*365日*おいしいものだけ

  • ★Home
  • ★オンラインレッスン-最新スケジュール-
  • ★Instagram
  • ★サワードゥブレッドの作り方-step by step-
  • ★About Me

12/02/2019 · 3 Comments

今年もやっぱり…. アドベントカレンダー。

★暮らしのいろいろ

今年も作った、アドベントカレンダー。

毎年代り映えのしない写真ですが。(笑)
今年もやっぱり作りました。
恒例のアドベントカレンダー。

恒例の

長男は大学生になり家を出てしまいましたが..
家にいないからこそ、家族を感じられるものがあるといいかな、なんて思いつつ。

 

 

毎年、「包む前に中のものの写真を撮っておけばよかった!」って思うんだけど、
やっぱり忘れる。💦

今年は、8月にひとりで日本に帰った時に、
スナック菓子やちょっとした文房具などを買い集め、持って帰ってきていたものを
包みました。

韓国で買ったものなどもあります。
ちょっと面白いリップバームとか、へんてこなペンとか。(笑)

包むのは、毎回ほぼ日本のものです。
ちょっと特別感があるかなーって。
日本の方が面白いものが色々ありますしね!

前もって母にお願いして、見繕って送ってもらった年もあります。(^^)/

 

実は、先日感謝祭で長男が戻ってきていた時に、
8日分だけ長男が切り取って持って帰ったので、
ひとつは短くなってます。(^^)/

長男が持って帰った部分

とっても安い学生用の長距離バスで帰ってきて、
限られた荷物しか持ち込めないこともあって、
必要な分だけ持って帰ったのでした。
(学校はもう9日くらいから冬休みで、その後は家に帰ってくる予定なので)

あ、それから、ことしは23日分までしか作りませんでした。
ちょっと買い足りなかったこともありますが、
20日を過ぎたころにはもうオットの実家にいる予定で、
そこでは、24日の夜には一つだけもうプレゼントを開けてもいいというルールがあるので
23日までで十分かな、と。(^^)

 

 

さて、いつまで続けるかな。(笑)

大学生になっても

近々もう作らなくなる日が来るだろうけど、
また孫のために作れる日が来るといいなぁ、なんて
気の早いことを考えています。(笑)


レシピブログに参加中♪

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
アメリカ情報ブログ
 

* * * * * * * *

「食を楽しみ、マインドを整え、人生をフルに生きる」
がテーマのコミュニティ、楽しく稼働中。


こんな方のためのコミュニティです:

🌟暮らしや食を楽しみながら、日々幸せを感じたい。
🌟お互いを尊重し助け合える、一緒に人生を楽しめる。そんな仲間が欲しい。
🌟ほっとできる温かい居場所が欲しい。
🌟幸せな育児はママのマインドから。マインドを整え幸せな子供を育てたい。
🌟アメリカの暮らしや教育について知りたい。悩みを相談したい。
🌟パン作りを楽しみたい。
🌟海外のちょっとおしゃれな料理を作ってみたい。
🌟人生何か物足りないけど、どうして良いかわからない。
🌟自分のできることで、人や社会に貢献していきたい。
🌟自己肯定感を高め、ぶれない自分になりたい。
🌟引き寄せの法則や夢を叶える方法について知りたい。
🌟人間関係のモヤモヤを解決したい。
🌟お金について勉強したい。
🌟とにかく人生楽しみたい!

入会は不定期で受付中です。今後のお知らせを受け取りたい方は、こちらから公式Lineにご登録ください。🩵
↓
友だち追加
 

個人コーチングをご希望の方は、
instagramのDM、または公式Lineより、お気軽にお問い合わせください。

——————————

★また、Zoomを使った『オンラインパン作りレッスン』を、不定期で行っています♪

簡単にできて、安全で、おいしい。
アメリカにいても美味しいパンは食べられます!
作る人も、それを食べてくれる周りの人も
どちらも幸せにする...
そんなパン作りを教えています。

今後のレッスン情報を知りたい方は、
上記の「LINE友達追加」ボタン↑から、公式LINEにご登録くださいね。😊

 

