたら、すでに餃子の皮を使ったトルテリーニレシピ、
たくさん見つかりました。(^^)/
インスタグラムで、フィリング用のレシピだけでも教えて!というリクエストをいただいていたので、
今日はフィリングのレシピを紹介したいと思います。(^^)/
(パスタ生地のレシピは、また改めてアップします!)
家からなかなか出られない今、
普段作らないものに挑戦してみるのは、
とっても楽しいし、いい気分転換になると思います。
お子さんと一緒に包むのも、おすすめですよ♪
トルテリーニ用・リコッタチーズフィリングのレシピ
材料:
・リコッタチーズ 120g
・パルメザンチーズ 25g
・茹でて刻んだほうれん草 大さじ2
・たまご 1個
・ナツメグ(あれば) 少々
手順:
1.すべての材料を混ぜる。
包み方:
1.少量のフィリングを生地の中心に乗せ、ぱたんと半分に折って、周りをしっかり閉じる。この時なるべく空気が入らないように気を付ける。
2.端と端を合わせて、しっかり押さえる。
(とじ目には溶き卵を使う)
生地は丸形でなくても、四角でもOKです。
今回は次男のリクエストでアルフレッドソースにしましたが、
個人的には、リコッタフィリングにはトマトソースの方が合う気がします。
最近は美味しい瓶詰のパスタ用トマトソースがたくさん売られているので、
手軽にそういった市販のものを使うのもありだと思います♪
***つぶやき***
自宅で仕事をする人が増えて、こういうアクシデントも増えてるよね。(≧∇≦)
ビデオコンファレンスの時も、ちゃんとパンツはこうね!笑 https://t.co/v6WBOYfQMq
— popo_tx (@popo_tx) April 10, 2020
大学生も、今はオンラインで就職やインターンシップの面接をしているそうだけど、
大学からは「ちゃんと上下スーツで挑むように」という指導があるそうです。
大丈夫だと思ってても、アクシデントはおこり得る!(笑)
うっかり後ろに鏡があって、
下半身がうつりこんでいた、なんていう動画も見たことあるし…( *´艸`)
気をつけましょうね~。
* * * * * * * *
「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。
こんな方のためのコミュニティです:
🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!
入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。
——————————
★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪
簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。
今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊
Leave a Reply