*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Popo

08/29/2017 · 1 Comment

手打ちパスタ&スップリで、おもてなし – パスタマシーンについて。

★おうちごはん· ★パーティ・ギャザリング

イタリアンディナー
こんにちは。popoです♪

日曜日の夜に、友人3人がうちに遊びに来てくれました。
なのでわたしは、ちょっと張り切ってお料理を。(^^)

 

 

メニューは、パン粉を付けて揚げ焼にしたゴートチーズを乗せたサラダ(↑写真手前)と…
(レシピはこちら→ Cpicon フライドゴートチーズサラダ by popo)

 

ちゃんとリゾットから作った、スップリ(アランチーノともいいますね)。
中にはモッツァレラチーズを詰めています。

スップリ

これ、友人にも子供たちにも好評でした♪
とろりとした中のチーズの写真も、撮るべきだった~。💦

 

そして、手打ちのパスタ。

手打ちパスタ

ソースはシンプルに、生クリームと二種類のチーズ(ゴーダとコンテ)で作ったもの。

 

たくさん食べて、ワインを飲んで..
女4人集まると、話は尽きません。
楽しい夜でした♪

 

 

パスタづくりは、意外とシンプルです。

 

パスタはもう何度も職場で作るのを見ているので
だいぶ自信をもって作れるようになりました。(^^)

 

パスタづくりには、イタリアの”00″という粉を使っています。
(結構普通に近所のスーパーに売っているのです)

イタリアの粉

 

材料は、いたってシンプル。
粉、卵、塩、少量のオリーブオイル。
これだけ。(^^)

パスタの材料はシンプル

ボールの中で軽く混ぜたら、あとは台に出してよくこねます。
生地が出来たら、ラップに包んでしばらく休ませ、
後は適当な厚みに伸ばし、切っていきます。

パスタ専用のハンガーがうちになかったので
ビンテージの物干しで代用。(^^)/

手打ちパスタ

ここまでできたら、あとはさっとゆでてソースと和えれば、
美味しいパスタの出来上がり♪

 

 

おすすめのパスタマシーン

わが家では、キッチンエイドのスタンドミキサーに取り付ける
アタッチメントを使っています。

こちら。

★日本

★アメリカ

手で回すタイプの一般的なパスタマシンを買うか
このキッチンエイドのアタッチメントを買うかで迷っていたのだけど
職場のシェフの意見を聞いたり、実際に両方使って見たりして
結果的にこちらに決めました。
(キッチンエイドのスタンドミキサーを持っていることが前提になってしまいますが)

パスタを作るには、片手で生地をマシンに入れて、
もう片方の手で受け取る、という作業が必要だから、
それだけで両手が必要ですよね。
なので、手で回すタイプのものは
もう一人誰かの手助けがないと、作るのがちょっと大変なのです。

キッチンエイドなら自動でローラーが回ってくれるので
一人でも問題なく作ることが出来るのです♪

 

わたしが持っているアタッチメント3つセットは
ひとつが生地を伸ばすもの、もう一つはフェトチーニ用のカッター、
そしてあと一つはスパゲティ用のカッターです。

 

 

ちなみに、キッチンエイドをお持ちでない場合は
こういうタイプの電動のパスタマシーンがよさそうです。
輸入ものなのに、思ったほど高くないんですね。
日本ではキッチンエイドのアタッチメントがとっても高価なようなので
こちらの方がお得感があるかもしれません。(^^)

★日本

★アメリカ

 

 

————————————-

今回はちょっと余裕がなかったけれど、
次回パスタを作るときには
手順の写真もしっかり撮って
レシピとともに紹介しますね。

作りたての生パスタは
ちょっとはまってしまうおいしさですよ♪

   


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ

にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
パン作りの参考に♪

0 Shares

Related

« サワードウブレッドを焼くための、スターター(元種)作り
いちごジャムをことこと »

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published.

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住。 お料理&食べること大好き。パン作りも趣味で、自分で作るパンが一番好き。 アメリカ生活が楽しくなる情報、お役立ち情報を発信中♪ さらに詳しいプロフィールは、こちら。(^^)/

*

コメント大歓迎です。 ご質問等もコメント欄からお気軽にどうぞ♪ *
 
* * *
  はっちすたじお

アメリカ発信おもしろマガジン
「はっちすたじお」さんにて
コラムを連載中。

 

* * *

人気の記事

  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 餃子生産工場と化した女子会の夜。
  • コーンマヨパン*手順と成型のコツあり
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • ロデヴ修行、始めました。

Recent Posts

  • 餃子生産工場と化した女子会の夜。 01/26/2021
  • ロデヴ修行、始めました。 01/24/2021
  • 「Oui」のチーズケーキ風デザートを食べてみた。 01/22/2021
  • 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪ 01/21/2021
  • 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪ 01/18/2021