Related

0 Shares
« ブラックフライデーの戦利品『Breville(ブレビル)のスマートオーブン』と、強さを見せつけるゆずさん。
『サイバーマンデー』セールが、色々すごい✨ »

Comments

  1. 三児の母 in LA says

    12/09/2019 at 4:46 PM

    ブログとインスタグラムいつも楽しく拝見しています。うちに低学年の子供が三人いて、Popoさんのアドベントカレンダーを見て以来、今年こそは!と数年思いながら、今年やっと実現しました。3セット作るのは大変だったけど、子供たちが毎朝起きてプレゼントを開けて喜ぶ顔をみるたびに、やってよかったと思います。ありがとうございます。よかったら一つ教えてください!プレゼントをリボンでつなげるのはどうやってやりましたか?主人といろいろやってみたもののうまくいかず、結局テープでとめてしまったので、ちょっと重いものは落ちてしまったりします・・・。

    Reply
    • popo says

      12/09/2019 at 8:35 PM

      三児の母さん、

      こんにちは♪ いつも見てくださってありがとうございます。(^^)/

      アドベントカレンダー、お子さんたちに喜んでもらっているようで、嬉しいです。❤包むのに結構時間がかかるんですよね。3つならなおさら!お疲れさまでした。(≧∇≦)

      プレゼントのつなげ方ですが… リボンを長めに用意して、半分のところで折り返し、ひっかけられるようにループを作ります。あとは二本のリボンでプレゼントを挟むようにして、下でぎゅーっと結ぶ… というのを繰り返すだけなんですが… 文章だとわかりにくいですよね。💦
      しっかりギューッと結んでいくのがポイントです。でもあまり重たいものには向いていないかも。滑り落ちそうなものは、うらをテープで抑えたりしています。

      来年はビデオをとってみようかな?(^^)

      Reply
  2. 三児の母 in LA says

    12/10/2019 at 4:29 PM

    なるほど!来年は、Popoさんの方法で、軽めのプレゼントを用意して挑戦したいと思います。ありがとうございました!!!よいお年をお迎えくださいね。

    Reply

Leave a Reply to 三児の母 in LA Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Recipe Rating




About Me


アメリカテキサス州在住25年★幸せな育児はママのマインドから。親子で真のグローバルマインドを育み、幸せな未来へと繋げるコーチング。パン作りのオンラインレッスンを不定期で行っています。

さらに詳しいプロフィールは、こちら。

Comments

  • clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • Clover on 【レシピ】「うちの定番の食パン」レシピ
  • popo on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • Pooh on NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら…
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… on 長男が大学6年生になりました
  • popo on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • ML on バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • popo on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)
  • Teru on アメリカ市民権取得☆2年もかかってしまった理由(たぶん)

人気の記事

  • 【レシピ】丼にも、おつまみにも♪ シラチャソースでつくる、スパイシーサーモンポキ(ポケ)
  • 【レシピ】失敗なし!のハードブレッド。「ニューヨークタイムズ」で紹介された、こねないパン。ダッチオーブンがない場合の作り方も♪
  • 【レシピ】アメリカで人気です♪ 焼きロメインレタスのサラダ
  • 【レシピ】オールパーパスフラワー(中力粉)で作る美味しい食パン★「ホームベーカリーにお任せ」編
  • 【レシピ】HB使用で簡単♪ ベトナムサンドイッチ、バインミー用のバゲット

Search

カテゴリ

アーカイブ

Recent Posts

  • アメリカ・テキサスの「マイキッチン」 08/30/2024
  • NYに憧れていた長男。実際に1年間住んでみたら… 08/29/2024
  • 長男が大学6年生になりました 08/22/2024
  • バンズから手作り!家族絶賛のおうちバーガー 08/18/2024
  • 初!「ブルーベリークリームチーズパン」レッスンでした 08/17/2024

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Meta

  • Log in
  • Entries feed
  • Comments feed
  • WordPress.org

Copyright © 2025 · captivating theme by Restored 316