アーカイブ

カテゴリ

Instagram Photos

ご注文のねこパン&くまパン。
先日、余分に焼いて冷凍してあったねこパンをお友達におすそ分けしたら、娘さんがとっても喜んで食べてくれたらしく、また焼いてー!とのリクエストがあって。
喜んでもらえると、嬉しくなる。😊💕
*
 #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #japanesebread #popoパン #くまパン #ねこパン
失敗作の抹茶ロデヴであんトースト。
シンプルな抹茶ハードパンで、大人のあんトーストという感じ。
これ、結構いいかも。❤
*
#ロデヴ  #ロデ部 #paindelodeve  #パンドロデヴ #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker  #パン好きな人と繋がりたい #ハードパン #あんトースト
抹茶のロデヴ。
抹茶を多めに入れたら、グルテンが足りなかったか生地に力がつかず、かなり苦戦して作ったものです。
ふくらみもいまいち。気泡もいまいち!というか、ロデヴにも見えない。💦
*
極めたわけでもないのに、無謀にアレンジするべきでない... 
でもやってみたかった!
*
抹茶の苦みをしっかり感じられるパンになりました。
これはあまーいミルクジャムやあんバターがあいそうです。(^^)/
*
#ロデヴ  #ロデ部 #paindelodeve  #パンドロデヴ普及委員会  #パンドロデヴ #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker  #パン好きな人と繋がりたい #ハードパン
ロデヴ作り修行始めました。
*
ルヴァン種(サワードウ種)とほんの一つまみの少量のドライイーストを使って作ります。
加水率は90%以上。
外はカリッとしていますが中はみずみずしくもちもちしていて、本当に味わい深く、おいしいパンです。💕
*
思いがけないご縁から、「パン・オ・ロデヴ普及委員会」という会に参加させていただくことになり、わたしも微力ながら参戦。(^^)/

#ロデ部 発足!(笑) 

ロデヴを焼いたら、ぜひこのタグを使ってくださいね♪
*
日本でも限られたベーカリーでしか売っていない、ロデヴ。
アメリカでも売っているお店、あるかなぁ?
見たよ!という方がいらしたら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。♡
*
#ロデヴ #パンオロデヴ  #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい #popoパン #ハードパン #paindelodeve
今日のレッスンで作ったベーグルで、サンドイッチ♪
目玉焼き、チーズ、サラミ入りです。
かなりむっちりとしていて、食べ応えのあるベーグル。
これ、たった1時間ほどで焼けちゃいます。♡
慣れればベーグルは、とっても作りやすいパンだと思います。
*
レッスンでは皆さん上手に焼いてくださって、とっても嬉しかったです!
今日は酵母や小麦についての、ちょっと深ーいお話も.. 
興味のある方は、またレッスンでお聞きくださいね。
聞かれたらきっとずーっとしゃべってると思います。笑
*
#bagels #ベーグル #ベーグルサンド #サンドイッチ #ランチ #popoパン #パン作り #手作りパン #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #日々#今日のパン #パンスタグラム  #homebaker #パン好きな人と繋がりたい
先週のある日のランチです。
おうちスンドゥブ。💕
定期的に、韓国料理が無性に食べたくなります。
この日はお鍋にたっぷりこのスンドゥブを作って、3日くらい食べ続けました。笑
*
このスンドゥブ用のお鍋は、直接火にかけられるので、ぐつぐつさせながら食卓へ。やっぱりこれはやけどしそうに熱くないとね!
*
#韓国料理 #スンドゥブ #koreanfood #アメリカ #暮らし #アメリカ生活 #海外生活 #ごはん #おうちごはん #うちごはん #onthetable #日々 #popoごはん
Load More... Follow popo on Instagram

Search

Follow popo on Twitter

My Tweets

Comments

  • eiko on 餃子生産工場と化した女子会の夜。
  • carolinablue on 餃子生産工場と化した女子会の夜。
  • Naoko on ロデヴ修行、始めました。
  • popo on ロデヴ修行、始めました。
  • popo on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • popo on ③popo家のサワードウブレッドの焼き方 – ベンチタイムから焼成まで。
  • Naoko on ロデヴ修行、始めました。
  • Naoko on 「1時間で焼けるむっちりベーグル」で、ハムエッグ&チーズサンド♪
  • Pikake on ③popo家のサワードウブレッドの焼き方 – ベンチタイムから焼成まで。
  • popo on 「Oneボウルピザ」は、どんな方にでもおいしく焼けます♪

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2021 · captivating theme by Restored 316